
都内に彼と出かけた時に、彼が職場に…とお土産を買ったんですけど、
その時に彼が言っていた事が変わってるなぁと思ったので質問させて
いただきます。
彼がお土産として購入した物は、12個入りの物でした。
私が「職場の人って何人いるの??」と聞いたら、
彼は「ん??確か16人かな」と言っていました。
だから私は「え??なら、12個入りじゃ足らないじゃん…
もう1つ買った方がよかったんじゃない??」
そう言うと彼は「え…別に人数分なくてもいんじゃないの??」
と言っていました。
私は、お土産を職場の人に買うなら数分を買うし、それが当たり前と
思っていたので私は「だったら、持って行かない方がいいよ、
もしあげるなら、誰か1人にあげたら??」
と言いました。
そうすると彼は不機嫌気味に「なんで??1人にあげたって
食べきれないでしょ」と。
私は「人数分ないとみんなに渡らないし、もし1人にあげたとしても
1回で食べきる必要ないんだから大丈夫と思うよ」
そう言ったら彼は「もし誰かが買ってきたお土産が人数分なくて、
自分がもらえなかったとしても別になんとも思わない」
と言うので私は「自分はそうかもしれないけど、やっぱりもらえなかった人は
あ…俺もらってないやって思うと思うよ」
と言ってもなんか納得していないようでした。
だから、私は「それなら親しい人に小分けにしてこっそり渡したら??」
と言ってみたら彼は「なら人数分ないんだから家で食べる」
そう言ってパッケージを開けようとしたので、止めました。
私が「極端すぎるよ」そう言ったら急に彼は、
「なら、自分のラインの人だけなら6人だから1人2枚ずつにする」
と言い出しました。
だから「それ早く言ってよ…」と言ったら彼は、
「別に俺が買ったお土産なんだから、どうしようと自由でしょ」
と言われてしまいました。
「お土産は人数分」という私の考えを押し付けてしまったのかな…
と思ったりもします。
みなさんはどう思いますか??
ちなみに…結局、彼と同じラインの人達に渡したみたいで、6人中5人は
2枚ずつで、1人だけ1枚もらっていったみたいです。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様の考え方の方が、一般的だと思います。
足りないよりは、むしろ多目にする方が正解ですよね。
そもそもお土産でもプレゼントでも、贈る方の気持ちを押し付けちゃダメですから。
受け取る側の気持ちを考えてするものです。
受け取る側の気持ちを考えれば、「足りない」より「余った」の方が、嬉しい悩みです。
だから、彼氏さんの「別になんとも思わない」って言うのは、彼氏さんの贈る側の気持ちの押し付けで、質問者様が仰る通り「『俺もらってないや』って思う人が居るかもしれない」って考えるべきです。
お土産を買って行くのに、もし「俺もらってないや」って人が居たら、感謝どころか、ささやかですけど不満の原因になりますからね。
彼氏さんの折角の善意が、受け入れられない可能性があるので、勿体ないです。
ただ、質問者様の会話も同じコトが言えますよ。
質問者様が「もう一つ買えば?」などと提案したのは、彼氏さんを思いやる気持ちで、気持ちのプレゼントです。
ここまでは良いんです。
でもその先は、質問者様が心配されている通り、質問者様のお考えの押し付け部分が有りますから。
どこかで相手の気持ちを尊重して、「アナタが良いなら別に良いけど・・」って、質問者様が折れても良かったと思いますよ。
それと何より、結果的には彼氏さんも質問者様の意見を理解し尊重して「なら、自分のラインの人だけなら6人だから1人2枚ずつにする」って言うのを実行してますよね。
これには質問者様も「色々合ったけど、私の提案を受け入れてくれたんだ!」って言う、感謝とか喜びの気持ちを彼氏さんに伝えるべきじゃないかな?
