dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の保守層にもなじみやすいキリスト教の宗派・教会は?

キリスト教に入信しようと思っています。

しかし、過去ほんの少しキリスト教を勉強した自分の理解では、日本の国体文化、例えば皇室への敬意や神社参拝は一般的なキリスト教では偶像崇拝にあたるものとして禁じられており、初詣などもどことなく後ろめたい気持ちで参拝しなければならないような印象があります。

また、中には反日的な団体との結び付きがある教会もある気がします。

ここで質問です。
私自身の思想的な立ち位置でいえば、いわゆる保守層もしくは中道右派にカテゴライズされると思います。
決して極右ではないと思いますが、日の丸や君が代も普通に認めます。
こんな自分にとって一番なじみやすい日本のキリスト教の宗派・教会はどこでしょうか?

しらべたところキリストの幕屋がそれに近い感じがしましたが、それよりもメジャーな(というと失礼ですが)ところだとどこですか?

皇室の中にはカトリックの方もおられますよね?また、保守論客の富岡幸一郎氏はバプテスト?ですよね・・・

A 回答 (2件)

宗教に興味があって私もいろいろ調べたことがありますが、bluesloverさんに一番ぴったりなのは、日本ではやはり「キリストの幕屋」以外にはないと思います。

日本国内のキリスト信者は全人口の1割にも満たないですが、その教派の大半は外国から日本に輸入されたもの。2000年前にユダヤに発生した福音が世界各地に広がるうちに、土着の文化や考え方と結びついて変質したものが明治期以降に日本にもたらされました。だから、日本独自の文化と適合しない部分があり、ときには日本人の救いのための宗教であるべきなのに日本的なもの(皇室の伝統や愛国心)を粗末にしてはばからない、中には積極的に愛国心を押しつぶそうと自己否定的になり、逆に欧米の文化をもてはやして、偽善的平和主義者を装っているようなキリスト教派もあるように見受けられます。自己否定から善いものは何も生まれてきません。

「キリストの幕屋」は日本の戦後の荒廃と精神的混乱の中で、神様が1人の普通の日本人をたてて予言を与え、日本人の魂の救いのための御用に与らせようとなさった神様ご自身の運動であると私は理解しております。輸入もののキリスト教ではなく、日本人が本来もつ善き精神に、他文化によって歪められていない聖書の純精神(原始福音)を引き継ごうというものらしいです。実は私の親しい友人が「キリストの幕屋」に入っているのですが、真実で情熱的で深い愛に富み、一緒にいると何故か元気が与えられます。新約聖書の中から飛び出してきたキリストの直弟子のような感じで、難しいことはわかりませんが、「教義や神学は人を救わない。ありありとした聖霊体験が人を救うのだ。」と口癖のようによく言っています。

これは私の考えですが、メジャーなグループかどうか、大きな立派な教会堂があるかどうか、人数が多いかどうか、ということは「本ものの宗教」を判断する基準にはならないと思います。宗教組織は、大きくなればなるほど純粋性から遠ざかっていくような気がするのですが、どう思われますか。キリストの時代には、御自身の教会の建物があったわけではなく、野山の自然や家々で伝道し、立派な服装をしているわけではなく、神学理論の勉強をしたわけではなく、弟子の人数も名もない12人から始まりました。それでも、そこに働いた神の霊は間違いなく本ものであり絶大でした。宗教を求めるとき、外側に見える物質的繁栄や人の噂に惑わされるのではなく、「これこそ本もの」と見極める霊眼力をもつこと、自分自身の深い直感を信頼することが一番大事ではないかと思います。キリストの信者を目指しておられるのでしたら、「どうか神様、私の行くべきところを教えてください。」とお祈りされれば、神様が応えて行くべき道を示してくださるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

んーーーーー、決局何が言いたい、、何を質問してる、、

この回答への補足

日本のキリスト教会は左翼的な思想をもつところが多く、神社参拝などについても否定的な印象を受けます。

自分はクリスチャンだけれども、堂々と神社に参拝できる、天皇を崇拝する、日の丸、君が代についてもきちんと敬意を表すことに、何の後ろめたさもなく行える宗派は何かということです。
比較的寛容という意味で

補足日時:2010/10/12 04:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!