重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今保育所で3歳児の担任をしています。
今月から大縄に取り組みます。
(目標は大縄くぐり)

明日から早速遊んでいきたいと思います。しかし、自分がもっている縄遊びのバリエーションの少なさに悩んでいます。

まずは縄に慣れるところから始めようと思っているのですが、へびや、縄をピーンとはってその上を跳んだり、縄の下をくぐったりする以外思いつきません。

他に3歳児に適した楽しい遊び方があれば、教えていただければと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

自治体が主催している親子体操教室で、今年少の子どもが去年参加した時に少しですが大縄を使ったものがありました。


その時は子どもが横一列に並び、下に置いてうねうね動かしている縄を飛んだり、大きく回す縄を「せーの」で走り抜けたりしていました。

保育園の三歳児は幼稚園で言う「年少」なのでしょうか。でしたら、もう少し高度なこともできるかもしれません。
参考までに。
    • good
    • 0

3歳なら大縄を輪にして電車ごっことかどうですか。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!