
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これはバージョンアップの必要性次第でしょう。
貴社にとってそのバージョンアップが不可欠ならば、リースを終了して新契約にきりかえた方が良いでしょう。
それほど必要がないのならば買い取りも意味はあります。
契約にもよりますが、買い取り価格は新品の10%程度の額でしょう。再リースを繰り返すより有利です。
具体的にはリース会社と相談したら良いでしょう。
基本的にリース会社はリース終了時に利益は確保していますので、その後の条件は話し合い次第です。
結論はリース終了後にどの程度の期間今のバージョンで使えるかを検討して、有利なほうを選んだらよいでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/15 08:47
yosifuji2002さん ありがとうございます。
私たち法人は、財政基盤が貧弱なため、気持ちの上では、新契約にきりかえたいのですが、実際は、再リースまたは買取かなぁと思います。再リースでバージョンアップができるのが一番です。
兎にも角にも、ありがとうございます。また、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リース契約期間終了時に買取し...
-
リース契約後のソフトウェアの...
-
カウンター料金の勘定科目は?
-
リース物件の買取時の会計処理
-
リース物件件の解約費用で発生...
-
リース利率を年率になおすと
-
複数パソコンのリース時の資産...
-
勘定科目教えてください!
-
リース契約終了に当たり、再リ...
-
レンタルとリースの違いって?
-
リース料率と借入金利
-
車の後ろをぶつけて、クリティ...
-
リース料の請求書ってありますか?
-
所有権移転ファイナンスリース...
-
再リース後の買取を拒否されました
-
リース資産の改造費用について
-
再リースの注意点?
-
リース料金の計算方法
-
グループ会社でのシステムの共...
-
リースの仕訳について(新機種...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リース契約期間終了時に買取し...
-
リース物件件の解約費用で発生...
-
カウンター料金の勘定科目は?
-
リース会社とは何か免許や役所...
-
リース契約後のソフトウェアの...
-
レンタルとリースの違いって?
-
勘定科目
-
下取車の仕訳を教えてください
-
勘定科目教えてください!
-
複数パソコンのリース時の資産...
-
DHCPのリース期限が半分になっ...
-
再リース物件の買取の耐用年数...
-
グループ会社でのシステムの共...
-
エクセルでリースの残高を調べ...
-
リース車の修理
-
リース車両の下取りについて
-
DHCP範囲内での、固定IP割り当...
-
社用車(リース車)の取り換え...
-
リース料の支払い方法
-
リース資産の改造費用について
おすすめ情報