
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これは初めて聞く意見ですが、そういう心配は不要でしょう。
かつてブラウン管の時代には、横に置くスピーカーは防磁型と言うものを起きました。これはスピーカーの外に磁力線が出ないタイプのもので、これでないと実際画面に変な色がついたりしたものです。
ブラウン管は磁力で電子を曲げて画面を走査していましたのでちょっとした磁力線で異常がでたのです。
液晶やプラズマは走査に磁力線を使いませんので、これは無関係になりました。
実際パソコンには液晶ディスプレイが付いていますね。
テレビはこれにチューナーと音声回路をつけたものですから、このことだけでも害がないということはわかりますよね。
ただフロッピーディスクや磁気テープなどを使っている場合は、磁石には弱いので要注意です。でも最近はこれも殆どなくなりましたね。
No.4
- 回答日時:
貴方のPCはブラウン管モニタなのでしょうかね?
液晶モニタ使ってるのなら、そのモニタに悪影響が出ていますか?
恐らく出ていないと思いますが。
液晶モニタ使ってて、そのモニタに影響が出ているのなら、液晶TVにも影響が出る可能性はありますが、普通は出ないと思いますよ。

No.3
- 回答日時:
PCから周りに影響を与える磁力など発生しませんよ。
電磁波と勘違いされていませんか?出るとしたら電磁波ですが、それは照明器具やディスプレイ自身からも出ていますし、それで機器に影響を与えることはありません。
電磁波にしても、VCCIなど規格を取得していて、周辺機器に影響を与えないように設計されています。
よってブラウン管でも液晶テレビでも影響はありません。
もし仰る通りだとしたら、昔のブラウン管ディスプレイ時代のPCは全部使い物にならないことになってしまいますからね。
No.1
- 回答日時:
全く問題ありません。
液晶テレビは磁界になんの影響も受け得ません。ブラウン管テレビは磁気で電子ビームを動かしているので、外部磁気があれば、映像は乱れることがありますが、それで機械が壊れることはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンのディスプレイ(画面)がゆれる
BTOパソコン
-
本体の上にモニターを載せるメリット
デスクトップパソコン
-
1996年春モデルのパソコンのスペック
デスクトップパソコン
-
-
4
テレビの購入について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
パソコン本体の電源不良?とOAタップの関係について
デスクトップパソコン
-
6
線路から50m離れた場所の電磁波の影響について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
CRTディスプレイの画面の歪み
モニター・ディスプレイ
-
8
イラスト・動画編集用にPCを買いたいのですが…
BTOパソコン
-
9
液晶テレビを、兼用でPCモニタメインに使うのは非経済的でしょうか?
モニター・ディスプレイ
-
10
ノートPCの液晶を外部モニターに既定変更したい
中古パソコン
-
11
ブラウン管の反応速度
モニター・ディスプレイ
-
12
D-Sub9ピンメスからD-Sub15ピンメス変換
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
なんでワープロを作らないのか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
VHSのビデオを液晶TVで再生すると画面の下帯状のノイズが入るのですが
テレビ
-
15
HDCP非対応モニタで地デジ環境は可能ですか?
ビデオカード・サウンドカード
-
16
ノートパソコンの電源アダプタが一部熔けてきました
ノートパソコン
-
17
パソコンの電源が入っている状態で、内部を触ったら
BTOパソコン
-
18
パソコン清掃後に起動しなくなりました・・・
デスクトップパソコン
-
19
液晶テレビをPCモニターとして使用することはできるのでしょうか?
モニター・ディスプレイ
-
20
TVからゲーム映像をPCに出力するのは可能ですか?
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
ブラウン管の真空抜きについて
-
海外のブラウン管TVを購入する場合
-
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
ブラウン管TVが黄色っぽくなっ...
-
テレビの画面が揺れる
-
テレビの画面を叩き割るとどう...
-
プログレッシブ式ブラウン管と...
-
テレビとコンポを近くに置く事...
-
ブラウン管の画面が右下がりに
-
今の時代はブラウン管テレビに...
-
高校生子供部屋に43インチテレ...
-
ケーブルテレビと地デジ対応テ...
-
ブラウン管テレビの白い線
-
今はブラウン管テレビに地デジ...
-
防磁処理されていないスピーカ...
-
「ブラウン管」の比喩表現って...
-
TVとPCを隣り合わせても大丈夫...
-
パソコンモニターのブラウン管...
-
画面がピンク色になります
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生子供部屋に43インチテレ...
-
パソコンモニターのブラウン管...
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
画面がピンク色になります
-
テレビの画面を叩き割るとどう...
-
ブラウン管の真空抜きについて
-
防磁処理されていないスピーカ...
-
今時、ブラウン管テレビを欲し...
-
テレビを分解して捨てた場合、...
-
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
DVDはなぜブラウン管の方が圧倒...
-
今はブラウン管テレビに地デジ...
-
テレビの画面が揺れる
-
ハイビジョンワイドブラウン管...
-
21型ブラウン管テレビを2階から...
-
テレビの電源を切るとパチパチ...
-
ブラウン管テレビ故障の原因は?
-
ブラウン管テレビの解像度に関して
-
テレビのブラウウン官割っても...
-
ブラウン管テレビの画面焼け
おすすめ情報