dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

gooの和英ツールでは変換できませんでした。
以下の英訳をお願いします。

(化粧品などの) 使用感。使い心地。

A 回答 (3件)

Florence20さん、こんばんは。



>(化粧品などの) 使用感。使い心地。

心地 a feeling
   a sensation
   
感じ a feeling
   a impression
   an effect
   (a) sentiment

使用 use
使用価値 utility value
使用権  the right of using

などがありましたので、この中からぴったりのものを選べばいいと思います。

a impression of using
a feeling of using

of using を略して、

impressionや、feelingなどでも充分通じると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/03 17:37

どういった文脈で使われるかで回答がわかれてくると思います。

何例か上げておきます。

「使用感」・・・usability
「使い勝手のいい化粧品」・・・easy-to-use cosmetic
「触感」・・・The touch
「手触りがいい」・・・Feels smooth、Smooth feeling

「心地のいい」・・・comfortable
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/03 17:38

Cosmeticsでgoogleすればいくらでも出てきます。


feel, feeling, impression, atmosphere
が使用感とか
使い心地という名詞より使っていてcomfortableとかの表現が多いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/03 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!