dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫が両親と距離をおきたい為、嫁・姑の距離間が難しいです

現在結婚して半年が経ち、義理の両親とは同居していません。
義父母は数年前に一度離婚し、その後復縁しましたが現在は別居中、近々再度離婚しそうな雰囲気です。

というのも、義母はヒステリックだったり極端な性格のようで、相手がどう思うか等考えず一方的に相手にぶつけたり、その時々の自分の気分で言うことが二転三転し、その度に夫を含め家族が振り回されてきたそうです。
義父も家族に関心があまりなかったみたいなので、家族仲は悪いです。
幼いころから喧嘩ばかりの両親を見て育った為か、夫は両親のことを嫌い、遠ざけようとします。

夫との交際期間が長かったのでそのような話も聞き、ある程度は私も覚悟していたんですが、
実際自分の結婚の際にも色々ありました。

夫は両親と距離を置きたいみたいですが、
嫁としての役割もあると思い、旦那を通さず義母に様子伺いの連絡をしたり、たまには顔見せに帰ろうよ!と義母のもとへ二人で帰ったりしました。

ですが、帰ると毎回のように
「お願いだから息子似の孫を産んでね!」(結婚前から言われてました。)
「早く二世帯住宅建てて!」(義母はまだ50歳)
(私も働かないと生活していけない状態なのに)新生活早々、「仕送りしてほしい、それがだめなら御小遣いだけでも・・」(←これは夫にのみ)
と言われ、悪気があるわけじゃないと思ってるんですが、その他にもいろいろ言われ、最近ちょっと疲れてきてしまいました。

夫は「助けてやろうと思ってちょっと手を貸したら自分の全てを委ねる勢いで寄りかかってくるから関りたくない」と言っています。
同居する気はないらしく、義母にもはっきり伝えたそうです。(夫は長男)
「親と同居したくないんじゃなく、人と人として一緒に生活するのが無理と思うくらい考え方や物事の見方
が違いすぎる。私が同居しようと言っても自分が絶対に嫌」という考えです。

かといって義母は老後の生活資金など一切準備できてないと思います。

実際私も同居に不安はありますが、夫を産んでくれた親なので突き放すことはできません。。
今後のことはじっくり話し合って考えていけばいいと思うんですが。

今は「義理だけど母子」という関係を築いていく第一歩だと思うんですが、距離感が難しいです。
私は祖母に育てられたため、比較的、「嫁として」という立場を考えてしまう方だと思います。

夫はこの先嫁姑間でどんなことがあっても私の見方になってくれるとは思います。
両親のことで夫がずっと振り回されてきた話を聞くと、夫の気持ちに賛同して私も出来るだけ義父母にかかわらないようにしたほうがいいのかなとは思うんですが、このまま疎遠になっていってしまっていいものかと悩みます。

妻として嫁としてまだまだ新米なので、いろんな方からのご意見お待ちしています。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんにちは!


質問者様は、いい育ち方をなさった、優しい常識ある方ですね。

でも結論としては、同居は絶対止めた方がいい です。

何故なら、旦那様が嫌っている人と、質問者様の気が合うわけがないからです。
私は事情があって義理の兄と同居しています。
初めは病人を放っておけず、仕方なくでした。
それでも、初めはうまくできると思いましたが、全然駄目です。今は顔も極力合わせないようにしています。
理由は、私たち夫婦の常識があまりにも通用しないから。

夫は、この兄を私以上に嫌っています。
病気にならなければ、絶対一緒に住んだりしなかったのですが、仕方なく…という感じでしたので、夫婦で積極的ではありませんでした。

良かった事は、夫が兄に腹を立て続けているので、私には前以上に優しい事くらいです。

家は子供もいないのでそれでもいいですが、身近に父親が嫌っている人間、それも母親がいるというのはよくありません。

冷たい言い方ですが、お母さんだって大人なのです。
旦那様が疎遠になりたいのは、質問者様の事を大切に思っているからです。

一緒に住んでみて気が付くものですが、すむ前から違和感のある方とは楽しくいられません。

ちなみに、私の夫は兄のせいで一度離婚しているので、余計関わりたくないようです。

最後になりますが、質問者様がお義母さんにこれ以上の事をしなくても、冷たいわけではありません。非難されるいわれもありません。

自分の事を色々思い出し、エキサイトしてしまいました。申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
いえいえとんでもないです!
mukumuku69様は義理のお兄様と同居されているのですね。
ご病気で仕方がなかったとはいえ、ご夫婦で大変な決心をされてのことだったと思います。。

>理由は、私たち夫婦の常識があまりにも通用しないから
私たちの場合も全く同じ思いです。

やはり同居はするべきではありませんよね。。

私は両親共亡くしているので、本当の親子のようになれたらいいなと意気込んでいましたが、
現状としっかり向き合っていこうと思います。

mukumuku69様も旦那様との絆を大切に、どうかご無理をされすぎませんように。。

お礼日時:2010/09/18 16:31

私の夫も家族仲が悪く、結婚して家庭を持ったことで


やっと自分が安らげる場所ができたと言います。
夫は、親ともあちらの親戚とも関係を保ちたくないようです。

反対に私は、家族仲の良い環境で育ったので
最初は夫の心境も、まったく理解できず
同じく嫁の立場を思い、なんとか親子関係の修復をとも考え、
夫に内緒で義母に連絡をとってみたりしたものですが、
・・・もうやめました。

立場上「嫁」ではありますが、私にとって一番大切なのは
やはり夫であり、夫との生活で、なによりも彼を守りたいと思います。
結婚したことで、夫が親や親戚から離れたことで、
あちらには、私は大変な悪役になっていると思いますが、
そういったことも全て覚悟の上で、彼を一番に考えることにしました。
疎遠なまま、もう15年です。

世の中には、自分の持つ常識など、一切通用しない人がいます。
あなたにとっても、大切なのは、これからの二人の生活だと思います。
まだ半年、これから夫婦で乗り越えることはもっと出てくると思います。
まずは、夫婦としての絆を、きちんと確立することが大切なのではないでしょうか?
今お母様と疎遠になったとしても、いつか必ず、親をどうするか?という問題から
逃げられない時が来るでしょう。その日のためにも、まずは二人のことを一番に考え
良い夫婦になることが先決かと・・・

ちなみに、ご主人がそこまでおっしゃる以上、同居は無理だろうなと思います。
そこを無理強いして、夫婦間が壊れてしまう方がコワイです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!

今私は当時のmame3245様と同じ気持ちでいてましたが、mame3245様にご意見を頂いて、「自分が何を一番大切にしたいか」がクリアになりました。

>私にとって一番大切なのは
やはり夫であり、夫との生活で、なによりも彼を守りたいと思います。
私も強くそう思います。

嫁として何をするべきかということにばかり気をとられて自分の、嫁としての立場を優先的に考えてしまっていたのかもしれません。。

私の実家は祖母だけで生活しているので、家事などを手伝いによく実家に帰らせてもらうのですが、
自分の実家にばかり帰り、(夫が嫌がるのもありますが)夫の実家にはたまにしか帰らないことが引っかかっていました。
しかし夫は
「俺の実家に帰って母の愚痴を散々聞かされて消耗するより、実家に帰っておばあちゃんを手伝ってあげることのほうがよっぽど有意義な時間を過ごせると思うからそんなこと気にしなくていい。」
と言ってくれます。

私も夫の気持ち、二人の生活を一番に考え、夫婦としての絆を深めていけるよう努力していきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/19 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!