dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
8/8に「髪の毛の遺伝」という質問をして、いくつかの
回答があったのですが、すべての回答に
「隔世遺伝」という言葉がありました。
他にも、「劣性」・「優性」という言葉もありました。
私は今中学生で、隔世遺伝とかは習ってないので
よくわかりませんでした。
辞書で調べてみても、よくわかりませんでした。
もし「隔世遺伝」・「優性」・「劣性」という言葉に
詳しい方がいるなら、(わがままかもしれませんが)
なるべくわかりやすい回答をおねがいします。

A 回答 (4件)

参考URLに「メンデルの法則(ほうそく)絵本」


というページをあげておきます。

メンデル、というのはえんどう豆を育てることで
ご質問の「優性」「劣性」「隔世遺伝」などの
法則性を発見した人です。

このサイトでは、昆虫のカイコを例に、その特長が
どう遺伝していくかを、イラスト入りで説明してい
ます。
子供さん向けの説明なので、中学生の方なら十分
理解できると思いますよ。

参考URL:http://members.tripod.co.jp/ycb03/mendel-13.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

絵本のようなかんじで説明されていたので、
すごく分かりやすかったです。
とても参考になりました!ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/13 21:16

メンデルの法則は昔(といっても20年前くらい)は理科の授業で習ったのですが、いまは義務教育課程からなくなってしまったんですよね。

習っていないのですから、わかりやすい方法を教えてvというのは間違っていないと思います。いくつかのサイトをチェックしましたが、最初に「髪の毛の…」とあったので、下記のサイトをオススメします。発掘あるある大辞典さんのページのようですが、髪の毛だけじゃなくて二重まぶたとか体型とかの優勢劣勢について書いてありました。
「隔世」というのは世代を隔てる、という意味で一代おいて…ということです。おばあちゃまはお酒が飲めない、ママは強い、あたしは…飲めない?そんな感じ?

参考URL:http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruiden/iden2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.3の方と同じく、
とても参考になるurlをどうもありがとうございました!
隔世遺伝・優性・劣性の他にも、
肥満遺伝子の言葉の意味(?)も分かりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/08/13 21:23

「隔世遺伝」は,No.1の回答にあるように,世代を隔てての遺伝,つまり,親から子へは伝わらなかったように見えるのに孫に現れる遺伝,という意味です。



「優性」とは,遺伝する形質(形や性質のことです)のうち,遺伝して子供に必ず現れるものです。
これに対して「劣性」は,遺伝してはいるのですが,対立する「優性」遺伝子による形質に隠されて,子供の代にはその形質が現れずにいます。遺伝はしているので孫の代になって形質が現れることがあります。(この現象を「隔世遺伝」と言っているようです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.1の回答と同じく、
わかりやすく、詳しい回答を
ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/13 21:13

子供に遺伝しなくても、孫に遺伝することだと思います。


劣性遺伝と同じです。
優性遺伝はほとんど子供に遺伝するものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく、簡潔な
回答をありがとうございました。

お礼日時:2003/08/13 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!