dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

犬の蚤ダニ対策について

犬を飼ってらっしゃる方々にお聞きしたいのですが、
毎月の蚤ダニ対策はどうしていらっしゃいますか?
値段はいくらでしょうか。

私は毎月病院に連れて行って
医者に薬をつけてもらっています。
一回2,000円です。
病院によって値段は違いますよね。

知り合いは医者から薬をもらってきて、
自分でつけているそうです。
その方が安いからと言っています。
(値段は聞きませんでした)

A 回答 (2件)

(^^)こんにちは。

もうすぐ3才になる中型犬と暮らしています。

うちも、獣医さんで夏場だけフロントラインですよ。

大型犬ですか?ワンコの体重にあわせて・・・大小のサイズが2種類あるはずです。
ワンコの体重で、薬剤の量が違います。値段もかわるので、2000円を高いか安いかは・・・????

小型犬の多頭飼いの場合は大型犬用の大きいのを貰って、みんなでシェアすると安上がりだと裏技を聞いたことがあります。

フロントラインはただの「フロントライン」と「フロントラインプラス」の2種類があり、前者が100円くらい安いです。ググるとホームページがあり、いろいろ情報わかりますよ。

獣医さんでは月に1回と推奨されていますが、実際は2ヶ月に1回でも・・・けっこう大丈夫だそうです。
うちは東京ですが。庭に草むらがあり、公園の森を散歩で通るので、やはり万全にしないと不安ですね。
確かに、夏場の経済的な負担はキツイですね。でも病気をされるともっと大変ですからね。

通販の輸入物が安価で手に入るモノがありますが、ワタシは獣医さんで処方されるものしか信用してません。中国あたりで、パッケージはいくらでもニセモノがそっくりに作れるとか・・・そういうウワサがありますので。

近隣の獣医さんに値段をTELで聞きまくって、一番安いところでまとめ買いするとか(笑)使用法は慣れればカンタンですから、お友達の病院でいっしょに買入してもらってもいいのではないですか?

料金は、大きい病院よりも個人の病院のほうが、たいてい安いですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
お礼が遅くなって申し訳ありません。

節約できるところは節約して、
病気した時などの治療費を蓄えておきたいと思いますが、
安全性を考えると今のままでいいかもしれないですね。
うちは一年中フロントラインしていますが、
冬場は必要ないのかな・・。
獣医さんには「冬でも室内は暖かいから」と言われましたが。

丁寧なアドバイス、ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2010/10/23 13:11

暖かい日または風呂などで暖かめの湯をたらい等に入れて、化粧石鹸をつけて時々洗って、ア洗ったあと、へドライヤーで乾かしてやったらどうですか?


毛並みもきれいになります。

一週間位に一回位洗ってやれば、蚤やダニもいなくなるかと思います。犬小屋や犬の寝場所もまめに掃除したり、布類や敷物も洗剤で時々洗濯したり洗って日干ししてやり、犬の寝場所にダニや蚤の巣にならないように気をつけてやるようにすればいいでしょう。
(薬をつけても犬のねぐらがダニや蚤の巣では治りません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

清潔に心がけるのは大切ですね。

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/23 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!