プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

人身事故をしてしまいました。当方は、自動車でT字交差点での信号待ちで停車線で停車、前の信号が青になったので発進、直後に自転車に乗った年配の方が右方向から対向車線を越え車の前に出て来て押し倒すような感覚で転倒、(結果として恥骨亀裂骨折)救護のために被害者の方のところに行くと「わたしも悪いのですから、私も悪いのですかえら」と2回言われ、当方はパニック状態でしたので加害者として被害者の方の発言の意味が最初意味が分かりませんでした。事故処理後、病室にお伺いした時も同様のことを言われていました。(現在もご入院中です)保険の担当者からは、お見舞いは、退院時、そして示談成立後電話等でいいのではないかとも言われましたが当日、翌日、そして1週間後にお見舞いをいたしました。2回目のお見舞いの後、保険担当者から相手は「日差しが強く、帽子を目深にかぶり、信号は見ていない」「歩行者がいたので(対向車線側)渡っていいと思って渡った」「早くわたらないと」と思って渡ったら事故にあった。と話され(保険会社の記録がある。2回目のお見舞いの時すぐに休業補償を心配されておられましたが)過失割合の話となり保険会社としては、被害者の方の過失が高いと思っていることを告げると、「歩行者保護をするのは当然でしょう」と言われ。後日の保険会社との電話では「信号は青だった」と言葉を翻されたそうです。事故から1ヶ月以上経過しまし、警察から電話があり、近日中に現場での検証と調書の作成があります。そこで質問ですが、このような話された記録もあるのに言葉を翻した方への、警察での検証と調書への対応はどのようにすればいいでしょうか、記録の価値も含め教えて下さい。又、現場検証と調書作成で午後1時から6時位の時間を取ってほしいとの連絡を受けています。この時間は普通ですか。また、食い違いに対して現場検証の時、また調書作成時にどのようなことを気をつけ、してはいけないことを教えて下さい。宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

読みにくいから改行してくれ


読んでないから(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。

人身事故をしてしまいました。

当方は、自動車でT字交差点での信号待ちで停車線で停車

前の信号が青になったので発進、直後に自転車に乗った年配の方が右方向から対向車線を越え車の前に出て来て押し倒すような感覚で転倒、

(結果として恥骨亀裂骨折)救護のために被害者の方のところに行くと
「わたしも悪いのですから、私も悪いのですかえら」と2回言われ、
当方はパニック状態でしたので加害者として被害者の方の発言の意味が最初意味が分かりませんでした。

事故処理後、病室にお伺いした時も同様のことを言われていました。
(現在もご入院中です)

保険の担当者からは、お見舞いは、退院時、そして示談成立後電話等でいいのではないかとも言われましたが
当日、翌日、そして1週間後にお見舞いをいたしました。
2回目のお見舞いの後、保険担当者から相手は

「日差しが強く、帽子を目深にかぶり、信号は見ていない」

「歩行者がいたので(対向車線側)渡っていいと思って渡った」

「早くわたらないと」と思って渡ったら事故にあった。

と話され(保険会社の記録がある。2回目のお見舞いの時すぐに休業補償を心配されておられましたが)過失割合の話となり保険会社としては、被害者の方の過失が高いと思っていることを告げると、

「歩行者保護をするのは当然でしょう」と言われ。
後日の保険会社との電話では

「信号は青だった」と言葉を翻されたそうです。

事故から1ヶ月以上経過しました。
警察から電話があり、近日中に現場での検証と調書の作成があります。

そこで質問ですが、このような話された記録もあるのに言葉を翻した方への、警察での検証と調書への対応はどのようにすればいいでしょうか、記録の価値も含め教えて下さい。
又、現場検証と調書作成で午後1時から6時位の時間を取ってほしいとの連絡を受けています。この時間は普通ですか。また、食い違いに対して現場検証の時、また調書作成時にどのようなことを気をつけ、してはいけないことを教えて下さい。宜しくお願いいたします。

