プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ついにNECはPC-9800シリーズ生産を終わりにしますねぇ。
1982年に発売された国産アーキテクチャーの雄の歴史にいよいよ幕が下りますが
皆さん中でPC-9800シリーズ世代はいますか?。歳がわかるような世代になりますねぇ。
一時期国内シェアの90%を占めていましたが・・・非常に悲しいです。

私のPCの歴史も98でしたと言うか98以前から愛用していました。
そして最後も98でした。
改造をしてお金もたくさん使いましたよ(爆)。
98を使っていた時にはゲーム専用機でした。
欲しいゲームが98だったので(^^ゞ
今でも98時代の名作ゲームがWin版でも良いので復刻して欲しいです。
それ以降はDOS/Vに乗り換え

いまでも使っている人は居ますか?。(企業あたりはいまでも使っているのかなぁ)

A 回答 (23件中1~10件)

NECがこんなに早く降参するとは…


せめて9821全シリーズにリナックスを搭載できるようにだけはしてもらいたいものです。
責任を全うしてもらいたいものです。負けるなガンバレ!NEC!
まだまだ充分に使えるというのに…。
88…捨てちゃいました。エプソンの98互換機も捨てちゃいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとう御座います。

そうですねぇ~本当に一時期は国民機なんて言われるくらいの勢いでしたからねぇ。
DOS/Vのようにオープンになっていたらもう少し違った形で
今でも残っていたような気がします。
現在も発売されている9821 Ra43は性能さえ気にしなければ十分使えますよ。

私も88捨てちゃいました。一時エプソンにも浮気していました。でも直ぐに98に戻りました。

お礼日時:2003/08/07 21:54

PC-9801系はデスクトップ2台、ノート3台使用しましたね。


現在でも互換機のPC-486NASは立派に使用しています。
用途はワープロ「松」の文書を参照する必要があることと、
MS-DOS版N88BASIC(86)で作成した自作プログラムを使用する用途があるからです。
名作ゲームの復刻ですね。「ロードランナー」のオリジナル版、欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとう御座います。

いまでも「松」で互換機ですが使っていると言うのが凄いです。
確かに私もN88で色々とプログラムを作ったりCGで遊んだりしていましたよ。
当時が懐かしいばかりの思い出です。

お礼日時:2003/08/07 22:01

マーダークラブという探偵推理ゲーム?


あと、スナッチャーというゲーム?
プレステを思うと、なんとちゃちい…
しかし、随分楽しませてもらいました。
戦国群雄伝?
あれも、おもしろかったです。

こうして、パソコンでインターネットを女性や子どもにも触れられるようにしてくれたIBMとビルゲイツには承伏しますが、NEC!ガンバレ!踏ん張れ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとう御座います。

NECには一時代を築いたのでこれからも頑張って欲しいですねぇ。
私も復刻して欲しいゲームが多数ありますよ。

お礼日時:2003/08/08 08:45

こんばんわ、疑問はつきませんね。



さてご質問の件ですが、自宅でPC9821Ap2を使っています。増設に次ぐ増設。領収書を確認したら、100万近くかかっていた。(爆)

あまりにもったいないので、現在FreeBSDいれて、サーバーにしています。それなりにアクセスきますけど、全然問題なく動いていますよ。今も机の下で、かすかな音を立てています。

CPU:ほぼ486
メモリー:70M
HDD:SCSI-1G
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとう御座います。

私も数多くの98や互換を所有していましたが全ての改造費を計算したら
セルシオ一台くらいじゃ済まないかもしれませんねぇ。
私一人の胸に閉まっておかないと後で大変かもしれませんがもう時効ですねぇ。

ちなみに私の最後の98はXv13でした。
これも改造し捲くりでした(^^ゞ

お礼日時:2003/08/08 08:50

 こんばんは。



 コンパクトなUV11を使っていました。3.5インチフロッピーは今では当たり前ですけれど、当時は5インチが主流で3.5インチに引かれて買いましたね。ドライブが壊れやすいなんて話もありましたけど、次のエプソン機に買い換えるまで何の問題もなく使えてました。
 当時は学生だったこともあってゲームばっかりやってましたね。ほとんどのゲームをやっていたような気がします。
 プログラマーにあこがれてたから一応プログラミングもやってましたねー。機械語でしたけど。
 それと9801はDOSだったので最初手間取ったことを覚えています。8801の時のBASICとは全然違うから大変でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとう御座います。

そうですねぇ
98時代には同じソフトでも3.5inch版と5inch版が存在していましたねぇ。
懐かしかったですよ(笑)
98では同じようにしてゲームが主でしたがゲームソフト代もかなり使いましたねぇ(笑)。

お礼日時:2003/08/08 08:54

うちの会社、まだありますよ。


部署が違うのでよくわかりませんが、なんだかいつも起動されてるみたいです。

こないだスクリーンショットの撮り方聞かれて焦りました。
Copyキーって……懐かしすぎる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとう御座います。

