
マフラーを針金で吊る
私の車(普通の国産のセダンに近いクーペ)の排気系は
「エキマニ・触媒の直前・マフラーのリアタイコ」の
3点でステーや吊りゴムで支えられています。
純正の足回り・純正のマフラーなのに、なぜかマフラーが
下がりすぎているため、最低地上高がメーカー公表値よりも
3cmも低くなっています(車検には通るレベルですが足回りも
マフラーもタイヤなども純正なのでメーカー公表値と、大体
同じになるはずです)。
吊りゴム関係の劣化かと思い、3箇所とも新品にしましたが
マフラーの下がり具合は、ほとんど変わりません。
見た感じ、触媒の直前が明らかに原因となっている(下がっている)ので、
ここを針金で吊るしてマフラーを上げようと思っています。
具体的にはジャッキでマフラーを持ち上げた状態で太い針金を使って、
触媒の直前(フロントパイプ)とどこかを針金で固定しようと
考えています。
この方法は何か問題がありますでしょうか?
とりあえず、そもそもの原因追求はディーラーに行ったり、
車屋に行っても解明できなかったので、あきらめています。
おそらく前のオーナーが…。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
針金は耐荷重1トン以上あるので、強度的には問題ないと思います。
ただし、錆びやすいので吊ったあとに塗装をすると良いと思います。
問題ですが、針金で吊りあげたために、他の吊り部分の遊びが大きくなってしまうと問題と思います。
マフラーは高温ですし、結構振動で揺れるので、樹脂のバンパーに当たるとバンパーを溶かしてしまいます。
アイドリング状態の震動でマフラーがボディに当たらないか良く確認してください。
また、『おそらく前のオーナーが…。』とありますが、原因がわかっているならば原因を取り除いた方が良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
吊ったあとの他の部分の遊びなどに注意し
振動で、どこかに当たらないか注意します。
予想される原因は、それが確かかどうか確信もなく、
かなりの費用がかかってしまうので。
No.3
- 回答日時:
緊急的措置として
やらないでもない方法ではありますが
そう言うとき、弊社では
ステンワイヤーを使用しております。
ご参考下さい。
ご回答ありがとうございます。
ステンワイヤーを使用されると言うことですが、
アルミのワイヤーは良くないでしょうか?
ちょうど家に綺麗なアルミの太いワイヤーが
ありまして。
No.2
- 回答日時:
>おそらく前のオーナーが…。
質問者様が想定している原因が何かは分からんが、原因と思しき事項があるならそれを是正すればいいだけなのでは?
>見た感じ、触媒の直前が明らかに原因となっている(下がっている)
触媒の直前ってことはエキマニ集合部ってことか?
ここの支持部を前オーナーがヒットして歪めたとか?それとも大きな事故でフレーム自体が歪んでいるとか?あるいはエンジン自体が下がっていれば当然エキマニも下がるからエンジン支持部そのものがあやしいとか?(エンジンマウントが劣化するだけでも当然下がるぞ)。車種によってはエンジンの重心を下げるためのエンジンマウントなんてのも市販されてるぞ。
まずはそういったところを確認してみてはどうだ。
ご回答ありがとうございます。
確かに、原因を是正するのがベストですが、
予想される原因は、それが確かかどうか確信もなく、
かなりの費用がかかってしまうので
「もし原因ではなかったら」などを考えると気が進みません。
エキマニの集合部(いわゆるフロントパイプ)になります。
大きな事故もなく、エンジンマウントも大丈夫そうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) バイク純正マフラー→社外マフラー 4 2022/04/19 00:18
- バイク車検・修理・メンテナンス GB250クラブマン アイドリング 1 2022/05/01 15:43
- その他(車) 自動車税の設定 8 2022/05/09 11:26
- カスタマイズ(バイク) 皆さん、おはようございます♪ バイクのマフラーについて教えてください。 バイクの社外マフラーを装着の 4 2023/06/01 05:57
- カスタマイズ(車) 2004年式のレガシィb4 2.0GT 50thアニバーサリーに乗っています、車は好きですけど車の知 3 2022/10/06 19:30
- カスタマイズ(バイク) 写真のようなバイクのマフラー(スリップオン)を購入したのですがバッフルを付けても排気音がかなり大きい 1 2023/08/07 15:09
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- カスタマイズ(車) 17クラウンアスリートvのマフラーについて教えてください。 17クラウンアスリートvに流用可能なマフ 2 2022/07/06 19:54
- カスタマイズ(車) カムリ70 Gの型なんですが 車屋で買った時から付いているエアロだと 欲しいマフラー(柿本やブリッツ 7 2022/03/24 04:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
マフラー交換して、しばらく経...
-
マフラー交換しないで、簡単に...
-
原付のマフラーが根元からぽっ...
-
ヤフオクでマフラーを買いました。
-
マフラーの本数
-
車のマフラー。焼き入りについて。
-
うるさすぎない良い音を出して...
-
燃費について
-
リアから異音
-
アフターファイアーが出る原理
-
インナーサイレンサーの筒の長...
-
マフラーの違い?
-
車のマフラーについて
-
エンジンのスナッチングはなぜ...
-
マフラーのカサカサとかカサつ...
-
トラックのマフラーに付ける笛?
-
軽のマフラー交換(ターボ車)
-
フェラーリのような官能的な排気音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
毎日夜中に出ていくスポーツカ...
-
インナーサイレンサーの筒の長...
-
マフラー交換して、しばらく経...
-
マフラー交換しないで、簡単に...
-
原付のマフラーが根元からぽっ...
-
社外マフラーってどんくらい使...
-
車検合格しますか?
-
マフラー音の近所迷惑対策で簡...
-
アヴェンタドールにストレート...
-
現在、マフラーとマフラーステ...
-
車のマフラーを直管にしたいん...
-
スバルのスリーラスターは何年...
-
燃費について
-
NAにターボのマフラーは?
-
隣の車のマフラー音がうるさい、
-
現行型の86はマフラー二本出し...
-
車のマフラー。焼き入りについて。
-
車のマフラーが折れてしまい、...
おすすめ情報