お礼日時:2010/10/24 07:43

>警察での検証と調書への対応はどのようにすればいいでしょうか、記録の価値も含め教えて下さい。



ありのままをお話しください。相手のペースに流されてはいけません。
記録の価値については、訴訟沙汰になったときに弁護士より開示要請があるでしょう。
それ以外は、保険会社はもちろん当事者であっても開示されることはありません。

>現場検証と調書作成で午後1時から6時位の時間を取ってほしいとの連絡を受けています。この時間は普通ですか。

普通は1時間くらいで終わります。
おそらく当事者の主張が食い違うことを前提に、長めに時間を取っているものと思われます。

>食い違いに対して現場検証の時、また調書作成時にどのようなことを気をつけ、してはいけないことを教えて下さい。

上の回答とダブりますが、毅然とした態度でありのままを話すことです。
相手を痛い目にあわせて申し訳ないという思いがあると思いますが、それはそれ、これはこれで割り切ることが大切です。
食い違いを軌道修正するのは警察の仕事です。質問者さんが気をもむことはありません。
相手に流されず、惑わされず、冷静に淡々とありのままを話すことが大切です。

信号無視は、車同士の事故であればやった側の過失100%です。
自転車はバイクの過失割合を準用しますので、車ほどではないですが、歩行者ほども甘くはありません。
被害者の過失が大きい場合は、加害者側の保険会社は相手の怪我について任意保険対応をしません。ほとんどの場合、自賠責保険の枠内で収まるからです。
加害者自身で、質問者さんの車に掛かっている自賠責保険に被害者請求してもらうかたちになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にご丁寧なお答えありがとうございます。お礼で質問してもと思いますが、心配症なのでお聞きしたいのですが、調書で普通1時間が5時間なので不安です。主張が合わない場合なかなか返して貰えないこともあるのでしょうか?今日お見舞いにゆきましたら、退院をそろそろして体を慣れさせて仕事に復帰してゆきたいと話され、警察の現場検証は済ませたとのはなしでした。それを踏まえての話しですので不安です。お礼が質問になって済みません。

お礼日時:2010/10/24 18:54

最後の一文に間違いがありましたので、訂正します。



誤:加害者自身で、質問者さんの車に掛かっている自賠責保険に被害者請求してもらうかたちになります。

正:被害者自身で・・・
    • good
    • 0

要するに一言でいうと、そんなに長く警察とお付き合いしなきゃなんないのかというのが不安なんでしょ。



それはもうしょうがないです。双方の言い分が食い違うのですからどっちが正しいかを総合的に判断しなきゃいけません。だから警察もあらかじめ長めに時間を設定しているのでしょう。
やるべきことは他の方のアドバイスどおり「ありのままを話しなさい」ということだけです。それが不安だからと逃げ回るような様子が見えれば心象が悪くなりウソをついているのではと疑われるだけです。
ですから、してはいけないことは「楽になろう、早く終わらせようと思ってウソをついたり帳尻を合わせること」に尽きます。

不安になって質問している人にこんな回答をするのは実も蓋もないですが、そもそも自分がウソをついていないなら何も不安になることもないはずです。ありのままを警察に話し、保険会社の担当者に話すだけです。時間が長くて何が問題があるのですか?それで自らの言葉の正しさが証明されるなら、むしろ時間がかかることは大歓迎じゃないですか。

それともうひとつは、もうなるべく相手の方とは関わらないことです。保険会社が止めているのに自分でゴチャゴチャと動くから話がややっこしくなるのです。相手の方へは「これからの対応については保険会社に任せていますので、お話は全て保険会社にしてください」といって自分は『余計なことはなにもしない』ことです。
メチャクチャ厳しくかつ失礼なことをいいますが、自分が何か出来る能力もないのに不安にかられてゴチャゴチャと余計なことをするから話がややっこしくなりかつ、能力がないのですから余計に不安になるだけなのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!