あなたの習慣について教えてください!!

迷惑行動の同僚 どのように考えれば私が楽になりますか。

いらなくなった用紙を、ぐしゃぐしゃっぐしゃぐしゃっ!!ぐしゃぐしゃっぐしゃぐしゃっ!!!って、丸める。

パタパタスリッパを引きずりながらジュースを買って来て、ゴクゴク!って飲んで、「ぷはーっ」って必ず言う。

電話が鳴ると取らないくせに、何故か独り言を言う(多分、取ろうか取りまいか葛藤があるんだろう、でもよー取らへんから、「自分はいま仕事のこんなことを考えてて忙しいんですよ、だから電話は取れないんですよ」ということを伝えるための言葉なんだと思う)。

キーボードを叩く音が尋常じゃなくうるさい。連続で削除するときなど「BackSpace」と「Enter」をガチャガチャガチャ!!!

顔がかゆいらしく、カサカサカサッ!カサカサカサッ!って掻いて、すごい量の白い粉を落とす

仕事を頼んでも、偉そうにいやそうに話を聞く。
お客様と打ち合わせ中、椅子に座り右腕を後ろに回し、椅子を前後にカタカタ。

体が弱いらしく、ものすごい数の病院にかかっており、通院といっては早退、欠勤をする。うちの会社には月に1度フリー休があり平日に休めるのにそれは遊びに使う。
就業時間を過ぎているのに、わざわざ「病院に行ってから帰ります」という。病院は、お前が仕事を終わってから行くから「病院に行ってから」ではない!!いちいちごちゃごちゃ言わず、「お先に失礼します」と静かに言って、静かに歩いて帰れ!!!!!!!!!!

私がフリー休の日に、彼自身のスケジュール帳に「○○(私)フリー休」と呼び捨てで記入する。私のほうが年上だし、2年も先に入社してます。年下でも「さん」を付けるべきだし。

こんな彼なので、周りからもあまりあてにされていなくて、彼と私はほぼ同じ仕事をしているのですが、みんな私に話しかけてきます。
「ねぇ、○○さん(私)、▲▲ってどうなってる?」
そのうち、請求書のこととか、面倒くさいことは、そのまま私が答えるのですが、楽チンなことは彼が答える(みんなは「○○さん(私)」と話しかけてきているのに)。私は声を掛けてきた人と目配せをして、あきれるばかりです。



まだまだ彼の変わった行動はたくさんあります。
もうとにかくイライラ!、イライラ!!、イライラ!!!します。

でも、彼にそれをとがめるつもりはありません。最初の1年ほど色々言い続けて(朝礼時、近くの収納ケースに肩肘を乗せて話を聞いていたのでそれはだめだと教えたり)きましたが、もうやめました。
彼はいない、と思うことが最善だと思ったからです。
だいぶひどいことを言っている気もしますが、わたしもそうとうストレスがたまっています。

彼のことを気にしない方法を教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

生物多様性。

世の中はいろんな生き物がいます。そう思えば水族館にでもいる気分に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
そういう考え方があったんですね(笑)思いつきませんでした。
もはや、人間ではない、ということですね。
実践します。

お礼日時:2010/10/21 12:53

>この子は可愛そうだから、白内障、緑内障、顔前面アトピーで常に真っ赤、首の骨の手術に、お母さんの病気、両親の離婚、一人っ子、本人だけが気付いていない何故か人から相手にされなくなってしまう性格、歯の病気、週に一度打たなければいけない注射、、、


本気で可哀想にはなります。

なるべくしてなったというか
そうなって当たり前の様な境遇ですね。
親もひけ目があって強くでないか、腫れ物に触るような状態でしょう。
自分のことや生活の方が忙しくて放置状態であったかもしれませんね。
人格の形成期にそんな状態ではものの考え方自体が
自分中心で(自分しかない)独りよがりなんでしょうね。
体にハンディキャップのある人達に接する機会が最近良くあるのですが
みんなとはいいませんが彼らの多くが王様です。
どうして僕の為にしてくれないのという価値観が
根底にあるのに最初はびっくりしましたが
最近は慣れてしまいました。
彼も
社会のルールや他人への配慮などというものを
教えられてもいないので、
貴方に叱られてもどうして?となるのでしょうね。
まったく悪いとも思ってないでしょう。
そのことが阻害される原因であっても
自分には思い当たることがないので
かまってかまってになるという
悪循環で救われませんね。
3年でペーペーだからという発言も根底にあるのは
かまってかまってではないのでしょうかね。

