dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スキー板を買おうと考えていますが、旧モデルのノルディカSPORTMACHINE 74 X CT + N SPORT X CT (152cm)にしようか、オガサカUNITY U-Q3+M10.0ET(145cm)にしようか迷っています。
40歳台の中級スキーヤーで来シーズンはコブ斜面が上手くなりたいと思っています。助言をお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは。


このどちらかなら、私の場合迷わずSPORTMACHINE 74 にします。

理由
1、一般的な体格の男性中級者にとってはどちらも短すぎ。
(短い板は飽きやすく、滑走性も悪い。)
145cmはコブ斜面以外では楽しめる滑り方やシチュエーションがかなり限定され、
コブの中でも前後バランスがシビアすぎるかも。
2、U-Q3はユニティの中でも柔らかいので、コブで多用するとヘタりのくるのが早そう。
3、センター幅の拡大トレンドは一段落するものの、U-Q3の68mmよりは
SPORTMACHINE 74 の74mmの方が旬の滑りの実現には近道。
4、スピードレンジもノルディカの方が高く、上記の理由も含めるとU-Q3は早い段階で物足りなくなる可能性が高い。

もちろん、滑走面やエッジの仕上げはオガサカがピカイチですが、困るほどの違いはありません

仮に、両者が同じ長さだとしたらとても迷うところですが、主に2と3、そして4の理由でノルディカです。
ご質問者様が非常に体重が軽い場合のみ、ユニティの方に分があると感じています。

この回答への補足

早速、かなり細かい助言をいただき、とても参考になります。ちなみに自分の体重は60kgですが、非常に体重が軽い場合に該当しませんでしょうか。

補足日時:2010/09/21 22:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かり易い回答に感謝します。

お礼日時:2010/09/27 11:46

またお邪魔します。


ご質問者様はスマートな体形と想像します。
体重60kgは私の感覚ではごく標準的という感じです。
ナショナルデモにも決して大柄ではない方が多く、体重で言えば60kg+αが彼らの最多レンジではないでしょうか。

ちなみに私も62kgで重い方ではないと思っていますが、普段メインで履いているスキーは170cm・R12mの硬い板です。息子の160cm・R13mの板は少し短く感じ、柔らかさのせいもあって飛ばすと怖いし、コブとショート専用という感じです。
あくまで私の感覚では、慣れてしまえば多くの方にとって155前後の長さでもコブは不自由ない感じなので、挙げられた候補の中では145cmの線は消えてしまいます。

強いて言えば、コブ専用と考えた場合、センター幅が広すぎると切り替えがやりにくいかも知れません。
(スノーボードがコブで苦戦するのはこの理由のためです)
しかし、SPORTMACHINE 74 はカタログによるとコブもOKという開発コンセプトなので、トーションを弱めて操作し易くしているのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にします。ありがとうございうました。

お礼日時:2010/09/27 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!