dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピクセラ製CaptyTVについて
家のテレビを地デジ対応にしたので、iMac用にピクセラ製CaptyTVを購入しました。
しかし、付属ソフトの「StationTV LE 2 for Mac」を立ち上げると「画面共有されていることを検出したため映像再生の処理を中断しました。映像再生を行うためには画面共有を停止させてください。」とダイヤログが出てしまいます。ピクセラのHPを見て共有の画面共有のチェックを外しましたが、だめでした。iMacに入っているソフトでそれらしきソフトの外してみましたがだめでした。今度は、サポートに電話をしましたが、「まだ、あなたのiMacの中に画面共有のソフトがあるためです」といわれ、どのソフトが、関連しているか、何か方法はありませんか?と聞くと「ありません。自分で画面共有関係のソフトを探してもらうしかないです。」といわれて困っています。なにかよい解決方法を知っている方は、いませんか?よろしくお願いします。
使用機種:iMacCore2Duo 2.66GHz OS:10.6.4

A 回答 (1件)

http://d.hatena.ne.jp/zariganitosh/20091130/1259 …
にあるように strings コマンドで該当アプリを規定してそうな文字列を抜き出し、それに含まれるアプリを全て削除すればいいのでは。

まあ OS をクリーンインストールする方が手っ取り早いような気もしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急な回答ありがとうございます。
クリーンインストールが一番手っ取り早いようですね。

お礼日時:2010/10/20 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!