プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「お前に、一体いくら掛かったと思ってるんだ」と言う父。

 父は79歳。私は43歳(一人娘)、既婚で子供が二人。
 夫は養子、公務員、毎日仕事で忙しい日々ですが、家庭は円満ですし、自分の家族には何の不満もありません。
 しかし、私たちの感覚からすると、父の考えというか、なんだか、父の行動がとても自分勝手のような気がして、自分たちは非常に迷惑しているのです。

 過日も、何の前触れもなく、車を買い換えると父が言い出しました。
 別に買い換えるのはいいのですが、なぜ買い換えるのか、誰にも理由を言わないのです。
 しかし母は、父がいない時に、警察からの電話で自損事故を起こしたようだとわかり、自分から聞いた事は言わないとの条件で、私には話してくれました。
 そんなこともあり問い詰めてみると、自損事故を起こし、警察を呼んだと白状。
 しかし父は、自分は悪くない、自転車をよけ損なって相手にぶつかるより、自分は車をぶつけて停めたのだからいい、警察も自転車が悪いと言ってくれている、自分は悪くない、だから事故を起こした車には乗りたくないから買い換えると、自分の行いを正当化しようとしていると、私には思えてしまったのです。
 もう、あきれてしまいました。
 以前から、年齢も年齢だから、運転は止めた方がいいと言っても、全く聞く耳を持ちません。
 また、車も、ディーラーから買わず(ディーラーに、息子か娘相手でないと売れないと断られたとあとから知った)友人のクルマ屋さんから買うと決め、壊れた車をそこで修理し、新しい車を買うという暴挙に、夫も「ディーラーから、年度末に買った方がいい」と何度も勧めたにも関わらず、勝手にことを進めてしまいました。

 別に、自分のお金で買うわけですし、こちらは車を貸してもらっている身分でもあるので、強く言えないのは事実ですが、当初、ただ新しい車が欲しくて言ってるだけと思っていた夫も、自損事故を起こして、警察沙汰になったことを自分たちに隠している父の態度にキレてしまったようです。

 実は、自損事故を起こした事は、初めてではなく、これで2回目。
 このときも、父は、いきなり車を買い替え、その理由を話さなかったのです。
 でも、怪しいと思った私が、ディーラーに探りを入れると、酷くぶつけたのか、エンジンがだめになり、修理も出来ない状態だったため買い換えたようで、それも私たちには言わなかったのです。
 夫は、隠し事をすること、ウソを言うことが許せない性格だから、1回目はそれでも我慢してくれたようですが、今度ばかりは堪忍袋の緒が切れたようで、相当怒っているのです。

 仕事が忙しいと言っては、(実際、この時期は死ぬほど忙しいのですが)父と話しません。
 父は連日、今日はいつ帰ってくるかと私に聞くのですが、私も「帰るコール」がないと、いつ帰るのか判りませんから、正直に判らないと答えると、ついに痺れを切らしたらしい父、今日は「ホントに仕事してると、お前は思っているのか。k(夫の名前)が本当のことを言ってると思っているのか」とあきれた発言。
 全く、自分の親ながら、なんでこうなるのとよ~と、ため息しか出てきません。
 そして、必ず言うのです。
「お前に一体いくら掛かったと思ってるんだ」って。

 そのせりふを聞くたび、夫はさらに不機嫌になります。
「俺は、子供にお金をいくら使ったかなんて考えたこともないし、それは親として当然の義務だと思っている。君のお父さんは、君に沢山のお金を掛けてやったと言いたいのだろうけど、なぜそんなことを本人に言うのか理解できない」と。
 私も、別に好きで掛けかけてもらったわけじゃないんですけど、だから何?金返せとか言いたい訳?とか思ってしまう。
 
 やっはり、病気なんでしょうか。
 父が何を考えているのか全く理解不能で、電話が鳴ると「父かもしれない」と思い、電話を取るのが憂鬱なんです。 
 自分の親のこんな悩みを持っている方って、居られるのでしょうか。
 うまく付き合う方法って、あるのでしょうか?

