dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま外品のホイールを履いてるのですが
ディーラーの人は1mmでもオバーフェーンダーから
タイヤがはみ出たら車検はとおらないと言い

一方でオバーフェーンダーの上からシールで貼って
オバーフェーンダーの幅を1cmまで増やすパーツを
つけてタイヤが出ないようであれば車検がとおる

という違った2種類の意見があります
実際の所はどうなんでしょうか?

私の車はオバーフェーンダーの上から見ると
5mmぐらい出てるかな? と言うわずかな
出かたです

最近はこれぐらいで 民間車検でもダメと言われる
のでしょうか?

ノーマルのホイルは持ってないので
ノーマルのホイルと交換するという意見はなしで

以上よろしくおねがいいたします

A 回答 (14件中11~14件)

フェンダーがノーマル状態でタイヤがはみ出るのはダメ。


フェンダーを付けて車幅が車検証の記載と代わればダメ。

ということで、オーバーフェンダーを付けた状態で改造申請をして車検証の車幅記載事項を変更するのが良いのではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

改造申請すればいけるという話は
聞いた事があったのですが
#6さんの意見を見ると
難しそうですね^^;
回答有難う御座いました!

お礼日時:2003/08/10 13:25

オバーフェーンダーからはみ出たら駄目です。


(シール等を貼り)車幅が車検証と異なると駄目です。

参考URL:http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/shou/index06 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイト行ってきました
このランエボはぐらいだったら
確かに落ちてもしかたがないかとあきらめますが
チョットだけならまけてくれるのかな?
という気持ちがあります
回答有難う御座いました!

お礼日時:2003/08/10 13:22

>最近はこれぐらいで 民間車検でもダメと言われる


のでしょうか?
出してみてだめといわれたら、シールをはればよいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそういう方法もありますね!
だけどディラーが言ったのが正しければ
シールは無意味な事になってしまうので
どうなのかなと 本当の所はどうなのかな?
と思いました
回答有難う御座いました!

お礼日時:2003/08/10 13:17

ダメと言われる所が大多数だと思います。

(探せばあるかもしれませんが保証の限りではありません)

>という違った2種類の意見があります
実際の所はどうなんでしょうか?

法律上はディーラーの人の意見が正しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構厳しいのですね
じつわこの車中古ではみ出たタイヤがついてる
状態で買ったのですが エアコンが壊れてて(†〇†)
修理に行ったのですが 修理すらも断られました
(その時のデーラーがダメ派の意見です)
回答有難う御座いました

お礼日時:2003/08/10 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!