dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

任意整理の報酬についての質問です

任意整理をするんですが、下記の額は高いのでしょうか、それともこんなもんなんでしょうか?

着手金 1社 2万1000円

減額報酬 減額金額の 10%

成功報酬 過払い金額の 20%

過払い金訴訟 請求金額の8% (請求300万超えの場合は5%+9万円)

交通費その他

なにせ初めてですので、教えていただきますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

任意整理を行うには裁判所への申し立てを行う必要はないため、任意整理については司法書士に相談、依頼することをオススメします。


なぜなら、弁護士は相談すれば料金を請求されますが、司法書士の場合は無料で相談でき、費用も弁護士より低価格に設定されているところが多いからです。

着手金21,000円、減額報酬のパーセンテージ10%、成功報酬20%は妥当な相場ですが、減額報酬なしというところもあります。
費用を極力かけずに債務整理を行なおうと思えば、そのような弁護士・司法書士事務所を考慮に入れるというのは消費者として賢い判断だと思います。
ただし、費用が安いところは仕事・対応・サービスの面で粗雑な場合があります。

そのあたりを見極めるためにも、債務整理に強い事務所についての情報を集めることをオススメします。
自分が以前、任意整理をお願いしたときは、こちらのサイトを参考にしました。
http://www.hasan-web.com/
掲示板も含め、実際に同じような境遇の方の書き込みや、いろいろ知っておくと有利になる情報が得られたので「教えてgoo」の「消費者金融・債務整理」カテゴリとあわせて参考にすれば、債務整理に関して勉強になると思いますよ。
事務所選びだけでなく、物を購入したり、何か契約する場合など、一番大事になってくるのは情報を得ることです。

まずは、ご自身で知識を深めた上で、お願いするのがいいと思いますよ。

こちらは過払いの事例ですが、成功報酬・減額報酬の高いところだった場合、手元に残る金額は半分以下だったというケースもありますので。
http://bbs.hasan-web.com/pcread.php?id=1287368091
    • good
    • 0

妥当でしょう。


そりゃ、探せばもっと安く請け負う所もあるとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう少し探してみます、ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/15 06:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!