会社は福祉施設でもないですし
まして慈善事業ではないので
仕事に関しては職能要件にしたがって
きっちりやってもらうというのは当然ですが
ストレスはまったくなくすことはできないので

うるさい!とか
静かに歩け!とか
黙ってやれ!とか
キーを叩くな!とか
言いっぱなしでフォローしないのがいいと思いますし
いらいらしたら席を外して一休みするのもいいと思います。
何よりも
彼をなんとかしようとか、こうでなければならないと
思わないことではないでしょうか。
彼をなんとかするのはリーダーの仕事で
私は知ったこっちゃないと思うのが一番だと思います。
多分、貴方は規範意識の高い責任感の強い人なんでしょうね。
貴方が病気にならないように気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

被害者意識の強い彼は、荷物運びも草引きも電話取りも、肌が弱いからあまり太陽に当たれないと営業もしません。
なのに、遊びには行く。

不思議なのは、彼が最近結婚したことです。
スタッフ全員が「なぜ?」と言っています。
カネ目当てか?バーチャル世界のことか?政略結婚か?
いろんな話が聞こえてきます。
可愛そうですが、誰ひとり「なんでそんなことを言うの?彼だっていいところがあるわよ」と言う人はいません。
それは、彼本人も分かっているようで、パソコンの電源を落としてもう帰るという寸前に奥さんに電話します。「今から帰る」と電話をして、すぐに帰っていきます。
どうして、社のドアを一歩出てから電話できないのか。
その答えは、周りに嫁に電話しているところを聞かせたいから。
入籍日には有休を取っておいて、嫁を会社に連れてきました。
今までパートナーを会社に連れてきた人はいませんし、今回連れて来いと言った人もいません。「あれ?○○くん今日は入籍だからお休みじゃなかった?」と言われてました。


>彼をなんとかしようとか、こうでなければならないと思わないことではないでしょうか。

ずっと「もう無理なんです」と言い続けていましたが、
やはり心のどこかで彼をなんとかしようと思っていた気がします。
それは、彼のためであり、私自身の苛立ちをぶつける為でもありました。
本当に「可愛そうな子」と思えるなら、苛立つ事さえないんでしょうから。
かまって、かまっての彼が、わざわざ音を出すこと、声を出すことに私が反応していては、彼の思うままですね。

いらいらした時、席を外すのは、少しずつ出来るようになってきました。
私が大人にならなければいけない、と思っています。
彼を気にしない、心を持ちたいと思っています。

そうしないと、ほんっとうに、ぶん殴りそうです。
殴ることさえ、愛情の証なのに(苦笑)

真剣に話を聞いてくださってありがとうございました。
実は、今までに何度もこの質問をしようと思っては、断念してきました。

もう踏ん切りを付けたかったんです。
世間一般から見て、彼はどうなのか。
彼のことをおかしいと思う自分がおかしいのか、分からなくなっていました。
(でも、こうやって彼のことを書いていると、やっぱり彼おかしいですよね。全部本当に彼が言っていることなんですよ。私がこの質問の回答者だったら「ウソを言ってない?」と思ってしまうかも知れないです)


確かに私は正義感が強いというか、度を越えたあまり良くない部分があります。
一度嫌いになると許せなくなるところがあります。

本当によく分かりますね。精神科医かなにかですか?


saltmaxさんのお話口調で、素直にお話が出来ました。
今回のお話の内容はもちろん、言い回しも参考にさせていただきます。
私の方は、イライラしていてまとまりのない、自分よがりの文章になっていてすみませんでした。


そろそろ、質問を締め切らせていただこうと思います。

お礼日時:2010/10/27 16:49

ここまでこの人の事を観察しているなんて、すごいですね。


あなたの会社って結構仕事がなく暇なんですか?

