dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学校の自由研究で電気パンの研究をしようと思っていますが、何故電気パンができるのでしょうか、また何故ふくらむのでしょうか。教えて下さい。

A 回答 (1件)

一言で言えば「ジュール熱」です。


大事なキーワードですが、そこからどう自由研究として内容を掘り下げるかが難しいですね。

ジュール熱というのは、簡単に言えば電気を流したときに熱が発生する現象のことです。
熱が発生すると、生地の中に混ぜた膨らし粉の成分である重曹(炭酸水素ナトリウム)が熱分解を起こして二酸化炭素が発生し、生地が膨らみます。

短い文章で、説明不足もあると思います。もっと知りたい部分があったら補足してもらえれば・・・

この回答への補足

返事が遅くなりましたが、どうも大変ありがとうございました。参考になりました。
実際に作ってみようと思いますが、注意すること等ありましたら教えて下さい。

補足日時:2003/08/14 20:33
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!