dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ステートマシンとは分かりやすく言うとどういうものなのでしょうか?
なかなか説明のあるところが少なくて。

A 回答 (3件)

よくある比喩なんだけど, 自動販売機を考えるのがいいんじゃないかなぁ.


今どきだと「いくら入れたか」が表示されるので, この「表示される金額」を状態だと思ってください. すると, ユーザーがお金を入れるとそのお金に応じて金額が変化しますし, なんかの商品のボタンを押すと商品を出して金額が 0 に戻る, と.
この動作はステートマシンで表現することができます.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。何かすごい特別な機能という感じではないんですね。機能というより考えかたかな。
なんとなくイメージ付きました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/19 20:57

Finite sate machine は日本語では有限状態機械です。

まずそれを検索し、説明を読んでみてください。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E9%99%90% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しいですね。遷移図でなかなかイメージがつかめない感じです。
なれないせいですね。回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/19 20:55

ん~, あなたにとって「わかりにくい説明」と「その説明のどこがわかりにくいか」がわかればなんとかなるかも....

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ステートマシンの意味というか定義というか全体のイメージがつかめないんです。
何か具体例でもあればよいのですけど。こんな機械とか、この製品のこの機能とか。

お礼日時:2010/09/14 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!