
MacのThundebirdのエラー。
今までMacで標準のメーラーを使用していました。何回かは起動しましたが、起動してないはずの時にThundebirdを起動したら、
---
すでに別の Thunderbird を開いています。同時に複数の Thunderbird を開くことはできません。
---
と出ます。option + command +esc で出るウィンドウも見ましたがThunderbirdは起動してない様子です。もちろんドックにもThundebirdのアイコンはないのです。
にもかかわらず、二重起動していると出ます。
Macは7月に買ったところです。Windowsは17年位触ってました。どうかよろしくお願い
致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
.parentlock は /Users/<ユーザー名>/Library/Thunderbird/Profiles にはありません。
このフォルダの中にある ********.default と言う名のフォルダに入っています。( * はランダムな英数字)
フォルダ名がランダムなので、ANo.1 に示されている参考ページでは名前を調べる操作をしています。
cd /Users/<ユーザー名>/Library/Thunderbird/Profiles
rm /.parentlock
とやったそうですが、2つめの参考ページではこの2つのコマンドの間に
>そこでcd とうってからスペース空けて tabキー をおす。
>そこへうつる(~defaultってところ。人によって名前が違う)
という操作が入ってます。これで名前を調べてます。
"tab キーをおす" のところで tab キーを2度押すと、現在の作業ディレクトリにあるファイル・フォルダ名を表示したうえで cd スペースを打った状態になりますから、移動したいフォルダの名前( ********.default )を確認した後、スペースの直後に ********.default と打ってリターンキーを押せば OK です。
次に .parentlock を削除します。
rm .parentlock
.parentlock の前にスラッシュは必要ありません。1つめの参考ページでは削除したいファイルを絶対パスで指定するために記入しているだけです。
絶対パスで書きたければ
rm /Users/<ユーザー名>/Library/Thunderbird/Profiles/********.default/.parentlock
です。結果は同じです。
1つめの参考ページでは /Users/<ユーザー名>/Library/Thunderbird にある profiles.ini を読んで ********.default を探しています。このファイルに書かれている ********.default と実際にあるフォルダ名が違う場合も「別の Thunderbird が~」というエラーになるそうなので、 .parentlock の削除で駄目なら確かめてみて下さい。
この回答への補足
貴重な時間をかけて丁寧に教えて頂いてありがとうございます。
文面通りした所、rofiples.ini の xxxxxxxx.default
と実際にある Path=Profiles/yyyyyyyy.default
が違う物になっていました。
そこで profiples.ini の Path=Profiles/xxxxxxxxx.default を
Path=Profiles/yyyyyyyy.default に変更し、「テキスト形式」で
保存後、Thunderbirdを起動してみた所、見事に起動しました。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Windows ユーザーですが、FirefoxやThunderbirdは、起動時の自動的にプロファイルフォルダ内に、使用中のプロファイルをロックして整合性を保つための「parent.lock」というファイルが生成されます。
終了する際には自動的に消えるようになっていますが、何らかの理由で、このファイルが残ってしまうことがあるようです。
その場合には、書かれた症状になることがあるようですから、プロファイルフォルダ内を確認してみてください。
http://2e.blog102.fc2.com/blog-entry-1133.html
http://toraratora.blog8.fc2.com/blog-entry-39.html
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
cd /Users/<ユーザー名>/Library/Thunderbird/Profiles
rm /.parentlock
とやってみましたが、うまくいきませんでした。ターミナルの使い方とか、
UNIXの事が良く分からないのです。MS-DOSなら今でも覚えているのですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS MacのFinderでmovファイルのサムネイルが表示されないのと、クイックルックが出来ません。 こ 3 2023/07/24 18:40
- Mac OS mac os xの設定の(起動ディスク)にブート用dvdが表示されません 1 2022/05/28 13:29
- LANケーブル・USBケーブル リンクケーブルが機能してない? 2 2022/06/24 11:38
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- Word(ワード) MacのOSをアップデートしたら、Wordが使用できなくなりました。 2015年年末に頃にMacとM 2 2022/05/15 12:39
- その他(コンピューター・テクノロジー) いやー、質問では無いんですが… Macユーザーなんでブルーレイディスクをプレイヤー 無しでは再生出来 4 2023/04/10 23:49
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール移動しない 1 2023/05/13 11:21
- Mac OS MacにChromeをダウンロードしてドックに残すを選んでも起動したら、?マークでドックに残ってます 1 2023/05/04 08:19
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Excel(エクセル) MacのExcelでoptionキーを押したまま図形や画像を移動させると、複製されてしまう 2 2022/06/14 16:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勝手にショートカットのリンク...
-
ショートカットファイルが開け...
-
フォルダを間違って削除しない...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
アイコンを変更したフォルダを...
-
フォルダ内のファイルの名前の...
-
起動すると元に戻る(アイコン...
-
C:\\Users\\All Users がエク...
-
CドライブからDへ移したら大失敗
-
ファイル名の始めに“.”をつけて...
-
All Usersとは何のことでしょう...
-
ショートカットアイコンのリン...
-
フォルダのアクセス権限が頻繁...
-
更新日時等の表示がおかしい
-
Thumbs.dbの削除
-
Dockのフォルダ・アイコンがお...
-
windows liveメールの本文が表...
-
隠しファイルに設定したものの...
-
イラストレーターのファイルを...
-
MacのThunderbirdが移行できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勝手にショートカットのリンク...
-
ショートカットファイルが開け...
-
フォルダを間違って削除しない...
-
C:\\Users\\All Users がエク...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
All Usersとは何のことでしょう...
-
Ubuntu18.04 デスクトップにWin...
-
フォルダ内のファイルの名前の...
-
ショートカットアイコンのリン...
-
C:\\Users\\All Users\\Applica...
-
いつの間にか作られた「MSNのMy...
-
ファイル名の始めに“.”をつけて...
-
更新日時等の表示がおかしい
-
バッチを実行してもメモリを占...
-
SYSTEM32 が見付からない
-
レジストリ変更が反映されません!
-
ひとつしか開けないソフトを多...
-
アイコンを変更したフォルダを...
-
MP4ファイルのフォルダ間移動が...
-
launchpadアイコンが知らない間...
おすすめ情報