dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BSを見るにはポラボラアンテナ以外にないでしょうか?室内で見れるようなアンテナがあれば嬉しいのですが、CATVは月々高いし、NHK以外の民放を見たいのですが。よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

以前、BS室内アンテナがありましたが、映らないなどのクレームが多く、


のきなみ販売中止になったようです。

もともとBSの電波は地球から36,000kmもの遠くから、
強いと言えない電波で日本へ送られています。
そのため、ガラスやカーテンを超えるのが精一杯。
方向も2度もずれれば入らないほど調整が厳しいので、
アンテナが悪いというわけではなく、
本来室内アンテナとして使うのに無理があったのだと思います。

パラボラ以外、CATV以外となると、方法はないと思って間違いありません。
小型(直径40cm級)でよいのでパラボラを立ててはいかがでしょうか。
アンテナをベランダに設置して、忍者ケーブル(検索サイトで検索してみてください)
で窓の隙間を通せば、意外と素人でも設置ができますよ。
    • good
    • 26

BSの電波は直進性が強く遮蔽物に弱いため、地デジのように室内アンテナでの受信は不可能です。


CATVが不可能であれば、屋外にアンテナを設置するしかありません。
あとは、ひかりTVのようなインターネットでしょうね。
    • good
    • 11

元家電量販店勤務者です。


昔のアナログBSの時代には室内用の小型パラボラアンテナや平面アンテナ兼チューナーなどがありました。
オークションにも時々出品されます。
BS/CSデジタル放送には45cm以上のパラボラアンテナが必要です。
置き台を自作して衛星の方角に遮へいする物が無ければ室内でも受信可能かも知れません。
    • good
    • 15

お近くの大型電器店などで、相談してみて下さい。

    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A