dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7 ノートですがHDDのパーテーション操作をしようとCDドライブからブートしてシステムコマンダー9を起動しドライブ情報でドライブ情報を見ただけでなにもしなかったのですが、再起動しドライブを見てみると、最初はCドライブとDドライブしかなかったと思うのですが、HDDリカバリー領域Fドライブ(9Gくらい)が見えるようになってしまいました。これを見えなくするのにはどうしたらいいのか教えてください。

A 回答 (2件)

下記の書類「LB システムコマンダー9 トラブル集(FAQ集)」(PDF)参照下さい。


ここでは、見えなくなったパーティションを見えるように直していますが、質問者様のケースでは見えるようになってしまったパーティションを見えないように直せばいいのです。
これと逆の設定を行って下さい。
具体的には「Visible」となっている設定を「Hidden」にすればいいでしょう。
http://support.lifeboat.jp/docs/sc9/sc9_faq.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

消えました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/10 19:53

ファイル名を指定して実行より『diskmgmt.msc』を入力して『ディスクの管理』を起動します。


そこで、表示させたくないドライブを右クリックして『ドライブ文字とパスの変更』よりドライブ文字を削除すれば、以後はエクスプローラで表示されなくなります。

※間違えてドライブを削除すると大変です。くれぐれもお間違えのないように・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/10 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!