dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

登記簿謄本を持ってるのは不動産所有者だけですよね?

就職の保証人がおらず、保証人会社を利用しようと考えています。必要書類に登記簿謄本とあったのですが、これは不動産を持っている人しかとれないですよね。実家の登記簿は親の名前になっていますが、本人でなければ関係ないですよね。持ってる人と持っていない人がいるのに、持ってる人から取るというのはどういう理由だと思いますか?

(審査後)
・印鑑証明書 原本 1 通
※印鑑証明書が何らかの理由で発行できない方は、パスポート等の身分証明をご提示いただきます
・登記簿謄本

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

アパート賃貸や不動産ローンの保証を目的とする場合だと思います。



あなたの場合関係ないと思います。
約款(契約書)を良く読んで確認した上で契約してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました。約款をよく確認します。ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/21 17:04

登記簿謄本だけでは何の登記なのか分かりません。


あなたは勝手に不動産の登記だと思っておられますが、後見人登記、会社登記、所有権登記など様々な登記があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/21 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!