現役が頑張っていらっしゃいましたか。
私の知り合いでも息子さんのお下がりを使っていますが・・・
時々調子が悪いと言って呼び出されますが機種が機種なので「BX」もうもう部品も中々手に入らないし
メンテ代が高く付きますよ。
まぁ~使えるから使っていると言っていますよ。

お礼日時:2003/08/08 08:59

現在も現役バリバリです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとう御座います。

そうですか今でもバリバリ現役ですか。
これからも頑張って使い続けてください。

お礼日時:2003/08/08 09:00

98はVMから始まって、RX、FA、BAと、4台乗り継ぎました。


ただし、全部中古で手に入れましたが(笑
当時、フロッピーのみのゲームが主流でしたね。
AドライブとBドライブにフロッピーを入れてってヤツ。

BAとRXはまだありますけど、まだ動くかなあ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとう御座います。
確かに私もフロッピーのみを増設していた時代がありましたよ。
5inchから3.5inchに移る時には外付けで持っていましたよ。
それから3.5inchが主流になったら反対に5inchを外付けにして使っていました。

そう言えば8inchって時代も少しあったような気がしました。

お礼日時:2003/08/08 09:05

>皆さん中でPC-9800シリーズ世代はいますか?。



1988年から使い始めた。職場にあったFとVM2。1990年に個人でNを買った。それ以後はNS/T(中古)・486NAS(中古)と増え続け、現在40種類以上手持ちがあるが、ただかただに近い値段でしか入手していない。

>いまでも使っている人は居ますか?。(企業あたりはいまでも使っているのかなぁ)

■個人
1,PC-486NAS(NAS2台・NAU・NAVが予備機)……MS-DOS実用機としてテキスト入力・編集のほとんどをこなす。職場で活用。

2,PC-9821XC13M……Windows95・MS-DOS6.2・WindowsNT4用のメディアコンバータ。3.5インチFDD・5インチFDD・MO・CD-R・カードリーダなどを備えている。ドライブベイが足りないのが悩み。

3,PC-9821BP……Windows3.1とMS-DOS5.0A用の万能機。すでにAP2を持っているので入れ替えたい。HSBを使えば一瞬で別環境にて再起動できるので便利。

4,PC-9801RA21……MS-DOS3.3D用の万能機。外付け8インチFDDを備えているのが特長。

5,PC-9821CB2……子どものゲーム機。PC-98X1対応のフリーウエアが大量にインストールされている。オールインワンなので、便利。

6,非稼働品は、数知れず。部屋には置き切れないので、20万円出して保管倉庫を作った。稼働品の予備は必ず持っている。

#RAの電源とマザーは換装済み。BPはFDDを増設。XCはIDEは不使用で、オールSCSI化。Pentium2かCeleron積んだデスクトップがただ同然になってきたので、1台だけなら欲しい。

■職場
XC16がWindows95機として1台だけ現役。強力なFDDを生かして「リッチテキストコンバータ」が大活躍してきたが、ワープロ専用機の絶滅に伴いそろそろ出番が減ってきた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとう御座います。

凄い98経歴ですねぇ。
私と遜色ないかもしれません。
但し私はある程度買っていたので毎月ヒィーヒィー言っていましたよ。(笑)
実際9821からは買う機械も減りまして反対に改造費がうなぎ上りでした。
自分の中での一番お気に入りは「BX」と「Xp」と「Xv13」です。
それ以前では「VM」「RA」「エプソン互換機」
特にXvの方は5年位前まで購入をしたパーツ類の
実験検証用の専用機として使っていましたよ。

一番驚いたのが「86音源」でして手放す時にオークションに出したら物凄く値段で落されました。

お礼日時:2003/08/08 09:39

 ソフト会社で働いている者です。

社内ではマシンはその型番で呼びます。ので…こんな欄やチャットでパソコンのことをPCと書かれると必ず「えっ? 98?」と思ってしまいます。年齢がバレるのでぐっとがまんしますが…。

 98上でウチのソフトを使っているユーザーがいると思われるので社内にはありますよ。ウチにもノートが一台あると思います。

 そうそう、エプソンが昔98互換機を出してましたね。撤退した時は「なんで?」って思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとう御座いました

歳がばれてしまうなんて私だって結構な歳ですよ(笑)。

確かにエプソン互換機って本家よりも性能が良くて
ノートでも2個もフロッピーが付いていたりして良かったのに・・・
但しデスクトップではCバスの数が本家よりも少なくて所有していた時期には
複合ボードを使ったり使用しないボードを抜いたりして
試行錯誤をして使っていた時期がありましたよ(爆)
撤退を決めた時には私も驚きました。

お礼日時:2003/08/08 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!