
今朝、パソコンの電源を入れたら画面に次のような表示が出ました。パソコン初心者なのでうっかり触るとかえってまずいことになるかと思い処理方法を教えていただきたくお願い申し上げます。画面の表示
American Megatrends
www.ami.com
Please enter Setup to recover BIOS setting
Press F1 to Run SETUP
Press F2 to load default values and continue
使用OS Windows 7 ウィルスソフト ウィルスバスター2011
恐る恐る自分でF1を押して何もせずにEscをクリックしたらいつもの通りの正常画面がたちあがりメール他色々な処理も行えます。しかしパソコンを終了して電源を切、再度電源を入れると上記内容がまたあらわれてその先へ進みません。処理手順を具体的にお教えいただきたくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
新しいハード(マウス、ペンタブ、メモリ・・・その他)など繋ぎましたか?
ハードの構成は変えていないのにメッセージが出た場合、「CMOS」と呼ばれる
部分の情報が壊れた(消えた)可能性があります。
あまりお詳しくは無いようですので、次に起動する際は「F2」デフォルトでロード
してみてください。
(購入時の状態に戻ります。)
それでもダメなら、再質問を・・・
早速のアドバイスありがとうございます。おっしゃる通り次に起動する際は「F2」デフォルトでロード
してみます。
また再質問する時はよろしくお願いします。感謝!!

No.1
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
かんたんに説明しますと、BIOSのバージョンが古いので対応してません。
どうしますか。
このコメントがでないようにするには、BIOSのバージョンアップが必要です。
その場合は、設置しているCPUも関係がありますから対応しているか調べることを
お勧めします。
パソコンのメーカーなど詳細なことがわかると情報を検索できますが・・・
ご参考まで。
早速のご連絡ありがとうございます。パソコンはパソコン工房で作ってもらったものです。主な仕様は次の通りです。CPU C2Q Q9650 マザーボード PSQ PRO グラフィックカード SAPPHRE HD4670 512MB DDR4 Microsoft office2007 OS Windows7
回答者 wbhuntさまよりもアドバイスいただいており「F2」デフォルトでロードしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード pcの質問です。電源を入れると起動してすぐ消え、その3秒後にまた起動するようになりました。 3 2023/06/10 19:49
- Windows 10 Windows 10の立ち上げについて 2 2022/04/17 13:36
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- デスクトップパソコン もう18年も前のパソコンなので 希望はもうないのですができる限りのことを教えてください。 T90J( 22 2022/12/22 12:28
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- マルウェア・コンピュータウイルス Microsoftサポートをかたる詐欺について 5 2022/03/22 19:22
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャットダウン中に誤って電源...
-
再起動の過剰使用。
-
WIN98で起動時にCDを読み込みま...
-
アプリケーションが勝手に終了...
-
Windows7が起動しません!!
-
PCの強制終了はSSDに影響しますか?
-
デスクトップパソコンの起動時...
-
再起動中に電源を切ってしまい...
-
メモリ診断中にフリーズしESCキ...
-
EXCEL.EXE が終了できません
-
今朝、パソコンの電源を入れた...
-
Windows-XP スキャンディスクを...
-
OpenOfficeが起動できなくなり...
-
PCが立ち上がらなくなりました
-
ハードディスクを外して起動す...
-
ノートパソコンは何日つけっぱ...
-
自動修復、終わらず…どうしたら...
-
USBメモリはイメージファイル化...
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
Excelのプロセスが消えません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
再起動の過剰使用。
-
メモリ診断中にフリーズしESCキ...
-
再起動中に電源を切ってしまい...
-
シャットダウン中に誤って電源...
-
PCの強制終了はSSDに影響しますか?
-
ノートパソコンは何日つけっぱ...
-
アプリケーションが勝手に終了...
-
パソコンからずっとピーとノイ...
-
毎回CMOSクリアしないと起動し...
-
ハードディスクは常に回ってい...
-
iPhoneが再起動に時間がかかり...
-
電源プラグをコンセントに入れ...
-
パソコンのコードをコンセント...
-
PCに衝撃。シャットダウン。
-
会社で使わなくなったパソコン...
-
更新プログラムインストール中...
-
パソコンの電源を切ると再起動...
-
電源が切れないんです。。
-
PCが立ち上がらなくなりました
-
デスクトップパソコンの起動時...
おすすめ情報