
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、保全とは英語の preservation の訳語
保護とは英語の protection の訳語
初めはpresertvation も保護と訳していたのでが、
それでは区別できないので、保全が使われるようになりました。
「環境保全」や「環境保護」というあいまいな言葉だから区別できなくなります。
そもそも、「環境」を保護するとはどういうことでしょうか?
1960年代の大気汚染、水質汚濁 という「環境」を「保護しろ!」とは言いません。
特定の「環境」を想定しているから保護できますが、それは他人にはわかりません。
対象を具体的に示すと分かります。
例えば、森林保護 は 森林に手をつけないこと
森林保全 は 森林を利用しつつ、維持すること
返事は遅れてしまって、本当にすみませんでした。
そうですね。環境保全も環境を利用しつつ、維持することでしょう。
例も分かりやすいです。
参考になりました。ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
環境保全:何らかの状態目標を設定して、その状態を人間の介入をもって維持し続けること。
環境保護:一定範囲内の環境への外的要因の侵入をできるだけ排除すること。
環境保全は人間の手が入り続けることが状態維持の前提条件で、
環境保護は逆に人間の影響を最小限にすることを目指すものだと思います。
環境保全の一例:山の下草刈り、増えすぎた害獣の駆除など
返事は遅れてしまって、本当にすみませんでした。
なるほど、環境保全は人間の手が入り続けることが状態維持の前提条件ですね。
大変参考になりました。どうもありがとうございました♪。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
工場のある会社に行くと、必ずと言っていいほど「保全担当」とか「保全係」というような名称の人や部署が存在します。
彼らの仕事は、設備や機器を常に同じ状態に保つ、安定させる、管理する、そして、大事に守るというものです。
「環境保全」も同様に、環境を常に同じ状態に保つ、安定させる、管理する、大事に守るということだと考えて構いません。
一方、「環境保護」は、「大事に守る」に限定された意味合いが強いです。
ただし、英語では両者の区別は非常にあいまいです。
返事は遅れてしまって、本当にすみませんでした。
区別は確かにあいまいですね。
保全のほうは同じ状態に保つ、大事に守るという意味ですね。
つまり、環境を同じ状態に保つことができるなら、開発してもいいということですね。
ご回答どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境学・エコロジー 環境汚染の現状と地球環境保全の意義について解説して欲しいです。よろしくお願いします。 2 2022/12/14 21:35
- 環境学・エコロジー 環境汚染の現状と地球環境保全について技術者は今後どのように貢献すべきか教えてください。よろしくお願い 3 2022/12/14 21:34
- 環境・エネルギー資源 環境汚染の現状と地球環境保全について技術者は今後どのように貢献すべきか教えてください。よろしくお願い 1 2022/12/14 21:37
- 環境学・エコロジー 地球環境保全の意義について解説して欲しいです。よろしくお願いします。 2 2022/12/15 23:36
- 政治 自公政権が決めた福島原発の汚染水海洋放出は海洋基本法第18条違反ですよ? 第十八条 国は、海洋が地球 9 2022/07/29 02:35
- その他(行政) 官僚支配の末路は? 2 2023/01/28 11:44
- その他(悩み相談・人生相談) どうして、環境保護する団体は地球のために、なんて言うんでしょうか? ありんこみたいな人類が地球の表面 3 2022/07/30 13:37
- 経済学 因子分析における因子得点の解釈について 1 2022/12/10 02:05
- 農学 オーガニックとは何でしょうか? 私の理解では、オーガニック≠無農薬・無添加であり、オーガニックとは「 2 2023/03/19 04:28
- 環境・エネルギー資源 環境保護とかSDGSとか言っておきながら人口を増やそうとする先進国はダブスタじゃないですか? 何もし 5 2022/11/26 14:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障子山(土木)はどのような意味?
-
真冬の川や池の水温
-
去年の冬と、今年の冬 気温はど...
-
もう間にあわねんじゃ?、、、、...
-
封水 排水溝 の蒸発防止剤の代用品
-
水の温度について 冷やした水が...
-
昨日電車内で上にある台に置い...
-
人は草原を砂漠にしたりします...
-
宇和島だけ大気汚染が世界一く...
-
鯨の保護を辞めて数を減らせば...
-
環境浄化植物 汚染物を吸収した...
-
どんな大富豪でも地球が終わっ...
-
酸について(中三理科)
-
山林維持に予算を掛け、荒廃さ...
-
金色や銀色は光を反射しますが...
-
緑や黒の服が暖かい インナーの...
-
海のものが信用できないのは潔...
-
人類って結局、宇宙へ進出出来...
-
酸性雨というのはまだ問題なん...
-
もし日本の季節が 秋と冬しかな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JWWの環境設定ファイルの固定に...
-
縦二重線
-
環境ニーズとは、なんですか?
-
Latexについて
-
墨汁の環境への影響を教えてく...
-
環境学と環境科学の違いについ...
-
順応力が高いって具体的にどう...
-
カマドーマが、出ます。どうし...
-
環境省 環境庁 環境局 この3つ...
-
融雪剤について
-
自然環境をめぐるエコロジー
-
おんなじような環境にいても、...
-
cgiをローカルで試す
-
PETはフタル酸エステル?
-
「どの川に棲んだかじゃなくて...
-
近親相姦って、実際にあるので...
-
WSUSの設定について
-
教えてください。
-
あなたは、「あたらしい環境」...
-
ケナフはどこにいったら売って...
おすすめ情報