dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バッテリーって買いだめして1年から2年後に使おうとしてもなんの問題もないのでしょうか?よろしくお願いします!!

A 回答 (12件中1~10件)

最近多いMFバッテリー(密閉型)でしたら、1年くらいは大丈夫ですが・・



または後から入れるタイプならもっとOK

でも・・使うときは補充電しないとかなり比重が下がってますよ。

買いだめの意味ありますか?・・新しいものに比べたらやはり落ちますよ~

ちなみに僕は余り車に乗らないので、もう1つバッテリーを買ってあって、交換しながらはずしたほうを充電しています。

いざと言うときにもう一つあると気楽です。

充電器はお持ちですか?

あるともっと安心ですね。
    • good
    • 0

買い貯めするなら、希硫酸が充填してないバッテリーにしましょう。

さもないと、サルフェーションを起こしていざという時に使えません。
    • good
    • 0

その度に買ったほうがいいですよ



旬というわけではないですけどいい状態のを買った方がいい、

家にいくつもあっても邪魔です。
    • good
    • 0

バッテリーを必要以上に購入、保管していたら消防法に抵触しそうな気がする。

    • good
    • 0

まとめ買いする理由がわかりません、どんな利点が・・・・?。


ひょっとして、安物買いの銭失いを地で行っているのでは・・・・。
    • good
    • 0

お辞め下さい。



在庫品はメーカーが定期的に新品交換しに来るんですよ。

大体一ヶ月ペース。

1年も放っておけば死んでいますよ。
    • good
    • 0

電解液が別のパックになってて使用開始時に注入するタイプなら何年でも

    • good
    • 0

定期的に補充電すれば大丈夫ですよ。

半年置きにくらいに充電すれば2年くらいは置いとけます。
もちろん専用の充電器で時間をかけてゆっくりとです。1.5Aを8時間とか。

通常だと、悪くなる度に買ったほうがいいですよ。何年持つかわかりませんし。
    • good
    • 0

1年くらい放置してしまうと、過放電でダメになります



常に補充電して管理しておけば、数年はたぶん大丈夫だと思います
    • good
    • 0

充電できれば問題委ありませんが鉛電池はいつも一杯に充電しておかないと寿命が短くなります

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!