dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2010年 F1鈴鹿 帰り道について

既出の質問かもわかりませんが、どうかご容赦下さい。
関西方面から鈴鹿へF1GPを観戦に行きますが、渋滞を少しでも避けたく帰りのルートを思案しています。

# 渋滞は、当たり前なので、時間をずらすしか避ける方法など無い。。。。とは、思うのですが、少しでもと思いです。

駐車場は、1コーナゲート付近に確保しています。
通常であれば、そのまま鈴鹿ICで県道54 ⇒ジャスコ横⇒県道27かなと思うのですが、多少大回り(四日市ICを目指すなど)しても、少しでも渋滞を避けられるルートがあれば(可能性でもOKです)アドバイス下さい。

レース終了後、暫くぶらぶらしてから出ると想定しています。(一番混む時間帯ですね)
R1、R25やR23、県道44を利用しての迂回や、逆に南下してしまうなど、比較的マシだよ。。。などのご意見でも結構です。


## 素直に諦めなさい。。。。というのは、皆さんお思いになる所と思いますが。


観戦の達人、ベテラン、また地元の方のアドバイスを期待しています。

どうか宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

>通常であれば、そのまま鈴鹿ICで県道54 ⇒ジャスコ横⇒県道27かなと思うのですが



えー、、、なんでそんな大渋滞する王道ルートになるかな。
そちらは東京、名古屋方面の車が多いんだからNGです。

大阪方面なんだから名阪国道の関ic目掛けて田舎道を走るが正解です。
http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=34/49/47.036 …

基本的にはこんな感じですが、ある程度、方向を決めて、現地の係員の指示に従って走ります。
あとは、よく道を知っているらしき車のあとをついていくと、
このルートを少し外れた裏道を走ることになります。

私も何回かこのルートを走るんですが、毎回、前の車が違うルートを
通るんでどこを走っているかわからない。。。ってことがよくありますが、
基本的に迷ったり、間違えたりすることはないですね。

F1帰りの車は多いですから、ついていきゃ間違いないです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントを頂いて大変ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。

昨年初めてスプーンで初めて観戦後、鈴鹿ICまで大渋滞とのサイトからの情報でしたので、
亀山ICを目指しました。仰るように途中から前の車に付いて行く感じで、どこをどう走ったのか
全くわかりませんでしたが、大した渋滞も無くいつの間にかたどり着くことができた感じです(^^;
ただ、新名神分岐まで大渋滞でかなりの時間を要しました。これもF1観戦の宿命と諦めましたが。

教えて頂いたルートは、1度も走ったことが無いので、ナビと前車を頼りに走ることになりますが、
大阪までは、伊勢関ICより以後は、R25名阪国道を使った方が良いということでしょうか?名阪なら関西方面の車に限定できそうなので、新名神へのルートより短時間で帰阪できるよ。。。とのことでしょうか?

お礼日時:2010/09/27 15:54

前は名阪国道しかなかったので、名阪ですが今なら新名神の方が断然速いです。


なので、そのルートは今年は使わないです。
使うとしても関から亀山に戻り新名神目指します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!

やはり新名神なのですね。分岐までの渋滞は、時間差で何とか緩和できるよう考えてみます!
昨年も分岐までは大渋滞でしたが、新名神から嘘のようにスイスイだったので、しばらくの辛抱ですね。

続々と日本にマシンも到着してるようですし、来週がとても楽しみです。

大変ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/30 11:34

NO2さんのコースで一つ目の信号のついた交差点があり、サンクスもありそこを右折すれば鈴鹿ICまで、一直線です。

ここは混んでないかもしれませんよ。
NO2さんのコース、チャレンジしたけど難しかったかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。また、お礼が遅くなりすみません。

昨年そのサンクスを右折し暫く行ったところの運送会社(たぶん)の臨時駐車場に止め、GP終了後即亀山ICを目指しました。近くの駐車場のおばちゃんが「鈴鹿へは混むから亀山に向かったほうが良い」とのアドバイスだったので(^^;
ただ先に書いたようにどこをどう走ったか、よくわからなくて(^^;

No2さんのルートは、難しかったですか。。。。よく下調べが必要ですね。

お礼日時:2010/09/27 16:03

N0.2さんのルートを毎年使ってますが、とても便利です。



ただ、気になるのは1コーナー付近の駐車場なら駐車場出るまでがすさまじい渋滞です。
おそらく出るまでに早くて30分、最悪では2時間くらいかかると思います。
最近はルートも変わって、駐車場の出口の対策も何かされてるかもしれません。
あらかじめ駐車場にメールなり電話なりで脱出までの時間と(No.2さんのルートに出るまでの)ルートを聞いておいたほうが良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。またお礼が遅くなってしまいすみません。

下記にも書きましたが、昨年は、初観戦でスプーンで、駐車場は、スプーンゲートから徒歩30分くらいの運送会社の臨時駐車場でした。昨年は、GP終了後即帰阪したので、駐車場からは、何の苦も無く脱出できましたが、1コーナー付近は、さすがに難しそうですね。
アドバイス頂いたように駐車場に聞いてみますね。


shuusan101 さんもNo2さんと同じルートを利用されているようですが、関ICを目指し、名阪でのルートなのでしょうか?

お礼日時:2010/09/27 15:59

教えて上げられません



ここに書くと 皆がまねして 通ると渋滞になりますので・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!