働かない妻…
当方35歳、妻は31歳。年収は500万程。家賃は11万で子供一人(1歳半)。
私の月の小遣いは3万5千円。将来の為に貯金も多めにしたく妻にも働いてほしいと考えいます。
でも働こうとしません。
理由は保育園に入れられない(待機児童の関係)のとじっくり子育てしたいとの事です。
自分は月に3万でもいいから働いてもらい貯金に回したいと考えています。
その事を言うと、散々話した揚句「男だったらもっと稼いできてよ!」で終わらされてしまいます。
子供は非常に可愛く愛しています。でも妻に対してはもう愛はないかもしれません。
最悪、子どもと離れるのはつらいですが、離婚も考えてしまいます。
昔は仲が良く二人での生活も楽しいものでしたが今はストレスが溜まることが多く
つらいです。
どうしたら働かせることができるでしょうか??
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
年収500万円も頂いているのに、持家じゃ無い事が、そもそも不思議な…素朴な疑問として感じました。
家賃が11万円って、凄い損だと思いませんか??100歩譲って、当分持家を持つ予定が無いとしても、其にしても家賃11万円は、今一番手っ取り早く節約出来る部分ですよね??
せめて4~5万円位安い家賃の借家に引越しする事が出来れば、其の分必然的に節約出来るのになあ~と、純粋に思いました。
其に既に35歳なら、持家を持つには遅過ぎる年齢ですよ!! せめて30歳になる前には持たないと…
>妻に対しては、もう愛は無いかも知れない…
では奥様が働く様になれば、愛情を持つ事が出来るのですか??
>子供は非常に可愛く、愛しています…
でも其のお子様を生んだのは、愛情の無い其の奥様ですよ!! 愛情の無い奥様との性行為をした結果が、其のお子様ですよ!!
働かないから離婚…って、余りにも短絡過ぎていませんか??
奥様が働く様になれば、必然的に相談者様も家事を手伝わなければいけなくなります。どの程度の家事を手伝う積りなのでしょうか??
それとも月に3万円程度のお仕事で良いのなら、一日の勤務時間も、一ヶ月の勤務日数も、極端に少ないですよね?? 此…って相談者様が家事を手伝う積りが、毛頭無いと言う事なのでしょうか??
もし相談者様が、其処迄のズル賢い考え方をしているのなら、段高器の狭い人間に感じてしまいます。
たった月三万円を稼ぐ仕事さえ見付けない為だけに、離婚に迄考えていると言うのは、如何なモノかと思います。
其に奥様が、もし本当に月三万円しか稼がないとして、保育園料金に4~5万円の出費を考えると、完全な赤字ですよね?? 貯蓄処か割に合いませんよ!!
もしかしたら奥様は、そう言う所も考えた上での発言だと思うのですが…
三歳になってから働き始める母親が多くなるのは、其の事が有るからです。
其に相談者様は、待機児童の多さに付いての現実を知らな過ぎます。矢張り皆(母親の立場)、考える事は同じで、ご多分に漏れず働き始める母親が多いのも事実。
此…って言い換えれば、必然的に待機児童も多くなります。競争率も厳しくなれば、其の分審査も厳しくなりますよ!! 奥様に“働け!!働け!!”と口先だけばかりでは何も始まりません。
相談者様ご自身が、保育園事情を調べて来ては如何ですか?? お子様が好きで好きで仕方無いのなら、出来る事ですよね??
そう言う具体的な事も、話合いもする気も無い癖に…と思ってしまいます。
もしかしたら相談者様は、口先だけの人で、具体的な事から…面倒臭い事からは、全て逃げてばかりで、全て奥様任せだったりするのですよね??
以上の事から、私も奥様のお気持ちは判ります。其と…
補足の言葉や御礼の言葉が無いのも、相談者様の性格を表しているのかな…と思います。
私が言いたい事を簡潔に言わせて頂くと… 下記の追伸をどうぞ!!
