
No.2
- 回答日時:
>しばし待たれよ
受身の「待たれる」を使う理由がわかりません。方言ですか。意味は「しばらく待ってよ」と思いますが。誰か説明していただけますか。
↓
TPOや使う方の感性や日頃の口癖にもよると思います。
◇自己流の解釈ですが・・・「方言ではない」私はかなり全国各地で居住(転勤族でした)しており、方言には、かなり順応し免疫性があります。
しばし:「暫時」「しばらく」
待たれ:「待ってください」「お待ちあれ」
よ :・・・・お願いとか、念押しの意味の「お願いしますよ」「お頼みします、ね」
の少し古風な、時代懸かった言い方・表現。 →時代劇ファンでしょうか?
ご解答ありがとうございます。参考になりました。
おっしゃるとおり大河ドラマの「龍馬伝」を見ています。
人にお願いする場合に使う尊敬語として、命令表現では聞き手に不快を与えることはないでしょうか。「しばらく待たれてください」などの、やや柔らかな表現をしたほうがいいかもしれないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク ロシアプーチンは戦争犯罪と訴えてました 感想意見下さい バイデン大統領立場考えると発言力あるから生命 1 2022/04/06 01:34
- 父親・母親 虐待をした母親はどうなりますか? 6 2022/08/02 08:32
- その他(メンタルヘルス) 過去に受けていた虐待を思い出して未だに辛い思いをしています。 今は虐待は受けていません。 虐待(身体 1 2022/04/15 01:52
- 父親・母親 母親が大変とか知ったことか。 4 2022/10/12 06:57
- いじめ・人間関係 人間関係について 閲覧頂きありがとうございます 今すごく悩んでいます。 最近避けてきた元友達がいます 1 2022/05/12 21:21
- うつ病 鬱病患者です。 精神科訪問看護を受けています。 私は人を信用することができません。 20歳女です。 3 2023/06/29 16:19
- うつ病 鬱病患者です。 精神科訪問看護を受けています。 私は人を信用することができません。 20歳女です。 3 2023/06/29 16:58
- 学校・仕事トーク 私は障害者支援施設で働いてるので給食がでます。 配膳はいつも職員がします。 おぼんとお箸とコップ小鉢 3 2022/06/29 21:55
- その他(ビジネス・キャリア) 仕事のメッセージが返ってこないと、イライラするのは仕方ないのでしょうか? この前仕事(というかフード 3 2022/09/08 23:04
- その他(恋愛相談) 会う約束を夕方にしていてその日のお昼頃に、 「今から寝る。多分17時は無理だ...今のうちに伝えよう 7 2022/10/12 01:59
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「良さそう」を「良さげ」と言...
-
「ぽっきり」と「こっきり」
-
おめことは昔の言い方なのかど...
-
「だよね」「○○でさー」って関...
-
「遠いい」は間違い?
-
大分 「だいぶん」と発音する...
-
京都弁でおやすみなさい
-
方言について 「〇〇やけー…」と...
-
「太子」と「世子」の違い、韓...
-
金沢の方言は関西弁と似てます...
-
方言について。 「横着する」と...
-
どこの方言ですか?
-
ご機嫌さんとはどういう意味で...
-
九州の方言の「だけんが」の「...
-
どうして西日本の人間はどこで...
-
「けつまずく」は方言?
-
「○○するなや!」という言葉に...
-
「ちゃんと」 は方言?
-
「なるたけ」は正しい日本語で...
-
方言についてです。 語尾に「〜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「良さそう」を「良さげ」と言...
-
「くっつく」と「ひっつく」の...
-
おめことは昔の言い方なのかど...
-
「ちゃんと」 は方言?
-
「遠いい」は間違い?
-
「けつまずく」は方言?
-
ブルマの発言「きょいきょい」
-
方言について。 「横着する」と...
-
金沢の方言は関西弁と似てます...
-
「ぽっきり」と「こっきり」
-
大分 「だいぶん」と発音する...
-
京都弁でおやすみなさい
-
方言について 「〇〇やけー…」と...
-
「なるたけ」は正しい日本語で...
-
「終わす」は方言ですか
-
……ちゅうことと言う言い方は方...
-
東北弁で「とてもうまい」とい...
-
「だよね」「○○でさー」って関...
-
オマンコとオメコの違いとチン...
-
さもない
おすすめ情報