
生クリームとコーヒーポーションについて
最近オムライスにはまっていて
卵の部分は卵3個に生クリーム大匙1と1/2を入れて
作ります。
(これはチューボーですよのレシピを参考にした分量です)
これで作ったところ、ふんわりに出来上がり
生クリーム結構入れて、卵と混ぜ合わせたときに、少し卵だけの色に白っぽさが多くなったので
甘すぎないかな?とも思ったのですが
全然平気で、生クリームは気になりませんでした。
ただ、生クリームって基本的に200cc売りなので
ほとんど残ってしまいます。
毎日オムライスというわけにもいかないですし、
少し日が経ってしまって賞味期限が3日ほど過ぎてしまい、
使えないかな?と中をみたら、凝固し始めていたので、捨てました。
牛乳を入れてやったこともあるのですが、やっぱり生クリームほどではなく、
少しオムレツが作りにくかったです。
そしたら、母が生クリームとコーヒーポーションはイコールだから
といわれて、この前コーヒーポーションを生クリームと同量入れてやったところ
出来上がったものはなんか匂いが気になり
食べてみた感じも美味しくありませんでした。
母は気にならないとか言って普通に食べてたんですけど…
どう見ても匂いが少しキツい甘い生クリームの香りで。
生クリームを入れた時とは全然違う感じになりました。
コーヒーポーションと生クリームはイコールではないのでしょうか?
教えてください。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
#1ですが、オムレツに使う時は自然解凍してください。
同じ理屈で、ケーキも冷凍できますよ。
ただし泡立てないで冷凍しても、分離してしまいます。
保存が効かないのと、牛乳からほんの少ししか取れないので生クリームは高いです。
No.5
- 回答日時:
結論からいえば、全く違うものです。
したがって味も風味も違って当たり前です。生クリームは、生乳から乳脂肪分を濃縮していますが、ポーションは植物油です。バターとマーガリンという風に考えてら分かりやすいでしょう。私自身は、絶対に使いませんね。
さて、保存方法が無いのが悩みの種なのですよ。確かにホイップしてある程度の期間冷凍は出来ますが…風味という点ではすぐ落ちます。脂肪分が酸化してしまうからです。(要するに金属なら錆びちゃうって事ね。)今の、貴方の使い方が一番正しいと思います。
冷蔵庫の匂いが移ったり酸化しやすくなりますので出来れば、一回使ったらすぐに密閉容器に移して下さい。これでかなり持ちが違います。
オムライスに使ったら、コーヒーにも贅沢に使い。かぼちゃのポタージュ等にも使って使い切ってしまうのが一番!!ポタージュを作っての冷凍は可能ですのでお試しください。
生クリームも、メーカー、乳脂肪分のパーセンテージで値段が違います。
お勧めは、中沢の生クリームとよつばの生クリームです。高価ですが、凄く美味しいですよ。
安いものは植物性です。ここまで拘っているのなら是非、美味しい生クリームを使ってほしいですね。
No.3
- 回答日時:
簡単に言うと、「生クリーム」「クリーム」は、乳製品。
ホイップクリームやコーヒーポーションは、植物油に添加物を加えてクリームっぽい状態にしたもの。
です。
なので、全く違いますよ。
コーヒーポーションの材料をひらたくいうと、化学薬品入りサラダ油です。
No.2
- 回答日時:
生クリームはかなり高いですけど、コーヒーフレッシュ(ポーション)はタダ同然です(某コーヒーショップでは取り放題)。
後者は代替品で油と水と乳化剤で出来てるだけですから(食品と言っても工業製品?w)。
No.1
- 回答日時:
こんばんは!
コーヒーポーションは植物油・甘味料等を使って作られた、生クリームとは全く違うものです。
やはり生クリームの方が美味しいですよ。
余った生クリームは、泡立ててクリーム状にして、金属トレー等に絞り出して冷凍しておくと、コーヒーや料理等にすぐに使えます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
そうなんですか、冷凍しておくといいんですね?
コーヒーには入れるとすぐ溶けていいかと思うのですが
料理にはどう使うのでしょうか?
シチュー系だったらあったかいので、冷凍しておいても、入れたら溶けると思うのですが
冷凍したものを卵と混ぜてオムライスにできるでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手作りのロールケーキ、冷蔵庫...
-
ナッペした生クリームがダレて...
-
フルーツパフェの生クリームは...
-
開封して2週間以上経っている生...
-
アイスクリームの脂肪分算出方...
-
パン屋の生クリーム
-
業務用スーパーのフローズンホ...
-
水「150g」を「~cc」に...
-
生クリームの味とボソボソ感に...
-
助けてください 生チョコ作ろう...
-
医学に詳しい人お願いします。 ...
-
どーにかしたい!! 液状化し...
-
常温で6時間放置
-
恋人がデート中に吐いたらどう...
-
宅急便で届いた桃が傷んでた
-
甘すぎるジャムはどうしたらいい?
-
え?そんな食べ物嫌いなの、な...
-
ミスドで以前卵マンってありま...
-
砂糖は体を冷やすの コーラなど...
-
無人販売所で、ピッタリのお金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイスクリームの脂肪分算出方...
-
助けてください 生チョコ作ろう...
-
パン屋の生クリーム
-
ナッペした生クリームがダレて...
-
開封して2週間以上経っている生...
-
医学に詳しい人お願いします。 ...
-
マカロンを常温保存してしまった。
-
水「150g」を「~cc」に...
-
ケーキ屋さんのような生クリー...
-
どーにかしたい!! 液状化し...
-
杏仁豆腐が分離します...(T^T)
-
フルーツパフェの生クリームは...
-
スジャータホイップと生クリー...
-
ケーキ屋さんの生クリームと市...
-
手作りのロールケーキ、冷蔵庫...
-
生クリームが食べられません。 ...
-
ケーキの常温保存について
-
ステンレス製のボールで生クリ...
-
ムースやババロアの作り方のコツ
-
生クリームのホイップに対する...
おすすめ情報