
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
植え替えた方がいいです。
バキラはとても強い植物です。ちょうど今は植え替えの時期ですから植え替えてみて下さい。鉢を少し大きくして、枝を真っ直ぐにして、それとおかしな方向に伸びた枝は切ってしまって形を整えればOKです。好きなだけ切ってもまた元気に伸びてくれます。
<パキラの育て方>※植え替えのところを参考に読んでみて下さい。
http://yasashi.info/ha_00020g.htm
●パキラは大抵何をしても大丈夫です。(こんなこともOK)
http://www.gakuenblog.com/miura/2337
植え替えですか!なるほど、その手があったのですね。未経験ですが時期が最適だと思われますし是非挑戦してみたいと思います。参考URLも大変参考になりました。的確なご回答を頂き本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
植替えが必要です。
時期的には可能ですから、市販の観葉植物の土に園芸用川砂を2割程混ぜて植替えを行って下さい。
植替えの際は幹が垂直になるようにし、枝や葉が斜めになりますが気にしな
いで植替えをして下さい。枝や葉が斜めでも、自然に上向きに戻ります。
そのためにも、定期的に鉢を回すようにして下さい。
画像を見ると鉢が小さ過ぎます。今のサイズの2~3倍程度の大きさの方が
適しています。それと鉢が浅鉢ですから、必ず深鉢を使用して下さい。
ご回答ありがとうございました。
写真は本当はもっと縦長なのですが扁平にレイアウトされるようです。すみませんでした。しかしNO1さんのご指摘にもありますように植え替えに際して、もっと大きな鉢にする予定です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローズマリーの葉先が黒くなっ...
-
花ゆずの葉が黄色くなってしま...
-
ぶどうの苗の越冬について
-
鉢底の穴を塞ぐ。
-
ビニール温室でハイビスカスの...
-
盆栽の松にアリの巣ができました。
-
購入したパキラの根の部分にオ...
-
花瓶に生けていたら根っこが生...
-
ローズマリーの先がヘニャヘニ...
-
パキラの葉が変色してしまいました
-
鉢底穴をふさぐ方法は?(ハイ...
-
鉢植えのしだれ桜の葉が落ちて...
-
バラの鉢植えに茶色の粒
-
ストレリチアの葉がチリチリ丸...
-
キンモクセイの鉢植えに適した...
-
観葉植物のアリ退治
-
枯れたコニファーを復活させる...
-
ベランダの南天が枯れて来たの...
-
スリット鉢について
-
湿ったボラ土は乾かないんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビニール温室でハイビスカスの...
-
観葉植物の鉢の下にアルミシー...
-
ローズマリーの葉先が黒くなっ...
-
鉢底の穴を塞ぐ。
-
ぶどうの苗の越冬について
-
ベランダの南天が枯れて来たの...
-
花ゆずの葉が黄色くなってしま...
-
パキラの葉が変色してしまいました
-
ハオルチア十二の巻の葉が閉じる
-
ブルーベリーを植え替えしよう...
-
枯れたコニファーを復活させる...
-
ストレリチアの葉がチリチリ丸...
-
夜来香の育て方
-
ハイビスカスを屋外で越冬させ...
-
鉢植えの底穴をふさぐ方法
-
花瓶に生けていたら根っこが生...
-
鉢底穴をふさぐ方法は?(ハイ...
-
ローズマリーの先がヘニャヘニ...
-
鉢で柿の木を育てること可能で...
-
いきなり大きい鉢に植え替える...
おすすめ情報