A 回答 (10件)

この世代の父親としては珍しくないタイプ…というか、


表し方に違いはあってもごく普通かもしれません。
おまけに、年を取ると脳細胞の死滅が進んで
感情をコントロールする前頭葉が特に働かなくなるとか。
周囲が大人の対応をするしかないですね
プライドだけは衰えず、おだててヨイショしとけば機嫌がいいというわかりやすい年齢です。
事故については加害者になることだけがこわいので、
どうしても運転やめないなら保険はしっかりかけておかなくてはいけませんね。
    • good
    • 0

まず事故の件ですが、なんでお父様は事故があったことを隠すのかを考えた方が良いですよ。



>以前から、年齢も年齢だから、運転は止めた方がいいと言っても、全く聞く耳を持ちません。

このように言われ続けているから、逆に意固地になって運転も辞めようと思わない。
またこのような事故も話すと運転するなと言われるから言えなくなってしまう。

確かに高齢者の運転は危険なところがあります。
しかし、その年代の人たちは車を持つことが一種のステータスで夢だった時代の人たちです。
今の足として車という道具を利用しているのと全然感覚が違います。
その人たちの感覚にあわせて色々話していかないと、どんどんお父様は一人外れた寂しい状況に追いやられてしまいますよ。

「最近は自転車の運転のマナーが良くないから、今回のような事故にあう可能性もあるから、昔以上に注意して運転してね。事故で怪我したら悲しいから」
みたく、お父様が悪くない、でもお父様のことが心配。という感じで話していった方が良いですよ。
年だから、運転技術が下がったから、そのような理由で運転をやめたらというのは辞めた方が良いですよ。
お父様はまだまだ若い気持ちでいるのですから。

旦那さんの隠し事や嘘が許せないというのもいいことだと思います。
しかしそれを他人に押し付けたりするのは良くないことです。
人はその人の価値観があるのですから。
そして旦那さんの価値観をお父様に押し付けてしまうと、お父様の方もお父様の価値観を押し付けてくるようになります。

今はそういう状況なのではないでしょうか?
時には優しい嘘や楽しませる為の隠し事が必要なときもありますよ。

>「お前に一体いくら掛かったと思ってるんだ」って。

お父様からすれば自分が蔑ろにされている感覚があるのだと思いますよ。
その時代の男性であれば、自分は大黒柱であるという自負心が有るのでしょう。
その大黒柱を蔑ろにするとはどういうつもりなんだ!という怒りですね。
心配だけでなく、感謝の気持ちもわかり易い形で表現していますか?
していなかった場合は、してみるとお父様の態度が変わる場合もありますよ。
    • good
    • 0

質問者さんとお父さんの間の年齢で一人娘有り、のおっさんです。



現在お金には不自由されていないように見受けられますが、お父さんの若い時分にはそれなりに頑張って、場合によっては相当無理して一人娘にカネの心配をしないですむようにされてきたのではないでしょうか。
それは、義務とか権利とかの問題じゃなくて、感慨・感情ですけどね。

今、高齢になられて、若い時ほど注意力もなくなって自損事故を起こしてしまう自分がかっこ悪い。できれば認めたくない。その心境は良く理解できますよ。
で、自由になるお金があるので、自損事故の事を忘れてしまいたい、新しい車に替えたい。
多少子供っぽとはいえ良く理解できますね。

うまく付き合う方法ですが、お父さんを認めてあげて、そのうえでアドバイスをするのが良いと思います。
「お父さん、やっぱり新車はイイね。みんな羨ましがっているよ」とか
「今度の車は大切に長く乗ってほしいな。」
「たまには、内らにも貸してくれない?」
ぐらいでしょうかね。

ご本人ももうじき免許を返上しなければならない事は頭ではわかっていらっしゃるでしょう。
でも、自分の老いというのは誰しも認めたくないもの。
近くで見ていらっしゃる実の娘がこのことを良く理解して、そのうえで、
「お父さん、何歳になるまで運転するの?」
「いずれ、免許返上するようになったら私が送り迎えしてあげるから心配いらないわよ。」
これで、お父さんも期限を切って運転を卒業する日を決めるのではないでしょうか。

「お父さん、お父さんがクルマ卒業したら、そのクルマ私が譲り受けて大切に使いますかららね。」
実際に譲り受けるかどうかの問題じゃなくて、お父さんの寂しい気持ちを少しでも和らげてあげれば良いと思いますね。


>お前に一体いくら掛かったと思ってるんだ
これは、ただの減らず口ですから、言わん方が良いのは間違えないが、それでも言われたときには、
「みんなお父さんのおかげ。感謝しているよ」
と返すしかないじゃない。
    • good
    • 0

こんにちは。


お父さんの年齢なら、そういう人、珍しくないですよ。私の父もそうです。
お金を稼ぎ、家を建て、子供に教育をつけさせて、・・・・・というのが人生の生きがい、美徳とされた時代を生きた人ですから。