追伸:※一番早くても、お子様が三歳になる迄は、奥様は働けないと思います。
※次にお子様が小学校に上がる時…
学童保育に預ける事も出来ますので、一気にフルタイムで働く事が出来ます。
小学校月謝(休食費込み)+学童保育=一万円少々で済みます。
※お子様が小学校4年生以降
学童保育は対象外になりますが、其の分必然的に帰宅も遅くなりますので、
学童保育月謝が浮くのに、フルタイムで働けるし、かなりの増収入を見込めます。
※お子様が中学校に入る頃
流石に皆様(奥様の方々)は、働く人達が多くなって来ます。
嫌でも奥様も求職活動を行なう筈です。
今回の質問に沢山の方の答えて頂きありがとうございました。
様々な回答を見ていると正直心が落ち着きました。
誰に相談することもできず本当に悩んでいたもので…。
そんな中、自分の認識の甘さを痛感したのも事実です。
もう少しおおらかにしっかりと生活してみようと思います。
ご意見いただいた皆様、本当にありがとうございました!
No.12
- 回答日時:
はじめまして。
49歳男性です。うちの嫁と同じですね、結婚当初私の収入が低いこともあって
義父母が心配しましたが嫁は”一緒に働くから大丈夫!”と断言
していました。
ほどなくして妊娠、子供が出来た為、働きに行けずいや行かず?、
数年後いつから働きに出るの?と聞くと今小さいから、その数年後
まだ働かないので聞いてみると”子供が思春期だから”
”受験で大切な時期だから”結局働かないまま今に至ります(笑)
その間結構求人広告は毎日のようにチェックしていましたよ、ポーズだけ
ですが。
結局質問者様の奥様も同じだと思うのですが働く気がないのです。
奥様の母親はいかがでしょうか?
多分同じだと思います、うちはそうでした。母親の影響でしょうか?
離婚を考えていらっしゃるとのことですが、浪費癖がある等致命的な
ことがなければ、子育てをしっかりしてくれている、と思えば
そのことだけで離婚する、というのはいかがかと個人的には
思います。
ちなみにうちの場合、料理は半製品を利用、とても心のこもった
手作りではありませんが普段好きなことをさせてもらっているので
余り苦にはなりません。
回答にならないかもしれませんが参考になれば幸いです。
No.11
- 回答日時:
そんなに月に3万貯蓄したければ、バイトしたら?
誰の子どもを育ててると思ってるの?
日常的な世話をするのが育児で、保育園でも母親でも、例えば誰が食事を与えても同じだと思ってない?
もう少し、育児や家事についてお勉強されるべき。
No.10
- 回答日時:
「男だったらもっと稼いできてよ!」この発言はイタイ・・・
男は外で仕事頑張る!女は家庭を守る!そんな考えなのでしょうか。
働かせる事は難しいと思います。本人に働く意志がないのですから。
それにお子様はまだ小さいですのでお母さんと一緒に居させてあげることが
大切かとは思います。
参考までに。。
週4日か5日 3時間(夜22:00~25:00)宅配便の仕分け
私が1年程前バイトしてた時の話ですが一緒に働いてた中に
お子さんがまだ小さくて昼間は働けないから夜中働いてる、
子供は旦那がみている。って人が2人いました。
No.9
- 回答日時:
3才と1才の子どもを持つママさんが職場にいます。
家の近くの保育園に通えず、第3希望の保育園に2人入園できたので
働いてるそうです。
ご主人は平日休みの仕事なので、休みの日は保育園の送迎をしたり
買い物をしたりと家事に協力的だそうです。
jackbeenさんも奥さんに働いて欲しいのなら、家事や育児に協力するんですよね?
というか、保育園に入られないのなら奥さん働きたくても働けないと思うのですが・・・。
No.8
- 回答日時:
「奥さんに働け」と言うのは、
愛情が無くなった為にインネンを付けている様に思えます。
お子さんがまだ1才なら2~3年待てば幼稚園に入ります。
それから、頑張って働いてもらったら良いのではないでしょうか?