結論から言うと、自分の仕事を粛々とやれ。
暇だから、自分が嫌だと思う人間をこれでもかこれでもかって観察して悪口言いたくなるんでしょ。
忙しければそんな時間は勝手になくなっていきます。
それでも嫌なら、あなたの方がきっと能力があると思いますので、転職すべきでしょう。
変わった動物がまた何かやってるわな。と思えば少しは気も楽になりますよ。
必要最低限のことだけ言葉を交わして、後は関心をもたなければいいのです。
    • good
    • 0

親も、義務教育の現場でも


子供より自分に興味があって
根気のいることを放棄した結果のような気がします。
一人で生きていく為の根本的なことを
訓練したり経験させたりするのが親や教育者の
仕事だと思いますが
厳しく鍛えて独り立ちさせるのは
根気のいることですし
手を差し伸べるということが子供の為にならなくても
そうしておけば破綻しないので親も学校も楽な方を
選択しているに過ぎません。
一人ひとりを注意深く良くみて限界を計るというのは
教育現場では困難なことなので
結局は、親が自分の子供をよく見ていない、
鍛えようと思っていない、
自分が死んだ後に一人で生きていけるように
生きる能力を訓練していないということに帰着すると思います。
やさしくするのが愛だと思っているのが
救われませんね。

そんな
バカ親の職務怠慢を
企業がお金を払ってまで
訓練や躾をしてやらなければならない状態も
非常に腹がたちますが
(うちの○○ちゃんはまだ残業しているのかと
電話してくる親が現実に存在します)
就職時の面接や試験では
こんな人達を見分けるのは困難で
(面接に親を同行させれば見分け易いかも)
頭の痛い話です。
幼稚園からやり直せって感じですが。
貴方の会社のリーダー達もその人に愛がないので
面倒なことや自分に害が及ぶことを
あえてやる気はないのでしょう。
真剣に向き合えば
リーダー本人のスキルアップにもつながりますし
労務管理についての能力も高められると思うのですが。

入社して3年ぐらいは
教育期間とも言うべき期間で
ある程度のミスや
勉強が足りないのも許される範囲ですが
この間に、やる気のある人は急激に
色々なことを吸収して身に着けるので
そうでない人と
実務の能力も状況判断や問題解決能力に
歴然とした差が生まれます。
途中で本人が自覚して危機感を持ちますが
その時点では既に遅かりしという感じなので。
(遅くはありませんが)

病気だと言っていますが
自分の身の置き場の無さからでていることではないのでしょうか。
わざわざ音をだすのも、僕はここにいるよという
子供のかまってかまって行動と同じなので、
身からでた錆びとはいえ
このまま捨て置かれると
近い将来、欝だ、病気だとなって
休職から復職できずに自然退職となるルートを
一直線に進みそうです。
(親が会社にうちの子が病気にされたと乗り込んできたりして)
そういう不憫な子なので
慈悲の心と人間愛で厳しく接してあげてください。
(自分のしていることが非常識であったり
よくない事という自覚もないし
それを教えない方が悪いと思っているかもしれません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「お菓子を買ってきたのでよかったら食べませんか?チョコレートとおかきのどちらがいいですか?」と言われて私なら「ありがとう。チョコレートをください」と言います。
彼は、「チョコレートでいいです」と答えます。
この答えに、お菓子を買ってきた子も気分を害し、「○○さん(私)、チョコレートでいい、と言われたんですが、この答えおかしいですよね?」と彼の前で私に聞いてきました。
私はもちろん「○○くん、その答えはおかしい。チョコレートで、という言い方は“どちらもいらないけれど、どうしてもというならチョコレートをもらってあげる”という風に聞こえるからだめよ」と答えました。
彼は最後まで納得しませんでした。

親は何を教えてきたんだ???
彼は、わざわざ人に嫌われる、人を不快にする言動をとる。
本人自身あたまも悪いんでしょうが、周りの人間も人間だ、と思います。
上記の事件があったおかげで、彼は「チョコレートで」と言ってはいけないのかもしれない、ということには気付けたと思います。
彼はその時嫌な思いをしただろうけど、本当はよい人に恵まれた。自分の悪いところを教えてもらえたから。

ただ、私はもう無理です。
ここには書ききれないたくさんの事がありました。
3年でペーペーだからという発言だけでも十分ですが、まだまだまだまだ…。
慈悲の心をもてたら、と何度も思いました。
この子は可愛そうだから、白内障、緑内障、顔前面アトピーで常に真っ赤、首の骨の手術に、お母さんの病気、両親の離婚、一人っ子、本人だけが気付いていない何故か人から相手にされなくなってしまう性格、歯の病気、週に一度打たなければいけない注射、、、
本気で可哀想にはなります。
でも、もう無理です。
だからって、saltmaxさんの言うように(私も思っていました)「僕はここにいます」とガチャガチャ、どんどん、ぺたぺた、痛くもないのにイタッっと大げさに言ったりして良いというもんではありません。
最初は、この会社に入ったのは腰掛で、将来はミュージシャンになるとはっきり言っていましたので、やめるのを待っていましたが、それは無理だと気付いたそうです。