恋愛って、お互いに愛情を注ぎ合うもので、毎日プレゼントし合ってる様なモノです。
そういう気持ちで付き合ってれば、絶対に上手く行くけど、逆に自分の気持ちを押し付け合ったら、簡単にケンカになっちゃいますよ。
回答ありがとうございます。
折角、不満なく一緒にお仕事してるのにこういう事で、
波風立てるような事はして欲しくなかったんです。
だから、自分の気持ちを押し付けてしまうような
言い方になってしまったのだと思います。
彼には「色々合ったけど、私の提案を受け入れてくれたんだ!」っていう
気持ちを伝えたいと思います。
No.6
- 回答日時:
貴方の認識が一般的な常識だと思います。
ただ職場のルールは様々です。
一人ずつ配るのではなく、休憩場所などに置いて「おみやげです。ご自由にどうぞ」ということもあるかもしれません。
問題だったのは、いい大人に対して礼儀、マナーに関することを嗜めるように指摘してしまったことです。
>「だったら、持って行かない方がいいよ、もしあげるなら、誰か1人にあげたら??」
少し説教混じりのニュアンスを感じます。これが彼の琴線に触れたと思われます。
むろん、理屈の上では貴方が正論なのですが、彼にしてみればプライドが傷つけられたのでしょうね。
人に注意したりする時は、使う言葉は否定的なものではなくポジティブな要素を入れた方が効果があります。
「人数分の方が喜ばれると思うよ」といった言い方が良かったかもしれませんね。
回答ありがとうございます。
休憩所にご自由にどうぞ…ではない感じでした。
派遣社員なので、同じ派遣会社の人限定みたいな感じで、
手渡しするような言い方をしていました。
言葉とは、難しいものですね。
言葉を選んで話しているつもりですが、なかなかうまく
いかないものですね。
No.5
- 回答日時:
職場にお菓子をお土産に買っていく
というところまでは、すごく良いカンジだったのに!
すこう~しだけ残念なことに・・・(笑)
ま、普通は人数分以上の数が入っているお菓子を買うでしょうね。
それか、買わない。
だって・・・、意味が分かんないよね!?(笑)
ちょっとだけ少ないって・・・。
わざわざ小さな波をたてるようなものでしょう??
むしろ多いのは、「プライベートで遊びに行った際、
職場にお土産は必要でしょうか?」
という質問ではなかろうかと思いますが・・・。
こういう考えの人っているのか・・・!と
びっくりしちゃいました!
すみません。失礼かとは思いますが、可笑しくて・・・。
関西人的には「つっこみどころ満載!」というカンジです。
「16人おんのに、何で12個入りやねん!!」
「菓子が食べたくば、私を倒してから食うのぢゃ」
とか??
押しつけとは思わないけど、お付き合いしてると
「んんん?」と思うことが色々出てきますよね?
それが面白いんですけどね♪
これからは似たようなことがあっても、
あんまり深刻に追い込まないカンジで言ってあげれば良いんじゃないかな~??
男の人って「それは違うよ!!」と否定されると、
思った以上にダメージ大きいそうです。
優しく言ってあげて下さい(笑)
回答ありがとうございます。
ホントに、ツッコミどころ満載ですよね(笑)。
失礼でもなんでもないので、大丈夫ですよ。
私も、びっくりしましたから(笑)。
まぁ、たぶんですが…自分にまでお土産がまわらなくても、
問題ないって考えから、少なくても…って思ったのかも
しれませんね。
いつも言葉を選んで話しているつもりですが、
なかなかうまくいきませんね。
気をつけたいものです。
No.4
- 回答日時:
なんとなく彼氏さんは協調性がないタイプなのかな?と思いました。
私もあなたと同じ考えなので、そういう発言をされると心配になってしまいます。
「全員に渡った方がみんな喜ぶと思うよ」
こちらの方が彼氏さんは納得したかもしれませんね。
回答ありがとうございます。
よく彼は、私と話していると「やっぱり俺は協調性があまりないかも」
と言っています。
あくまで私は、一般論を言っていたり、自分が体験してきた事を
話しているんですけどね。
言葉を選んで話をしているつもりではいますが、なかなかうまく
いきませんね。
やはり、cherrymoonさんが言っていたように
「全員に渡った方がみんな喜ぶよ」
の方が彼も納得したのかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
>>みなさんはどう思いますか??
