dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

豚のロース?肩ロース?

画像のお肉ですが、豚ロースとして販売していました。
でも、なんとなく肩ロースなのでは…?と疑ってしまうような見た目に
(肩ロースは大好きで、普段はそちらを食しております)
珍しく奮発したのにグラムにつき20円損したような気分です。
この画像のお肉は正真正銘豚ロースなのでしょうか…

つまらない質問でお恥ずかしい限りですが
どうぞよろしくお願いいたします。

「豚のロース?肩ロース?」の質問画像

A 回答 (2件)

写真を見る限りでの判断ですが、ロースと肩ロースの境目付近のロース側の部位でしょうね。

ロースの特徴とも言える赤身肉が楕円形になっている部分が左側に見えます。でも右側の、通常は脂身になっている部分が赤味肉と脂身が入り交じった形になっていますね。
この赤味と脂身が巧く入り混じっている部分が肩ロースでも美味しい部分ですね。1つの肉でロースの味と肩ロースの味の2つが備わっている。損したのではなくて、儲けたのだと思われてはいかがでしょうか。

そもそも肉にされた豚にしてみれば、どこまでが肩ロースでどこからがロースだと言う境界がある訳ではありません。商流上でのルールで、背骨の関節のある位置(第6脊椎骨あたりでしたか)で切り分けているに過ぎません。
人間だってみな体型が違うし、体脂肪率も違います。まあルール上の位置で切り分けても、肉質のある程度の入り交じりは発生するのだろうと思います。

もし好みの肉質の部位が欲しいのであれば、ブロック肉から好みの部位を切り出して貰えば良いと思います。スーパーの肉売り場であっても、その様な対面販売には応じてくれます。ただし、単価は上がるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

ロースでなければダメ!!というほどの拘りはほとんどなく
どちらかといえば肩ロースの方が好きなのですが

≫損したのではなくて、儲けたのだと~~
…そうですね!
自身のビンボー根性をさらけ出してしまいました。

説得力のあるご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/26 23:44

ロースと肩ロースは連続した部位で


はっきりした境目はありません。
普通は下記ページのような切り口をロースと
言いますが
http://www.kitagaki.com/pork/sirloin.html

お買いになったものは、肩ロースに近いロースと
言ってもいいと思います。
http://www.sugimotopork.com/?pid=11819779
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

≫肩ロースに近いロース..ですか↓↓
なるほどロースには違いはないですものね
それならば、
ロースより少しだけ値下げするとかすればいいのに
と、ちょっといやらしい根性が出てしまいました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/09/26 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!