dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして!
うちには、9歳と7歳のマルチーズがいます。2匹とも、外耳炎のようです。
どうにか、家庭で、治療することは、出来ないのでしょうか?

A 回答 (3件)

とりあえず、動物病院には行きましょう。


犬の耳は人間と違ってとてもデリケートです。乾いた麺棒で耳垢を掃除をするだけでも、炎症を起こしてしまうほどです。
獣医さんに診てもらい、ただの外耳道炎なのか調べてもらい、症状に合った薬で正しい掃除の仕方を指導してもらいましょう。
指導通りに飼い主さんができれば、自宅で治療ができます。
耳に水が入ると・・・・。
大丈夫ですよ、私の勤めていた病院では、耳垢のひどい子には、水でジャバジャバと洗っていました。耳垢がたまっていては、薬がきちんと耳に入りませんからね。ちなみに洗う時には、中性洗剤を薄めて使っていました。
それと、マルは耳に毛がはえますよね。これも抜いた方が耳掃除がしやすいし、通気性が良くなるので、必ずしてもらいましょう。

外耳炎は、なかなか面倒な病気です。あまりひどくならないうちに、きちんと治しておきましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、ありがとうございます。
病院に勤めてらしたんですよね?重ね重ね、質問ばかりで、申し訳ありませんが、どんな病院が、いい病院なのですか?昔、去勢手術をしたところの病院が、術後のケアがなく、悲惨な目に遭ってしまいまして・・・

お礼日時:2003/08/17 22:23

犬にとって耳の病気は大問題です。

急所に近いと言う事もあり、直ぐにでも獣医に見せることをお勧めします。
その上で教示された方法で自宅にてと言う事で有れば構いませんが、御自身で決めて療養する事は非常に危険です。
聞いた話ですが耳の中にあまり多くの水が入る事でも死んでしまう事もあるようです。
病気は早期のその適正方法を確認しないと取り返しのつかない事にもなります。No.1の方も書かれていますが耳が聞こえなくなってからでは遅いんです。
早めの受診を、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、できるだけ長生きして欲しいので、連れて行きたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/08/17 22:28

一番いいのは獣医さんに診せることです。


ほうっておくと、悪化して耳の聞こえが悪くなることもあると聞いた事があります。

そんなに酷くない外耳炎なら、市販のお薬で治せるようです。
知り合いが、獣医さんへ行かなくても犬用の外耳炎のお薬を購入できると言っていました。
おそらくペットショップかどこかで売っているんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

市販の薬があるんですね!!
けれど、一度、病院に連れて行こうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/17 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!