
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
NO2の方が言われている醸造酒と蒸留酒の違いは大きいようです。
日本酒でも、アルコールを加えていない純米酒は税金が安く、アルコールを加えている普通の酒(吟醸酒や本醸造酒もアルコールが入っていますが)は税金が高くなるため、アメリカで販売されている日本酒はアルコールを加えていないものがほとんどだそうです。
日本貿易振興機構のHPで、アメリカ連邦酒税に関する記述(日本酒に関するものですが)がありますので、参考URLに貼っておきます。
参考URL:http://www.jetro.go.jp/world/n_america/us/qa/01/ …
No.3
- 回答日時:
需要の差でしょうね。
長年の関係者の努力もあり、日本酒は「SAKE」として、
一部の料理店でワインのように供されています。
NYなどでは、SAKEブームもあったという話も聞きます。
ですので、日本酒メーカーも数社、アメリカに進出して、アメリカ国内で
製造しているのです。
焼酎については、詳しくはないのですが、あまり聞いたことがないので、
需要がないのでしょう。(紹介される機会が少ない)
ですので、日本からの「輸入モノ」なのではないですかね・・・・
だから高いのでは?
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/22 09:14
ありがとうございます。確かにsakeは、”市民権”を得ていますね。では、焼酎の美味しさを宣伝してまわって需要拡大に務めましょうか。
No.2
- 回答日時:
#1さんご指摘のアルコール度数にも繋がるけど、日本酒はワインやビールと同じ「醸造酒」、焼酎はウィスキー、ウォッカ、ブランデーなど同じ「蒸留酒」という違いがあるから、この辺の区別もあるかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
晩酌で日本酒720ml飲むのは飲み...
-
漬物用酒かすの用途
-
お酒ダメなのに酒粕系大好き
-
このお酒を飲んでみたいですか
-
ストロングゼロ500ml3缶をイッ...
-
古くなった乾燥糀(麹)、使える...
-
ワサビ好きっていったら酒飲み...
-
奉献酒について教えて下さい 地...
-
私は人から頻繁に「お酒飲める...
-
ビールの樽買取してるところ探...
-
ワインと日本酒で酔いかたが違...
-
私は1カ月に25度の焼酎を約10...
-
日本酒の「逆桶買い」による銘...
-
アルコール類を全く飲めない男...
-
皆さんの晩酌の量を教えてくだ...
-
粗悪品の紹興酒…ですよね?
-
ブリ大根は前日に作る食べる直...
-
特定の日本酒だけ頭痛がするの...
-
「徳利」と「瓶子」のちがいっ...
-
久保田と八海山はどっちがいい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
甘酒を造ったのだけど、苦い苦...
-
晩酌で日本酒720ml飲むのは飲み...
-
漬物用酒かすの用途
-
薦める と 勧める の使い分け
-
市販のうなぎ、美味しい食べ方...
-
日本酒に氷を入れて飲むのは邪...
-
古くなった乾燥糀(麹)、使える...
-
皆さんおはようございます、北...
-
味噌汁の最高の具材とは?
-
日本酒の十四代は1合あたりおい...
-
日本酒のアテを手に乗せて食べ...
-
1.8リットル瓶で、残量0....
-
2年前の日本酒
-
素朴な質問です。 日本酒は振動...
-
マッコリと甘酒って似てる?
-
いきなり日本酒を頼むのは変な...
-
日本酒はワインと比べて、比較...
-
35年前の日本酒は飲めますか?
-
甘酒の作り方を教えてください。
-
自家製酒粕酵母が失敗してしまう!
おすすめ情報