No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>和製英語でしょうか?
もともと和製?英語ですが、昨今ではこの和製?英語が「逆輸入」され、オンラインゲームの世界で「経験値が上がる」のような意味で用いられたりしてます。
http://en.wikipedia.org/wiki/Rank_up
In video gaming slang, and especially in online multiplayer games
上記のような例外はありますが、一般的に、何とかアップ、何とかダウン、というのは、かなりの確率で和製英語です。
要するに名詞の後に副詞のupやdownを付けることはできない、ということです。
>ランクアップに代わる英語は
文脈によるものであって、一概には言えません。
例えば「職場での職位がランクアップする」なら、昇進 の promoted でしょうし、ワンランクアップを狙う
でしたら、try to get a higher position などと言えるでしょう。
状況に応じて最適な英文を考える必要があると思います。
No.6
- 回答日時:
No. 5です。
間違えました。(恥)
> "grade up something"
...ではなく、
"upgrade something"
です。
失礼しました。。。^^;
No.5
- 回答日時:
> ランクアップ(rank up ?)という言葉は、和製英語でしょうか?
そうですね。
他の皆さんも仰ってますが、和製英語です。
> ランクアップに代わる英語は、grade up でしょうか?
こちらも言わないです。
"grade up something"
...という使い方ならされますが。。。
一般的には、"promotion" を使います。
また、ゲームなどでは、"level up" と言います。
No.4
- 回答日時:
アップ (up) は副詞ですからその前には動詞が来るのが英語です。
例えばstep up など (step は名詞と動詞がありますが、今の場合は動詞です)。ランクは動詞はなくて名詞のみですから、ランク+アップという英語表現はあり得ません。名詞と組み合わせられるのは名詞ですが、今の場合よい名詞がありません。ランクを上げることは動詞あるいは名詞で upgrade と言いますので、それを使われたらいかが。
No.2
- 回答日時:
こういうのむずかしいでうね。
ランクアップと言うのには下記のような結果があります。http://eow.alc.co.jp/rank+up/UTF-8/
ですから、全然英語でない(元々材料は英語ですから)とも言えないが、使いようでは和製英語ですね。
動詞としては、飛行機の席を上のクラスに上げる時などに、upgrade はよく使います、
up to grade となると「規格にあう」という意味で、また別になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
visitとvisit to の違いを小学...
-
「契約を結ばせていただきます」
-
introduce はなぜSVOOにならな...
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
濁音のない3文字の動詞を でき...
-
stillの位置について stillは一...
-
To play と Playing の使い...
-
that節を取らないsuggestの使い方
-
入力済みを英語で
-
will be の後
-
スポーツのplayについて教えて...
-
私はサッカーをします I play s...
-
「私達だけが作れる音楽」って...
-
studyingって一般動詞動詞じゃ...
-
consider の後に不定詞が来る場...
-
a majority of peopleは複数形...
-
knowの進行形
-
describe + that節は文法的に可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
visitとvisit to の違いを小学...
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
stillの位置について stillは一...
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
that節を取らないsuggestの使い方
-
「契約を結ばせていただきます」
-
入力済みを英語で
-
dedicated to のあとって動詞の...
-
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
thinkの あとに・・・
-
consider の後に不定詞が来る場...
-
濁音のない3文字の動詞を でき...
-
英作文の添削お願いします
-
私はサッカーをします I play s...
-
be going toにあとに名詞があり...
-
Who の質問の答え方。
-
ガブッは英語でどう表現しますか?
-
get injuredとbe injured は何...
-
to be 形容詞と形容詞の違いが...
おすすめ情報