
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
スクワットは筋トレでして太腿の筋肉に刺激を加えて筋肉量を増やす運動であり太腿の引き締めには効果的ですので、筋肉を付けて引き締めたいのでしたら効果的です。
ですが、運動不足解消と体力アップを考えた場合は歩く事は身体全体を使い、又、トレーニング初心者の場合の運動としては良いと考えます。
持久力が付き心配機能も上がり体力アップにも繋がります。
スクワットを行う場合は普段運動をされてない場合は質問者さんが行ってるように軽く曲げてトレーニングされて慣れてきたらハーフスクワットに移ると段階的にトレーニングされて下さい、初めから負荷が高いトレーニングをされますと故障に繋がります、回数は限界数行い出来れば毎日、慣れてきたら数セット行って下さい。
No.3
- 回答日時:
専門家ではありませんが,私の経験から一言。
歩くのとスクワットでは使う筋肉が違うと思います。
私は、筋力アップのためスクワットを100回(15キロくらいのおもりを担いで)行っています。疲労感はももに感じます。
一方、たまにゴルフ(コース)に行くのですが、その時はふくらはぎのあたりに疲労感があります。
ですから、どこを鍛えたいのかによって散歩かスクワットかのどちらが良いとは言えないと思います。
でも、スクワット100回だと10分もかからないと思いますので、散歩と両方やれば良いのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 本当に効果があるスクワット 3 2023/01/23 23:25
- 怪我 引きこもり生活で運動不足です。 スクワットのYouTube動画で膝をできるだけ曲げて落としてください 3 2022/04/12 01:01
- 筋トレ・加圧トレーニング 運動不足で体調が悪くなりがちなので、明日から運動しようと思います。有酸素でも無酸素運動でも関係ないで 2 2022/10/15 22:07
- 筋トレ・加圧トレーニング スクワットで腹筋が鍛えられるんのでしょうか? なんか知りませんがとある研究によると腹筋を鍛える中で1 2 2023/01/09 20:56
- 糖尿病・高血圧・成人病 スクワットで血糖値を下げるには… 糖質を消費する最適な方法として 7秒スクワットを5秒かけてゆっくり 6 2023/07/28 16:11
- 筋トレ・加圧トレーニング このボールを足で押すトレーニングはどこの筋肉に効きますでしょうか? また、大腿四頭筋を鍛えるトレーニ 2 2023/02/23 19:58
- その他(病気・怪我・症状) リウマチでしょうか? 最近起床時とか仰向けで長時間横に寝てた状態から立ち上がると両太腿の裏とか右足の 2 2022/12/13 01:12
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 引きこもりになって運動不足です。 脚が弱ります。 高齢者で長く歩ける人はスクワットをしてた人だそうで 3 2022/06/08 17:12
- 筋トレ・加圧トレーニング お尻のたるみが気になります 3 2022/08/21 16:17
- 神経の病気 坐骨神経痛? 3 2022/09/08 13:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
痩せるための運動するなら食前...
-
一度広くなった肩幅がまた狭く...
-
ダイエットをしろと言われました。
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
ウォーキング+ヨガ+コアリズム
-
体のゆがみが下半身デブの原因?
-
二の腕ダイエット
-
ゆっくり1時間くらい泳ぐって、...
-
太ももが60センチもあるんです...
-
効率の良い筋トレと栄養摂取の順番
-
どのトレーニングマシンを使え...
-
ストレッチ について
-
腕のつけねを引き締めるには?
-
二の腕を細くする方法
-
次のうちどれが一番痩せますか...
-
ウェストが細くなる方法は?
-
燃焼系サプリ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
痩せるための運動するなら食前...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
水泳ダイエット。 体重の増加に...
-
踏み台昇降で脚がどんどん太く...
-
1000Mの泳ぎ方
-
筋肉質の足を細くするには?
-
ずっと同じ格好をした後に動こ...
-
エアロバイクは何分間こげば効...
-
ロデオボーイIIの効果的な乗り方
-
ステッパーの効果について
-
痩せるどころか太る
-
疲れ
-
ウォーキングと階段上り下りど...
-
太ももが二段になっている
おすすめ情報