
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
こんばんは
「ジャッキアップして、ジャッキを解除したら(ギギ)音」ですね。
車のサスペンションは、伸び切った時と、車重を掛けた状態で、キャンバー(タイヤの垂直方向の角度)が変わってしまいますから、多少のきしみは出ると思いますよ。
例えば、普通の状態で 前後から見たタイヤの角度が 「ハの字」になっているような車は、ジャッキアップすると、「ハの字」がもっとひどく目立つ筈です。ダブルウィシュボーンであれば、上のサスアームと下とでは長さが違うため、またストラットタワータイプでは、ショックの付き方が「ハの字」になっているので、伸ばすと幅が広がってしまう為。
それを地面に下ろすのですから、タイヤは垂直方向に戻ろうとするので、機械的に無理が掛るのは当たり前です。
特に改造していないサスペンションでも、同じ事ですから、多少ギクシャク音は有ります。
私はシーズンでタイヤ交換をしますから、年に2回、4輪ともジャッキアップしますが、慣れに任せて落とす時に油圧ジャッキを一気に抜いてしまうので、「ギギギー」を省略して、一発「ギシッ」ですから、リンクを痛めない筈は無いのですが、そんな調子で特に問題は無いですよ。(真似してもらっては困りますが」。
特にこの作業で 痛みが心配になるのは、ノーマルよりもロープロファイルにしたホイルを付けている場合です。
タイヤのゴムがねじれて力を逃がそうとする「歪みの余地」が少ないので、この場合、ジャッキをソローっとおろす事で、いくらか歪みの力を逃がすでしょう。
ジャッキアップの作業の後は、すこーしでもでも車を走らせる(50cmばかり前後に移動するだけでも)事で、タイヤに掛っている歪みを逃がすことになります。
そのたんび修理じゃ、私の車は「レンタカー状態」です。
No.5
- 回答日時:
音を聞いていないので、これだと言う事は出来ませんが、
サイドブレーキがずれる時の音が、ジャッキアップやおろすときに、ギギギと言う音が良く出ます。
これであれば問題ではありません。
No.2
- 回答日時:
修理は必要ないです、ショックが伸びて、元に戻るときの音ですね、
心配はないでしょう、心配ならボディーを押してみて、車の揺れを確認してみてください、
何回も揺れる、ゴツゴツ音がする、これが無ければ大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 貨物自動車・業務用車両 トラック型高所作業車についての質問です。 アウトリガーを張る時はタイヤが浮くまでジャッキを上げた方が 2 2022/04/22 21:04
- 車検・修理・メンテナンス アルトワークス 4 2023/01/15 23:32
- 車検・修理・メンテナンス 空気圧センサー付きの車のタイヤ交換について 5 2022/09/03 16:42
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク車検 1 2022/09/07 23:27
- カスタマイズ(車) タイヤ交換を検討中で、DUNLOP DIREZZA DZ102 がいいなあと思ってます。 車種はgr 1 2022/12/04 13:30
- バイク車検・修理・メンテナンス ジャイロキャノピーTA03 タイヤ交換 1 2023/03/02 13:36
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換について質問です。 店舗で交換するよりもネットで購入してタイヤ交換してもらう方が安くつきま 8 2022/12/11 20:32
- 車検・修理・メンテナンス ●軽自動車. (新品)夏タイヤへの組み換え交換費用は、どのくらいなのでしょうか? 不要になった夏タイ 7 2023/03/15 01:19
- 自転車修理・メンテナンス 電動アシスト自転車のメンテナンス 2 2022/03/29 11:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産 nv100クリッパーなのです...
-
油圧ジャッキが下がってくる
-
【ホンダ フィット第3世代のジ...
-
狭い場所でのフロアジャッキ - ...
-
ジャッキアップのときサイドブ...
-
トヨタ86のフロアジャッキアッ...
-
砂地庭でのジャッキアップ
-
カインズで購入した油圧ジャッ...
-
エアロ付きの車のジャッキアッ...
-
自分でオイル交換する場合の作...
-
後輪のタイヤ周りから「カラカ...
-
AT車 Pレンジの謎
-
Z34のジャッキアップポイント...
-
エアサス車だからかジャッキア...
-
スペアタイヤレスのFF車でタイ...
-
ジャッキアップの位置について。
-
デフオイル交換について
-
ガレージジャッキのジャッキポ...
-
サイドステップが影響して、ジ...
-
日産ラフェスタ(B30)のジャッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産 nv100クリッパーなのです...
-
油圧ジャッキが下がってくる
-
【ホンダ フィット第3世代のジ...
-
ジャッキアップのときサイドブ...
-
狭い場所でのフロアジャッキ - ...
-
シザーズジャッキ はゴムヘッド...
-
駐車場に敷く木材
-
ガレージジャッキを使用する場...
-
砂地庭でのジャッキアップ
-
セレナのジャッキアップについて
-
後輪のタイヤ周りから「カラカ...
-
自分でオイル交換する場合の作...
-
トヨタ86のフロアジャッキアッ...
-
ジャッキアップ中に・・・・
-
Z34のジャッキアップポイント...
-
スペアタイヤレスのFF車でタイ...
-
エアロ付きの車のジャッキアッ...
-
日産ラフェスタ(B30)のジャッ...
-
エアサス車だからかジャッキア...
-
スバル WRX STI VAB型のウマを...
おすすめ情報