
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
正確な大きさがわからないとアドバイスしづらいですね。
ヤマト運輸が個人の鉢植えを拒否したのは、梱包が雑なことが多くて、運搬途中に荷崩れ破損したり、水遣りのタイミングによっては漏水して他の荷物に被害が出ることがあるためです。
きちんとした梱包をすれば受け付けてくれないと言うものでもありませんよ。
高さや幅、重さなどを書いていただければ正確なアドバイスができるかと存じます。
引越し便なんか使うとえらく高くつきますよ。
ご回答ありがとうございます。佐川急便さんに問い合わせてもそのようなお返事をいただきました。「取り扱えないわけではないが、実際に破損した例もあるので、見てから預かれるかどうか判断したい・・・と。
意外に植物の移送は難しいのだなと思いました。
No.5
- 回答日時:
花キューピットが扱うのは花で樹木ではありませんよね。
クロネコに依頼して断られたようですが、日通に依頼しても断られるでしょうね。
多分アイビーをへゴ仕立てにされた鉢植えと思いますが、考えて見て下さ
い。荷受け人の手元に届くまでは、梱包された状態になっていますよね。
発送時に十分に水遣りをしたとしても、相手が受け取る時には完全に土が
乾いているはずです。運送屋は原則として梱包を開けられないので、それ
が植物であったとしても、梱包を開けて水遣りをするような事は絶対にし
ません。と言うより出来ないのです。商品(植物)が壊れたりしないよう
にする事は当然ですが、植物の管理までは出来ないんです。
運送会社は依頼者から預かった物を、受取り主さんの元に間違いなく届け
るのが仕事です。預かったからには責任を持って対応しています。
だからと言って管理までは出来ないんです。だから植物や生物は最初から
引き受けないんです。僕は今の会社に入るまではトラックドライバーでし
た。日通の取次会社で宅配もしましたし、中距離運送もしました。
ご回答ありがとうございます。日通さんに問い合わせたところ、「絶対に預かれない、送れない、ということはない。」とのお返事をいただきました。梱包さえしっかりしていれば、もちろん途中で木が枯れたり折れたりしても予めご了承の上なら・・・と親切にご回答いただきました。私も、自分で送って自分で受け取るのだし、枯れてもどうなっても承知の上だったので、日通さんならまだ可能性はあるなと思いました。
No.4
- 回答日時:
サイズが解らないので参考程度のアドバイスになるかもしれませんが
私も何度か植木などをネット注文したのでその際の方法をお教えしておきます。
まず、梱包するにはサイズの合った細長いダンボールが必要です。
手に入らない場合は大きめのダンボールをホームセンターで購入し
カッターでサイズを合わせて細長くなるように改造しなくてはなりません。
次に、鉢植えの場合は、外側の梱包ダンボールの底面部分に
10~20cm前後のダンボール箱を入れ、
鉢がピッタリはまるサイズに丸く穴を開けて
鉢が動かないように固定しなくてはなりません。
それが出来る場合は鉢をビニールで包み、土がこぼれない様にした上で
ダンボールの穴に鉢を埋め込み、揺らしてもガタガタしないようにして発送してください。
一番簡単な方法は、細長いダンボールを用意したら
一度植木鉢から土ごと苗を抜いてしまい
土と根をビニールで包んで鉢は抜きで発送するのが一番簡単になります。
ご回答ありがとうございます。梱包がしっかり丁寧にしていないと難しいケースだと思いました。これからどうするのが最善の方法か、しっかり考えたいと思います。
No.2
- 回答日時:
代金より、送料が高くてもいいのなら #1がお勧め
宅配便で送れるサイズ以内に収められないのであれば、
一般人が送るのは止めた方が得
クロネコなら、ヤマト便が限界
ただし、送料が高いので、間違いなくお足が出ると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 今回花柚子(ハナユ)の 大苗を購入しようと 1 2022/12/18 21:46
- ガーデニング・家庭菜園 ラナンキュラスラックスの地植え 1 2023/05/04 16:27
- ガーデニング・家庭菜園 【ハイポネックスの液肥の希釈について】 初めてハイポネックスの液肥を 使用しようと思っていますが、 4 2022/05/22 01:49
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- ヤフオク! ヤフオク!の送料 5 2022/10/05 13:08
- ガーデニング・家庭菜園 花の名前を教えてください。 3 2022/03/23 17:43
- ガーデニング・家庭菜園 早く育つ花 1 2022/04/20 10:29
- ガーデニング・家庭菜園 これは「コバノズイナ」でしょうか。 1 2022/06/07 16:07
- ガーデニング・家庭菜園 畑地性のカラーを鉢植えにしたのですが… ちゃんと育て方を調べてから管理すればよかったのですが、根本の 1 2022/06/02 02:03
- ガーデニング・家庭菜園 カリブラコアを花壇に植え付けようとしています。 花用の培養土(緩効性化成肥料配合、木質堆肥・ココナッ 2 2022/05/25 18:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よしずの固定の仕方について
-
鉢底の穴を塞ぐ。
-
カリステモン(ブラシの木)が...
-
藍藻が鉢の中に…観葉植物とレモ...
-
鉢底穴をふさぐ方法は?(ハイ...
-
玄関の軒先:植木鉢の受け皿は...
-
ギンギアナムの植え替え
-
室内の植木鉢に大量発生した虫...
-
山椒の植え替えの可否とコツを
-
購入したパキラの根の部分にオ...
-
ストレリチアの葉がチリチリ丸...
-
マリーゴールドの葉が細くしお...
-
ローズマリーの葉先が黒くなっ...
-
オリーブの葉の先端が黄緑色に...
-
ブリキバケツを植木鉢にできる...
-
夜来香の育て方
-
いちぢくの挿し木苗についてで...
-
ローズマリーの先がヘニャヘニ...
-
園芸用の土はコバエが湧きやすい?
-
バキラの水遣り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉢底の穴を塞ぐ。
-
よしずの固定の仕方について
-
ローズマリーの先がヘニャヘニ...
-
ローズマリーの葉先が黒くなっ...
-
鉢底穴をふさぐ方法は?(ハイ...
-
玄関の軒先:植木鉢の受け皿は...
-
ベランダの南天が枯れて来たの...
-
明日やろうと思っていますが、 ...
-
カリステモン(ブラシの木)が...
-
ブラックベリーの葉が全体に出...
-
ハオルチア十二の巻の葉が閉じる
-
大型鉢の土の量
-
観葉植物の陶器の鉢に出てくる...
-
購入したパキラの根の部分にオ...
-
写真の白いものはなんですか? ...
-
ストレリチアの葉がチリチリ丸...
-
鉢植えの底穴をふさぐ方法
-
オリーブの葉の先端が黄緑色に...
-
山椒の植え替えの可否とコツを
-
オルトラン 観葉植物に撒く量
おすすめ情報