気の使い方が下手なんだな。と・w・;
>>6人中5人は2枚ずつで、1人だけ1枚もらっていったみたいです。
1枚自分で食ったんかwwww
>>「お土産は人数分」という私の考えを押し付けてしまったのかな…
まぁ、買うなら、最低、人数分ですかねぇ。。。
面倒なんで20個いり買っちゃって、「●●行ってきたのでお土産よかったらどうぞ~。置いときます~」
とか言っておけば、無くなるでしょう。うん。
(もしくは、自分で配って、あまりはポケットへ。かな。
じゃなきゃ、行ったこと自体黙ってて、お土産買ってこない。ですね。
回答ありがとうございます。
気の使い方が下手…確かにそういうトコあります、
彼。
1枚は、家に持って帰ってきてましたね。
確かに、最低人数分ですね。
基本的には余るくらいは買って、余ったら持ち帰りか、
親しい人に「余ってるけどどう??」と聞き、
あげちゃいますね、私なら…。
STICKY2006さんの言うとおり、人数分ないのなら、
出かけた事すら言わずに、お土産を買わないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 母親から旅行中に弟夫婦に「お土産買ってきてあげて」とLINEがきました。せっかくの楽しい旅行中に気分 28 2022/10/06 04:31
- 父親・母親 義実家について。 義実家について思う所は以前からちょっとありました。 先日、夫だけ実家に行ってくると 4 2023/04/10 16:20
- 会社・職場 けちな人ってどう思いますか? 3 2023/05/11 09:23
- 関西 愛知県の1番上の市に住んでいる人に、滋賀県のお土産不要でしょうか? 自分の友達の家に買ってこうと思う 3 2022/10/24 02:08
- その他(恋愛相談) ちょくちょく会社の男性とプチ喧嘩するんだけど 今度お土産を買って、あげると言われました。まぁ自分だけ 1 2023/08/03 15:54
- その他(悩み相談・人生相談) 人形のお土産買いました。 相手の理想を予め聞いて買ったんですけど、自分も欲しくなっちゃって2つ買いま 3 2023/08/13 23:28
- 父親・母親 客観的に見てどう思われますか? 実の母が、ケチというかがめついというか… なんとなくお金にや物に意地 3 2022/08/26 19:29
- 親戚 福島県の風土について質問です。 中通りです。 夫が福島県民で、 帰省の時に、ご実家があれこれやってく 5 2022/09/26 11:55
- カップル・彼氏・彼女 同棲している彼氏を置いて家族に会うのは変か? 昨日同棲している彼氏は友達と勉強会、私は家族でみなとみ 7 2022/04/24 05:26
- 夫婦 お土産を先に食べてしまう夫 9 2022/07/01 02:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家を知られてるのに音信不通に...
-
短時間だけ会うのがいやな理由
-
彼氏に好きだよ、とラインした...
-
彼氏に「今は余裕がなくて好き...
-
彼氏と別れるか悩んでいます。 ...
-
高1の娘の彼が気になって仕方...
-
クチャラーで別れるってどう思...
-
彼氏と予定合わなくて次会うの3...
-
外でお尻を触ってくる彼氏はど...
-
既読無視は嫌だと伝えた方がい...
-
すきかわからなくなったけど、...
-
就活中の彼氏との連絡頻度
-
私はいつもデート後寂しがりま...
-
恋愛
-
彼氏に、別れることも好きにし...
-
彼氏が私に、〇〇(私)赤ちゃん...
-
「心配」させてくれない恋人に...
-
彼氏に嫌いと言われ振られました。
-
別れた時に借りてた物を返すとき。
-
振った相手に「待つ」と言われ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業式 花束 受け取り拒否 につ...
-
外でお尻を触ってくる彼氏はど...
-
彼氏と別れるか悩んでいます。 ...
-
彼氏に触られると感じますか?? ...
-
彼氏に好きだよ、とラインした...
-
彼氏と予定合わなくて次会うの3...
-
高1の娘の彼が気になって仕方...
-
短時間だけ会うのがいやな理由
-
彼女にお父さんみたいと言われた
-
家を知られてるのに音信不通に...
-
ふられた元カノにずっと冷たい...
-
すきかわからなくなったけど、...
-
好きか分からないのに別れると...
-
就活中の彼氏との連絡頻度
-
あーだめだ、彼氏がスタンプば...
-
既読無視は嫌だと伝えた方がい...
-
彼氏とお風呂に入りたくありま...
-
彼氏に「今は余裕がなくて好き...
-
彼氏と付き合って半年です。 童...
-
別れた時に借りてた物を返すとき。
おすすめ情報