
市販のにんじんジュース・りんごジュースの栄養素は手作りと同じでしょうか?
乳がんを患い、食べるものに気を遣うようになりました。
揚げ物はなるべく避け、和食中心・玄米菜食のバランスよい食事をなるべく心がけています。
あるとき免疫力について書かれている本を読みました。
にんじんりんごジュースを毎朝飲むとよいとのことなのですが、材料としては人参2本とりんご1個ですが、ひと月60本の人参が要るというだけでも現実的に考えて毎朝は続かないと思いました。
そこで市販のにんじんジュース、りんごジュースを活用しようと思ったのですが
これらの栄養素は手作りで作った場合と同じなのでしょうか。
にんじんジュースはカゴメ「まろやかキャロット」
http://www.kagome.co.jp/carrot/top/index.html
を飲んでみましたが口当たりもよく本当に野菜汁100%とは思えず原材料名を見ても人参とレモンだけ。。。
りんごジュースも、コンビニなどで売っているDOLEの100%濃縮還元ジュースは
りんごと香料と酸化防止剤です。
栄養素にあまり差がなければ市販品を活用したいので、ご回答お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
お読みになった本には,生でと書いていませんでしたか? 市販のジュースは加熱処理されているので,生のジュースとは別物と考えた方がいいでしょう。病気で免疫力うんぬんの場合は,なお更です。
私も,青汁や人参りんごジュースを自作して飲んでいますが,人参りんごジュースの場合は,りんごは今なら津軽を四半分で,人参は小2本です。それでコップ半分位でしょうか。コップ一杯(200ccちょっと)ならば,その倍のりんごと人参が要ります。人参はとても市場には出せないような,いびつな物を親戚からもらうこともあります。その時は,コップ一杯半位作ります。ジューサーは,低速圧搾方式の物を使っています。高速方式のものは,熱が出て素材の酵素の多くが壊れてしまうそうなので。
回答ありがとうございます。
読んだ本は石原結み(みは漢字)さんの本ですが、市販品で代用してもよいかどうかまでは言及してないので、たぶん生という想定だと思います。
隣町がにんじんの産地で、町おこしをしてるようですので
もしかしたらその経路で入るかもしれません。
万能を求めてジューサーではなくテレビ通販でやってる「マジックブレット」を購入したのですが、ジューサーはやっぱりサブ的な使い方のようで不便です。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
口内炎に効く食べ物or飲み物
-
抗生物質の略号 アンピシリは何...
-
カゴメ 野菜ジュース の歌詞
-
少し汚い話です。 トマトジュー...
-
ビタミン剤を飲んだら頻繁に尿...
-
グレープフルーツジュースとオ...
-
食塩無添加の野菜ジュースなの...
-
ミキサーで野菜の栄養が壊れる...
-
ヨード含有食品を教えてください
-
アリナミンやビタミンBを飲み過...
-
1週間以上の賞味期限が切れたジ...
-
朝ごはんに、おにぎりとヨーグ...
-
朝はいつもパン2枚にトマトケチ...
-
野菜を食べる代わりに野菜ジュ...
-
そばめしふりかけって売ってな...
-
今日の朝ごはんはバナナ2本食べ...
-
マクドナルドの焙煎ゴマドレッ...
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
一人暮らし大学生です。 毎日、...
-
リポビタンDは毎日飲んでも大丈...
-
玉ねぎの代わりになる野菜を教...
-
マクドナルドの焙煎ゴマドレッ...
-
野菜をミキサーにかけると栄養...
-
野菜生活は牛乳パックとペット...
-
抗生物質の略号 アンピシリは何...
-
ビタミン剤を飲んだら頻繁に尿...
-
消費期限から2日たったメロンパ...
-
寒天にかけて食べるとおいしい...
-
塩化銅水溶液飲んだ(かも)
-
グレープフルーツジュースとオ...
-
1週間以上の賞味期限が切れたジ...
-
朝ごはんに、おにぎりとヨーグ...
-
永谷園・・・。
-
小学2年生太りすぎ・・どうした...
-
黒酢と青汁
-
ビタミンAとビタミンA油違い、...
おすすめ情報