出来る限り、彼との接点をなくして行きたいです。

お礼日時:2010/10/25 23:49

まだ害が少ない方だと思いますが。



同じタイプの中には
自分の権利には忠実で周りの状況を考えずに
自分の権利を主張して
繁忙期に有給休暇を申請して正当な権利だと。
仕事のミスは全く反省せずに
上司の指導方法や会社に原因があると。
マニュアルで完結する仕事をやりたがり
苦手な仕事は手を抜いて、問題解決能力がなく
壁にぶつかると乗り越えることができなくて
鬱だと騒ぐ。
そんな奴は最近は珍しくなくなりました。
新入社員の中に数パーセントは必ずいます。

親の過保護+モンペアを恐れて学校でも叱らない+
褒めて伸ばす教育で育ったので叱られるとパニックになる。
という流れではないでしょうかね。

でもそんな問題社員を放置すると
周りのスタッフにも迷惑がかかり
部署の士気が低下するとともに
その部署のリーダーの立場が危うくなったりして
周囲みんなが不幸になるので
リーダーとなっている人は挑戦して
正しく叱り導くことが必要なことなんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>親の過保護+モンペアを恐れて学校でも叱らない+褒めて伸ばす教育で育ったので叱られるとパニックになる。
>という流れではないでしょうかね。

私もそうだと思います。
最近は、学校の運動会のかけっこで順位を付けないらしいですね。ドベだった子が「かわいそう」だから。
これもなんとも恐ろしい事で。
じゃあ、社会に出ても順位をつけないのであればいいですけど、つけるじゃないですか。
そうしたら、大人になって初めて自分が負けてパニックになるんですよね。


リーダーは、5人(!)変わりましたが、誰も彼に注意してあげません。
彼が書いた稟議書を社長が「これは文章になっていない」とリーダーに差し戻したときも、「○○くん(問題の彼)、これ、社長が書き直せってさ。面倒くさいけどやり直してあげて」とまるで社長が悪いかのように言いました。
このトピックスの原点である「彼」にもあきれていますが、こんな上司にもあきれています。
なぜその稟議書が差し戻されたのか、彼は事実を知りません。
「文章になっていない」からであることを教えてもらえていたら、いまは少しましな稟議書が書けるようになっていたかもしれないのに。
そのリーダーも今は別部署にいます。
今のリーダーも私には彼のことを「キャパシティが少ない」「つめが甘い」「彼にヘルプを出す前に僕に出してください。そうしないと簡単な事が難しくなってしまうから」といいますが、彼自身には何も言わない。
リーダーという職に手を上げたんだから、がんばってほしいのですが…

お礼日時:2010/10/22 17:00

落語「天災」にもあるように


「大自然」だからしかたがない。
と思うのが一番です。

たとえば空から雨が降ってきて多少ぬれてしまっても
しかたがないと平気でいられるはずですが

だれかがわざと水滴を飛ばしてくると
なぜか許せない気持ちになるものです。

しかし雨という大自然なら同じ水で濡れても許せるわけです。

この原理で彼を大自然と認識し
しかたがないと適度に対処するしかありません。

その彼も大自然の一部です。

大自然は多少あなたに災害をもたらしますが
大自然なのでしかたがありません。

むしろ彼の次の行動を先読みして
当たり外れを楽しんでほくそ笑むぐらいに
精神が安定するとよいですね。

ご健闘をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くっくっくっくっ(笑いです)
天災ですか。これは、しょうがないですね(笑)。

得意先で夏の暑い日にホットコーヒーを出してくれたのをみて「○○さん、ホットですよ」と先方の居る前で言える彼(バカ)も大自然なのですね。私にとっては天災で、思ってもみない突然の雷雨ですね。雨にぬれたけど、しょうがない。

>むしろ彼の次の行動を先読みして
>当たり外れを楽しんでほくそ笑むぐらいに
>精神が安定するとよいですね。
そうなりたいです。

別の意味でも勉強になるお答えでした。ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/21 18:26

私のとこにも「何考えてんねん!!!!!」


と言いたくなるのがタイプは違いますが、います。
しかも勤務時間は2人きり。
気が狂いそうになるときがありますが、「会社は我慢してナンボ。あとたった何時間。。。」
と言い聞かせてます。
そうしないと本気でブン殴りそうで自分が怖いですから。

