dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

eo光ルータの不具合

現在、NTT光フレッツから eo光に乗り換えて2ヶ月経ちます。
同じような不具合で困っていらっしゃる方 いないでしょうか?
NTTの時は回線終端装置にLAN出力端子が4個あったのでデスクトップにはケーブルを、NECの無線ルータを2つ目の端子に接続し、問題なく3年間使用していました。
ところがeo光の回線終端装置はPC用LAN出力端子は1つしかなく、無線ルータを使うために ここへ無線ルータを接続し、NEC無線ルータの方へ デスクトップLANを使用しています。
eoも無線LANはこの方法でしか使用できないとのこと。

ここで、問題が起きるのですが 2ヶ月で多い時に 週に1回、月に1回 といきなりeo光の回線終端装置とNEC無線ルータの通信がバグり 通信が途絶えてしまいます。
ルータの電源を落として、再起動かけると 復活するのですが ランダムに発生して不安です。
サポートセンターへ問い合わせても、同様の事象は他でも起きており、電源落として再起動しかないらしい。こんな説明は最初から無かったので だまされた感じです。

少なくともeo光の回線終端装置にNTTと同じように複数の PC用LAN出力端子を作るよう強く要望していますが どうなることやら??

何か、良い解決方法をご存知の方いらっしゃったら お願いします。

A 回答 (2件)

>サポートセンターへ問い合わせても



サポートにフィードバックされていて、「同様の事象は他でも起きており」と返答があるのでしたら、遅かれ早かれ改善が必ずされると思います。
ファームウェアの対応で済むか、機器の交換になるかは分かりませんが・・。
再起動の対策をして、気長に待つしかないかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

eoの営業担当からの紹介で その道の達人に見てもらいました。
設定は おかしくなかった。
eoからの無料レンタルルータをかますと 無線につながらないと サポートは言い放ったが そんなことはなく 無事に NTTと同じように接続できました。ついでにファームウェアもアップロード サポートセンターは 素人の集まりだから あてにはならないとのこと。 実地体験済みです。これで 有線LANがハングアップしたらeoのモデムとルータが悪いので 交換。無線のみハングしたら NECルータが悪い しばらく 様子を見ます。
どこもそうですが サポートセンターはあてになりませんなorz

お礼日時:2010/09/05 20:19

ルータのファームウェアをバージョンアップしましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!