
先日、ある方からのご質問で、ある略称を挙げて、何を思い浮かべますか、というのがありました。
私も回答させていただきましたが、同じ略称でも、様々な意味があることを知りました。
その中で、今深刻な社会問題となっている「ドメスティック・バイオレンス」を「DV」と略するのはよくないと思っています。どうしても「デジタルビデオ」を思い浮かべますし、「家庭内暴力」と日本語で表現したほうが、その深刻さをより強く訴えることができると思うからです。
他にも
1、「AV」といえば「オーディオ・ビジュアル」の略称だったはずが、いつのまにか「アダルトビデオ」の略になってしまい、「私の趣味はAVです」などとは、うかつに言えなくなってしまった。
2、「CD」といえば、昔は銀行のATMのことを、
こう呼んだ。
3、「NHK」という略称の、自動車部品メーカーが存在する。
4、関西人の私は、「NASA」といえば「アメリカ航空宇宙局」より「日本橋オーディオ店会」を第一に思い浮かべる。
みなさんも、このような「同じ略称で異なる意味」を持つことのある略称を、どしどし挙げてください。
「NASA」の例のような、ローカルなネタも大歓迎です。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
EUC
End User Computing
Extended UNIX Code
シスアド受験を始めた当時、この区別を知りませんで、とんちんかんな理解をしそうになったことがあるように思います。
ABA
American Bankers Association:米国銀行協会
Asahi Broadcasting Aomori:青森朝日放送
地元民ではありませんがABSは秋田放送のことを言います。この関連です。
質問文の1の関連の下ネタ系ではSFがありますね。
特定のお友達
Science Fiction
San Francisco
Sulfur Fluoride:フッ化硫黄
老婆心ながら質問文の2は誤解がありますよ。
ATM Automatic Teller Machine:現金自動預入支払機
CD Cash Dispenser:現金自動支払機(ATMと違って入金はできず)
趣旨から外れるかもしれませんが下記URLは参考になると思います。
参考URL:http://www.inv.co.jp/~yoshio/DW/Ryaku/Ryaku.htm
ATMとCDとは、厳密に言えば異なるものであるということは、聞いたことがありましたが、ご指摘をくださり、また回答とわかりやすい参考URLをご紹介していただき、ありがとうございました。
コンパクトディスクのCDが登場してからは、銀行のほうは「CD」とはあまり呼ばなくなったのは、「ATM」のほうが多くなったためだったのですね。
実際、支払いだけで入金はできない、本当の意味の「CD」は、あまり見かけなくなりましたから。
No.15
- 回答日時:
2文字ではたくさんありすぎるし、4文字ではなかなか見つからないので、3文字のものに絞らせていただきます。
【ADR】
・Alternative Dispute Resolution(裁判外紛争処理)
・American Depositary Receipt(海外企業による米国資本市場での資金調達)
【PPP】
・Polluter-Pays Principle(環境汚染に置ける汚染者負担の原則)
・Public-Private Partnership(英国ブレア政権が進める、民間活力による公共インフラ整備手法。いわゆるPFI(Private Finance Initiative)の発展形)
・Purchasing Power Parity(外国為替における購買力平価)
【TMO】
・Town Management Organisation(中心市街地活性化法に基づく、地方都市商店街活性化のための組織)
・Toprak Mahsulleri Ofisi (トルコ穀物公社。英語ではTurkish Grain Board です)・・・かつて付き合いがあったのですが、こういうのも「ローカル」といってよいのでしょうか・・・
ありがとうございました
私は「ADR」といえば、30年ほど前のアカイのデッキに採用されていた「ADRシステム」を思い出しましたが・・・。
No.12
- 回答日時:
【NGK】
1.大阪千日前の吉本興業の劇場「なんばグランド花月」
2.スパークプラグでおなじみの会社「NGK」
3.日本ガイシ株式会社(「ガイシ」とは送電関連の部品の名前だったと思います)
【KBS】
1.韓国の国営放送局
2.京都のローカル放送局
「ローカルなネタも大歓迎です。」とのことでしたので・・・
ありがとうございました
スパークプラグの「NGK」は、「日本特殊陶業」というそうです。
HPを検索してみましたが「日本ガイシ」のほうが歴史は古く大正8年創業、一方、「日本特殊陶業」は昭和11年創業でした。
放送局の略称は、日本と海外で同じものが多く存在しますね。
No.10
- 回答日時:
思いつくままに。
【PPM】
・parts per milliomn:単位
・Peter Paul &Mary:ミュージシャン
【ABC】
・American Broadcasting Corporation(アメリカのメディア。日本の朝日放送もABCです)
・Arab Banking Corporation(中東の銀行)
【ABS】
・Antilock Brake System(ブレーキシステム)
・Asset Backed Securities(資産担保証券)
【CIA】
・Central Intelligence Agency(米国中央情報部)
・Certified Internal Auditor(公認内部監査人)
如何でしょうか。
ありがとうございました
ピーター・ポール&マリーは、最近では「P・P&M」という表記が多くなりましたね。
やはり公害の単位と同じでは、イメージが悪いからでしょうか。
放送局の略称は、ABCのほかBBC、CBC、NBCという略称も、日本でも海外でも使用されていますね。
秋田県にお住まいの方なら「ABS」といえば「秋田放送」なのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 倫理・人権 在日朝鮮人 9 2022/03/30 22:12
- 日本語 辞書で「略」の説明欄に略称といった意味が載っていません 4 2022/03/29 01:53
- 日本語 「サ変動詞」(熟語動詞)(仮称)に関する疑問 8 2023/08/03 18:29
- メディア・マスコミ 日本放送協会はなぜJBCじゃなくてNHKが略称なんですか? 普通略称は英語ですよね? 10 2022/10/18 16:14
- ニュース・時事トーク 憲法改正しなくても国防軍を持てる 5 2022/05/02 07:43
- 大学院 文献の記載についてです。 わたしの投稿する論文の規定は雑誌名に関しては略称で書くとなっています。 そ 2 2022/07/14 18:19
- 政治 超至急、この宇宙で最高の叡知と軍事を兼ね備えた、巨大惑星国家「イユノフ帝国」が地球を侵略するようなん 2 2022/12/26 16:10
- 軍事学 日露戦争で、日本軍は旅順周辺の山を攻略し、そこへ着弾の観測点を設け、旅順港に引き籠っているロシア艦隊 2 2022/03/24 09:48
- 日本語 日本語の文章において、「人」、「人類」といった無人称主語は省略することができる、といったことが書かれ 1 2022/06/05 19:10
- 電車・路線・地下鉄 三重県内の自治体内にどんな鉄軌道駅があるかわかる方教えてください。 例えば、四日市市だと近畿日本鉄道 2 2022/10/14 11:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワポ アニメーション
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
アニメのタイトル
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
推しの子って、アニメ・ドラマ...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
パワーポイント「スライドショ...
-
アニメ クラナドを観たことがあ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
ビックリマンのロココとマリア
-
「こと」の使い方。
-
●ル●ン●ン● このアニメ教えてく...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
仕事もダメ。結婚もダメ。お金...
-
「毎年」の読み方
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
NHKアニメの二次創作について
-
【パワーポイント】エンドロー...
-
9animeというサイトでアニメを...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
「こと」の使い方。
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
「毎年」の読み方
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
『前日譚』の意味を教えて!
-
セフレが生理でも会いたいって...
おすすめ情報