dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BCG予防接種

BCGは3ヶ月から6ヶ月の間にとありますが、3ヶ月0日で受けても構わないのでしょうか?

集団接種でBCGの日程が決まってます(6月25日生まれで9月25日接種日)
その次の接種日は10月末
BCGのあとは27日間他ができないので寒くなる前にしたいと思ってます。

2ヶ月から受けられるヒブと小児肺炎球菌の時期を小児科で相談しましたら市のBCGを先に受けてから進める事になりました。
そのときBCGの事も聞けばよかったのですが・・・

早く受けた方いらっしゃったら回答お願いします。

A 回答 (3件)

予防接種は主治医の考え方によって異なると思います。

3ヶ月0日なら大丈夫だと思いますし、予防接種はとても安全に出来てるので副反応などあまり出ませんが、2ヶ月で打って何かあったら先生の責任になるので嫌がる小児科医もいると思います。

ヒブや肺炎球菌も私の近所の小児科は6ヶ月からじゃないと打ってくれないところもあります。

まずは、小児科に問い合わせしてみては如何でしょうか?
    • good
    • 0

問題ないと思います。


BCG接種前1週間位と接種後1ヶ月は抗生物質を服用できません
    • good
    • 0

こんにちは!



私の義姉は何を勘違いしたのか12月中旬生まれなのに、3月1日で3ヶ月だと思い込みBCGを受けにいきました。
その時受付で「まだ2ヶ月と○日ですねぇ」と言われたのですが、受ける事はできたみたいです。

どうしても不安なら、市の保健所に問い合わせてみたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!