
Excel2003とwordが出来るパソコンの購入について
学校でExcel2003とwordを使用する事になり、新品のノートパソコンを購入しようと思っています。
現在自宅にはネットが繋がっているパソコンが1台あるので、
今回購入するのはネットの接続はせず、Excel2003とwordだけが出来れば十分です。
そこで質問なのですが、
(1)現在新品のパソコンでExcel2003とwordが出来るものは売っていますか?
(2003となると中古になってしまうのでしょうか・・・)
(2)また、もし売っている場合だいたいのお値段と、お勧めの商品などがありましたら教えていただけますか?
初心者ですみませんが、どうぞよろしくお願いします(>_<)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1) 現在ではOffice2003は搭載されておりません。
しかし、Office2007,Office2010は、ともに完全互換ですので、問題ありません。
ですが、一部、07や10で追加された機能を使うと03では表示されなかったりするかもしれません。
(ダウングレードもできますが、お勧めしません)
つまり、現在市販されているノートを買ってもなんの問題もないでしょう。
(2) メーカーは好みとしか言いようがありません。どれも一長一短です。
値段の方は、メーカーやスペックにもよりますが、本当にエクセルとワードしか使わないのであれば、
どんなに低スペックのものでもいいでしょうから、
・光学ドライブなし
・メモリ2GB程度
・HDD 160~320GB
・14.4型ワイド程度の小型
の小型ノートかモバイルノートで7、8万円以下で購入できると思います。
ちなみに、低スペックといっても3年前の最新鋭よりは高性能です。
教えていただき、ありがとうございます!
「office2003」が搭載されていないものでも大丈夫なのですね!
現在売られているものを買っても問題ないという事で、安心しました☆
2003年頃に発売された中古の製品を探さないといけないのかな・・・と思っていたので(>_<)
メーカーについてもよく分からないのですが、
あまり変わりないという事なので教えていただいた、
「・光学ドライブなし
・メモリ2GB程度
・HDD 160~320GB
・14.4型ワイド程度の小型」
これをポイントに選びたいと思います!
ご丁寧にありがとうございました(^^)
No.2
- 回答日時:
特に考えなくてOK。
Office 2003(Excel2003/Word2003を含むソフト)は最新の OSである Windows 7 の上でも
問題なく動作しますし、製造元の Microsoft社はサポートを約束しています。
http://www.microsoft.com/japan/office/2007/OScom …
むしろノートパソコンということですので、
軽くて
バッテリの持ちが良くて
そこそこパワフルな
製品がよいでしょう。
ですが、学校で使うのですからバッテリの持ちはあまり考えなくても良さそうですね。
また、ネットへの接続を考えなくても、今のパソコンはほぼ全てネットへの接続が可能です。
インターネット経由でセキュリティパッチなど重要な修正プログラムが配布されますからね。
■ASUS
UL20FT-2X034V /
http://www.asus.co.jp/product.aspx?P_ID=M2MLrg1G …
このあたりがお奨め。
価格は 5~7万円程度のようです。
教えていただき、ありがとうございます!
まず・・・Excel2003/Word2003を含むソフトの事をoffice2003と言うのですね!
「office2003」初めて知りました(>_<)
これからパソコンの授業が始まるので、しっかり勉強しようと思います!!
現在売られている製品で問題なく作動するという事で、安心しました☆
また、今のパソコンはほぼ全てネットへの接続が可能なのですね!
まだ買ってもいないのに、今から使う事が楽しみになってきました☆
・軽くて
・バッテリの持ちが良くて
・そこそこパワフル
ここもポイントに選びたいと思います!
お勧め製品もありがとうございます。
チェックして、日曜日に見て来ようと思います(^^)
ご丁寧にありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
複写式の書類で2枚目に移って...
-
接尾助数詞、点と個の違いは何...
-
原価計算表を作りたいです。
-
学術論文と研究ノートの違い
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
献血で血液型を教えてもらうこ...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
鉛筆の削り方に関する質問です...
-
DVDのレーベル面に油性マジ...
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
液晶画面にボールペンで落書き...
-
建退共の証紙の色?
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
ゴキブリが本に糞等のしみをつ...
-
会社に仕事ができない新人事務...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
料、代、費の使い分けについて
-
文房具について。 ラミネートし...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
自分で刺青の方法は?
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
押すとロック、押すと解除 ど...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
おすすめ情報