dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。

BIOS設定のことですが
ジャンク品として購入視した
ノートパソコンがBIOS設定画面が
パスワードロックがかかって表示が
できないのですが再設定の
方法がわかる方教えてください。
機種はNEC VY17/RF-Uです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


「ジャンク品」として購入されたのですね。
ならば、あなた様が、ハードディスクの交換や内蔵部品の交換などができることを前提としてお話します。
BIOSのパスワードを解除する(なくす)方法はないわけではありません。
パソコンのコンセントを抜き、バッテリも外して、パソコンへの電源供給を完全に断った後で、パソコンを分解し、CMOSバックアップ用のボタン電池を外してしばらく置き、CMOSをクリアする方法です。
これをすると、パスワードがなくなりますが、同時にBIOSの設定もすべて飛んでしまいますので、再起動時にパソコンの日付などすべての設定をし直すことになります。
CMOSバックアップ用のボタン電池とは、マザーボードにはめ込まれている、一般的なボタン電池のことです。NECノートパソコンの場合は、大体の場合、色つきのビニールのカバーに入れいられてマザーボードに電線で接続されている場合が多いようです。

もし、上記の作業ができないなぁと思われるのでしたら、今後決して「ジャンク品」には手を出されないことをお勧めします。
確かに爆安なのですが...どこに難があるのかはっきりしない(言えない)商品ですので...もしかしたら、ハードディスクも、CDドライブもおかしいかもしれません。
以上、「経験者は語る」のコーナーでした...(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強させていただきました。
分解してチャレンジしてみます。
丁寧な回答ありがとうございます☆

お礼日時:2010/10/03 21:39

その状態は普通ユーザでは対処不可能でメーカ修理になります



何のために購入したか知りませんがジャンク品なんで部品でも
付け替えるつもりで買ったらなともかくそのまま動かすのはあきらめでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☆

お礼日時:2010/10/03 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!