dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

韓国語の需要を教えてください。

仕事をする点で韓国語が需要がありますか?

今、世界の流れでは中国語が主流となりつつあります。
しかし、韓国人の友達も多いので韓国語を教えてもらえるのは容易です。

現在韓国と日本は、文化交流がかなり盛んになってきました。需要も上がっているとは思います。しかし、経済の流れをみると、今が最盛期であることも否めません。

中国は、経済の結びつきが増し、密接な文化交流はまだまだ時間はかかると思います。さらに大国です。

何か意見をよかったらください。

A 回答 (1件)

仕事をする点で、日本人が韓国語で飯が食えるのは現状では難しいですね。



韓国人の友達が多いということなのでお分かりだとは思いますが、韓国は日本に比べ内需規模が小さく、発展の為には、どうしても外需に頼らざる得ない状況です。その為には英語をはじめ中国語、フランス語、日本語などスキルが必要となり、それを活用し仕事に結びつける可能性が高いです。

その逆に日本より内需規模の小さい韓国の言葉を日本人がマスターしても仕事に結びつける可能性は低いです。

日本人としては経済規模の大きい英語や中国語をマスターされたほうが需要が大きいと思います。

韓国のハラボジに「最近、韓国語を話す日本人がおおくなった」と笑われたことがあります。言葉は文化ですから、お互いの文化を理解する為に決して悪いことではないのですが、

腐っても経済大国日本、個人的には世界中で、今後も日本語でビジネスできるように、日本の技術を教えてほしいと外国人が日本語を勉強する憧れの国になってほしいと思います。

この回答への補足

やはり中国語のほうが主流ですね。
補足ですが、実は韓国人の彼女が韓国にいます。彼女は交換留学生でした。
将来、結婚もぼんやりと考えており、韓国語を(1)就職活動もしくは社会に出てから使うために、(2)彼女の疎通のために使えたらとは思っていました。しかし、(1)にあまり役に立たないなら韓国語を覚えるのはやめようか考えていました。

補足日時:2010/09/24 10:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/25 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!