アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「新体詩抄」「若菜集」「みだれ髪」「海潮音」
の相互の関連ってなんなんでしょうか?
また、文学史上における意義ってなんなんでしょうか?
教えて下さい。
あと、日本文学についてのいいサイトがあれば、
紹介お願いします。

A 回答 (2件)

簡単に近代詩のながれを説明いたします。


詳しくは参考URLを読むなりしてご自分でお調べください。

【ハムレットと日本近代詩の誕生】
明治15年春、東京大学の植物学を講じていたアメリカ帰りの矢田部良吉が井上哲治郎のもとにやってきて、
こんなものを書いたから見てくれと差し出したのが、七五調に書いた詩「ハムレット中一段」でした。
この詩集が日本新体詩の出現の先駆けとなった「新体詩抄」でした。

【若菜集】
日本近代詩は明治30年になって島崎藤村の「若菜集」の出版で夜明けを迎えました。置きざりにされた伝統的な恋愛詩は、新体詩で島崎藤村が復活させました。

【みだれ髪】
漢詩でも和歌でも表現しきれない近代的なロマンチシズムが、新体詩という新しい形をとって花を開きました。
その代表とも言うべき詩人であり、歌人であったのが与謝野晶子です。
明治34年『みだれ髪』も、日本近代詩歌の歴史の上で藤村の『若菜集』にも匹敵するほど重要で影響力は大きく、
またにぎわしい世論の対象となりました。

【海潮音】
『新体詩抄』は日本の文学者に影響をあたえました。
その影響を強く受けた上田敏は、明治35年から38年にかけて発表した翻訳詩集、『海潮音』を明治38年に発表しました。
七五調というリズムの一種の規制の中での言葉の用い方は、原詩を超えた素晴らしい訳詩となっています。

http://www.venus.sannet.ne.jp/pamina-rm/Munemo3/ …

参考URL:http://village.infoweb.ne.jp/~fwgf0768/poems_4/p …
    • good
    • 0

まずは、その作品を読むことです。


宿題は自分で調べた方が
自分のためになると思います。

(作品集↓)
http://www.konan-wu.ac.jp/~kikuchi/akiko/

(時代の流れなど↓)
http://contest.thinkquest.jp/tqj2000/30195/meizi …

http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Skyblue/930 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!