dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットへの接続が不安定

プロバイダは地元のケーブルテレビなのですが、
約2週間ほど前から急にネットへの接続が不安定になりました。
具体的には、1分とか30秒置きに接続が切れたりつながったりというもので、
1日のかなりの時間がこういう状態です。

PCは無線でつないでいるのですが、ネットへの接続が切れている状態でも
ルータの設定画面にはアクセス出来るので、無線の問題ではないようです。
また、別のPCでも同じ現象が起きているのでPCの設定の問題でもないと思います。
そもそも、PCやルータの設定を変更してからおかしくなったという事ではありません。

ためしにPC、ルータ、モデムをすべて再起動させても直りませんでした。
ルータにもモデムにもエラーランプはついていません。

他に何かあるとすれば、この現象が起きる2,3日前に近くに雷が落ちたことですが、
特に停電などはしていませんし、微妙にタイムラグがあるので関係あるのかは分かりません。

PCやルータの問題でないとするならば、やはりプロバイダに問い合わせてみるべき事柄でしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

無線LANは電子レンジに影響されるし、問題を切り分けて解明するのがいいですよ。


無線にしても有線にしてもルーターはプロバイダの責任ではなくて、あなたの範疇です。
だから、モデム=PC直結で「それでも不調」という確認を取らないと、クレームしても
「モデム=PC直結でもだめですか?まず、それを試してから電話してください」
っていう答えが必ず返ってきます。

モデム=PC直結 (OKならルーターに問題)
モデム=ルーター=有線=PC (OKなら無線に問題)
モデム=ルーター=無線=PC (OKなら問題なし)

この順で試していけば、どこに原因があるのかが分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

有線と無線はどちらもダメでしたが、モデム直結を試したところ、
件の現象は確認できませんでした。
ということは、ルータが壊れたということでしょうか?

とりあえず、ルータを買い換えてみることにします。
それでもダメならネットワーク機器のカテゴリのほうでまた質問してみたいと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/09/18 18:05

回線に問題があるか、モデムやルータが原因と思います。


モデムやルータを交換して切り分けして下さい。
レンタルなら、事業者に連絡して交換してもらいましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!