無理して保育園に入れても、乳幼児の保育園代だってかなり高額になります。
人生80年の内の2~3年の事だと大目に見てほしいです。
No.7
- 回答日時:
月に3万というのは、奥さんが働いて稼ぐのが3万でしょうか?貯金に回すのが3万でしょうか。
稼ぎが3万だと、保育料でマイナスになります。3歳児未満の保育料は高いですから。
一度調べてプラスマイナスを計算した方が良いと思います。
月に8万くらい稼いだら3万くらいは貯金に回せるかもしれません。
待機児童がいるくらいの地域なら、もっと稼がないと保育園自体は入れないかもしれませんが。
年収500万くらいで、お子さん一人だと保育料が5万近くなるのじゃないかと思います。
しかも、パートやアルバイトだと子供が風邪をひいたりして休むたびに収入が止まるので
病気をしたときに預ける先があるかどうかも大事です。
預け先がなければ、最初の1年は結構大変だと思います。
4月1日時点で3歳以上、つまり年少さんの年齢になれば
保育園もそこまで私立幼稚園と変わらない保育料になります。
その年齢から働くように約束させてはどうでしょうか?
貯金したい気持ちもわかりますが子供が小さい時期も今だけです。
正社員で仕事を続けている、とかなら、保育園に入れて働くメリットもありますが
パートやアルバイト程度で出るプラスの金額と
子供の愛着の形成を考えると、じっくり育てたい、というのはそれほど法外な要求でもないと思います。
保育園というのは保育に「欠けたる」者を保護する、社会福祉ですから。
待機児童がいる状態の地域では「求職中」ではなかなか保育園に入れませんが
逆に保育園が決まらないと、就職も難しいです。
その間民間の託児所などを利用するとさらに保育料でのマイナスも増えます。
ここは、3歳までは待ってやるから、そのあとはフルタイムで働くように約束するというのが
夫婦のちょうど中間の案じゃないかなと思います。
特に産休が終わる1歳児というのは、どこも激戦でなかなか入れません。
幼稚園などに分散する年齢くらいから若干入りやすくなります。
No.6
- 回答日時:
俺も奥さんの意見に賛成です。
だってjackbeenさん達の子供でしょ-。
なんで人に預けてまで働こうとするの???
育児を人任せにするならはじめから産まなけ
ればいいのにって思います。
奥さんの言う通りです。俺は土日はバイトし
ましたよ。月3万円くらいjackbeenさんが
土日バイトすればいいじゃないですか。
「妻に対してはもう愛はないかもしれません。」
って結婚って恋愛ごっこじゃないんですから
愛などまったく必要ないです。
俺だって妻に愛などありません。
でも
この可愛い子供を産んでくれた妻。
俺の大好きな子供はママの事が大好き。
って解れば愛していなくても俺にとっては
とても大切な妻です。
俺は命がけで妻子供は守りぬきます。
結婚ってこういうものじゃないですか。
それが「愛」だの「好き」だのと。
そんな低次元で結婚するなら一生独身で
子供など作らなければいいじゃないですか。
どうしたら働かせることができるでしょうか??
ではなく、月3万くらいjackbeen さんがバイト
してはどうでしょうか。
だって妻子供守るのは夫であるjackbeen さんの
役目ですよ。
と、生意気いってすみません。
でもせめて子供が小学校に入学するまでは
奥さんに育てさせてはどうですか?だって自分達
の子供なんですから。
個人的意見ですが、なんで自分の子供を人様に預けて
まで働く必要があるの??っていいたいです。
そんなに働くのが好きなのかなぁ?
だったら結婚しないで働いていればいいのになーと。
No.5
- 回答日時:
あなたの訴える不満が理解してあげれません^_^;
もし、生活に困る。貯金が全く出来ない。と言うなら奥さん働けよ!ってなります。
ですが、別に困ってるわけでも貯金が出来ないわけでもない・・・。
そうですよね?
そして、1歳半のお子様持ち。
育児に専念したいという奥様の気持ちを汲んであげてほしいです(-_-;)
あなたの言い分では3万でもいいから稼いでこい。って事ですよね?
母の愛をめいいっぱい貰った子育ての時間よりたかだか3万の方が価値がありますかね^_^;
ちなみに、あなたの所得じゃ軽く保育園の料金5万は取られるはずですよ。
奥様が3万稼いで来ても赤字ですね^_^;むしろ貯金が減る!