周りが気付いてくれていればまだいいんじゃないでしょうか。

私のとこは、あまりに酷すぎて誰も組みたがらないので、仕方なく期間を決めて交代で組んでいます。
クビにすればいいんでしょうが、細かいものは日常茶飯事ですが何故かクビになるほどの大きな失敗もなく、人事異動は会社の方針で「使えない奴は、その職場で対処。他に回すな」とのことでできませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社だからなんとか我慢できてます。
これもお給料のうち…と。
morutiroroさんは「何考えてんねん!!!!!」と言いたくなるんですね。
私は「あんたアホやろ?!!!!!!」と言いたくなります(笑)。どちらも一緒ですね。
ほんとに、殴りそうになります。ゆっても分からへんやろから、こぶしで(笑)

周りはわかってくれてます。それがたった一つのなぐさめです。しかし、何もしてくれませんが。

そうそう、クビになるほどの失敗はないんですよね。上手く生きてるなと思っていましたが、違うんです。失敗したら大変なことになるような企画は任せてもらえないんです。また、彼なら失敗しても当然、しょうがない、という雰囲気もありますね。

お互いにがんばりましょう。

お礼日時:2010/10/21 18:16

貴方がその人の教育係で


その人の教育に責任があるのなら
見過ごすわけにはいかないでしょうが
ただの後輩であったり同僚であるのなら
気にすることもないと思いますが。
使えない奴に給料を支払うと
社の労働生産性が落ちるので
貴方の給料にも影響が無いわけではないでしょう。

人事考課の面接とか考課票の記入などはないのでしょうかね。
小さい頃からずっとそうやって甘やかされてきて
他人に配慮するとかと言う意識も無く
自分ができない子だと自覚していて
自信がないので病気に逃げて
それが阻害される要因となっていることにすら気づかない
かわいそうな人なので
(親が過保護だとそうなる人が多いですが)
もっと厳しく躾けてくれる人につけて
鍛えてもらえるように進言してみてはいかがですか。
いなくなるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は教育係ではありません。私は彼の入社に反対したのですから。
入社前に彼の研修期間があり全部署をまわりました。その後部署のリーダー会議があり、「彼を自分の部署にほしい?」という問いがあったそうです。
リーダーが私にどう思う?と聞くので「彼は無理だからうちの部署にはいらない」といったのです。なのに当時の部のリーダー(現在退職済み)が、後になって「ごめん。彼をうちの部にほしいと言ってしまった。僕がめんどうをみるから」といったのです。
ちなみにうち以外の部からははっきりとした「いらない」という言葉があったそうです。

厳しい人につけるというのもあったのですが、逃げました。
いざ、その企画が始まろうとしたとき「僕は、入社して3年目(本当は5年目)で、ペーペーだから、簡単な仕事をしたい」と言って。
あきれるばかりです。

しかし、saltmaxさん。
あなたの分析はぴったんこかんかんです。

>社の労働生産性が落ちるので貴方の給料にも影響が無いわけではないでしょう。
>小さい頃からずっとそうやって甘やかされてきて
>他人に配慮するとかと言う意識も無く
>自信がないので病気に逃げて
>それが阻害される要因となっていることにすら気づかない
>かわいそうな人なので
>(親が過保護だとそうなる人が多いですが)

その通りです。彼を知っていますか?(笑)

あ~もうすいません、最後まで愚痴らせてください。
彼は高校時代生徒会長をやっていたそうなのですが、社内に当時一緒に生徒会をしていた子を知る社員がいまして、その子によると「あの人は使えない」そうです。

お礼日時:2010/10/21 13:13

私もNo3さんの回答に賛成です。


無視に限ります。

そのうちだれからも相手にされなくなってから気づくでしょう。

スケジュール帳のことは私物の中身のことなんで
質問者様の記憶から抹殺しましょう。

しかしよく首になりませんねえ・・・・・
うらやましい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スケジュール帳は、何故か彼が見せてくるのです。

会社も彼の勤務状態に気付いていて、社長や経理の偉いさんが彼をパートにする、給料を減らすなどのことを考え始めています。

お礼日時:2010/10/21 12:57

私も似たような経験があります。

私は 必要最低限いがいは徹底的に無視しましたよ。
気にすれば気にするほどこちらがおかしくなりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ経験があるというだけで、気持ちがすっとしました。
いますよね、こういう人。
ただ、無視するのにも、そのキーボードを叩く音を聞こえないようにする為に力を使うので。。

お礼日時:2010/10/21 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!