勉強しましょうね。
私から言わせると、あなたみたいな旦那の方がストレス溜まります(-_-;)
人を働かせる前にもっと稼いでこい!って思います。
あなたって、金の亡者ですね・・・。
No.4
- 回答日時:
初めまして 二児の母です。
働くのが今 じゃないと駄目なのでしょうか?
私と何処迄重なるのか分からないですが、私自身も保育園は全く考えてませんでしたし、幼稚園に入れて、小学校も慣れ、子供の様子を見ながら働くつもりでした。
確かに貯蓄って必要なのですが、まだお子さんは一才ですよね?
今働きだしても 第二子はどうしますか?
資格を持っていて ずぐに正社員になれたとしても 場に慣れて直ぐに産休では空気も異なるでしょうし、、、。
じっくりと子育てしたいのなら した方が良いです。
子供って せいぜい小学校2年、3年までしか 親を呼びません。
呼ぶのですが、若干小さい頃とは用事が違うというか、、、。
男だったらもっと稼いで来てよ
と言う言葉は 私は言ってはならない事だと思います。
でも、その前に 一歳児を子育てしていてじっくり子育てしたい と申し出ているのに それを却下されてしまうなら 奥様の気持ちも分からなくは無いかな。。。
言う/言わない は別の話として、気持ち的には思っちゃうでしょうね。
月3万円 ですが 扶養範囲内です、でも一歳児ですからね。
保育園って 働くママの場所ですから 多少具合が悪くても保育園に連れてきます。
三歳になると また子供の体力も増すし、最低限度のトイレ等は自分で出来るので それまで様子を見てはどうでしょうか?
働く事は多分嫌いじゃないと思いますよ。
家事だって育児だってきちんとやっているのでしょ?
自分なりの子育てってありますし、大抵は小学校に入ると専業主婦は少ないんです。
学校に行っている時間も長いし、帰宅しても遊びに行きますしね。
第二子を考えているなら 第二子を作って(作ってと言うのも変ですが)、子育ては短期間にして 働ける状況を作るのも良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
妻が働かない
兄弟・姉妹
-
働かない妻にうんざりしてます。 14歳と11歳の子供います。 昨年、嫁、姑の確執と嫁、子供達の将来
交際費・娯楽費
-
貧乏なのに働かない母親どうすれば?
父親・母親
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎週来る妻の両親、ストレスです。
-
子どもが苦手な妻の、1歳児の...
-
妻が私に興味を示しません。
-
妻の言葉に傷ついている自分が...
-
妻がSEXを拒否し続けているので...
-
妻との離婚か子供のために我慢...
-
妻のイライラどうにかならない...
-
二人目の子供を産んでほしいの...
-
妻が許可なく勝手に中絶をしよ...
-
子持ちママ もうパートに行きた...
-
お嫁さんに嫌われたようです‥‥ ...
-
夫の親は私の実家に挨拶をする...
-
出産里帰り、私の実家に夫も一緒?
-
出産後、義父母に初めて対面さ...
-
甥っ子の子守りが苦痛です
-
3人目出産。手伝いなし。
-
実家に子どもと滞在、1週間は長...
-
主人の子供を欲しいと思えません。
-
産後、姑の訪問を断っても大丈...
-
2人目・・夫の意見が変わった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎週来る妻の両親、ストレスです。
-
妻がSEXを拒否し続けているので...
-
妻が私に興味を示しません。
-
子どもが苦手な妻の、1歳児の...
-
2人目が欲しいです。でも妻は...
-
働かない妻…
-
育児ってそんなに大変?妻は病気?
-
妻が許可なく勝手に中絶をしよ...
-
専業主婦ってそんなに大変です...
-
結婚4年目、妻との喧嘩が絶え...
-
妻の機嫌が悪い
-
妻の言葉に傷ついている自分が...
-
年収300万(手取り) 子供は育...
-
妻が入院。静かな家が辛いです。
-
(専業主婦の皆様)旦那って尊...
-
連れ子の養育は払いたくない!
-
二人目の子供を産んでほしいの...
-
育児放棄、家事放棄した夫のラ...
-
家事・育児の手伝い、足りない...
-
困っています。
おすすめ情報