私の父も夫の父も昭和一ケタ生まれです。
自分達こそが苦労をした世代、今の日本を作った世代だという不思議な自負もあり、自分の言うことに、一つの間違いもないと信じており、自分の言うことにたてつく者は、たとえ家族であっても、その存在を認めないほどに相手を否定しにかかります。
お父さんは、病気ではありません。そういう世代、そういう考え方を基礎に生きてきた人です。
もう、
何を言ってもお父さんは変わりません。死ぬまでそのままですよ。

うまく付き合う方法、ありますよ。
お父さんと距離をとることです。
まず、別居はできませんか?
質問者様ご家族が同居しているということは、お父さんに、『娘とその家族を養ってやっている』という気分にさせているのです。
どういう事情で同居しているのかはわかりませんが、そういうお父さんの前では、たとえ貧しくとも、自分達で家を構え(賃貸でOK)、車を持ち、自分達の生活をすることです。
同居することが、家を継ぐことでも、親孝行でもありません。
少し距離を離した事で、うまくいく関係もあります。
私が気になるのはご主人です。
このままでは、あなたの家によりつかなくなり、夫婦関係がおかしくなりますよ。

たとえ、同居しても、お父さんは、実家でお母さんにブツブツもの言うでしょう。
でも、別居している以上、その雑音は、あなた達夫婦の耳には入ってこないので夫婦のきずなには響きません。そういう環境をつくることが大切なのです。


あなたが別居したら、お母さんの事が心配ですか?
お母さんはそのままで大丈夫ですよ。
なぜなら、そのお父さんを結婚相手に選びこの年齢まで寄り添ったのはお母さんなのですから。
あとは、お母さんの人生です。

考えてみてください。質問者様は、質問者様夫婦の行く末を心配して、お子さんがイキイキ生活できていなければどうしますか??親なら、『親のことはいいから、自分達の事を大切にしなさい』と、子供の背中を押しませんか??同居してろ、親の傍から離れるなと言いますか??いつまでのお母さんの心配をしてくれと、頼みますか??

あなたも結婚し、家庭をもったのなら、親より大切にすべきは我が子と夫ですよ。
それくらい、割り切れないのなら、第三者の目からみて、あなた達夫婦が親に依存して生活してるから、親がいつまでも増長するのだ・・・・・としか言えません。
『親も悪いけど、質問者様も、親のカサの下に甘えてるんだし、仕方ない』言われたらそれまでです。

別居・自立・・・が解決方法でしょうね。

ちなみに、私は、両方の親から離れて生活していますよ。
親が何を言おうと、こちらの都合のいい時にしか、孫をつれて遊びに行きません。
親よりも、自分達夫婦、自分達家族のテンポを崩さない様にしてます。
    • good
    • 0

「お前に一体いくら掛かったと思ってるんだ」



今度 言われたら 好きで生んでもらったのではない お父さん おかぁさんが 好きな事して
結果として 私が生れたので 生んだら 育てるのが親の義務 と

嫌なら 殺してまで 言って見たら
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答、ありがとうございます。
 高校生のころから、同じようなことで、何度も衝突しました。
 誰のお陰で好き勝手なことが出来るのか、誰のお陰かと言うので、しまいに私は「ご先祖様のお陰、お母さんのお陰、お父さん一人でやってこれたとと思うのは、大間違いだ」と言ってやったことありました。
 そのときは、さすがに黙ってましたが。
「産んだら、育てるのが、親の義務」そのとおりですよね。
 お金だけで、補えるものばかりではないと考えています。

お礼日時:2010/10/26 08:15

 おはようございます。


 お父さんは「自分は悪くない」と暗示を掛けようとしているのではないでしょうか。
 年齢がよく分かりませんが多分、頭が固い年代なので車を買い換える費用は本人の自腹ということであればあまり突っ込まないほうがいいかもしれませんよ。
 ヘタをすると「自分の金で買い物をしてどこが悪い」と怒り出します。

 それと「お前にいったいいくら掛かったと思ってるんだ」と言うとのことですが、それに対しては「いくら掛かったか計算書を作成して見せてくれ」と言ってみましょう。
 お父さんは「どうせ言い返さないだろう」と思っての発言なので言い返せば呆気に取られて何も言わなくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 全くその通りですね。
 自分は悪くないのと暗示を掛けていると思います。
 またそれを、周りの人にも言いたいのだと思っています。
 たしかに、頭の固い世代ですからね。
 自分の金で買い物をすることのどこが悪いと、開き直っているのは確かでしょう。
 だったら、私たちのすることにも口出ししないで欲しいです。
 

お礼日時:2010/10/26 08:24

★いや~そんなもんですよ。

自分の親よりはまだマシなんじゃないかなあ・・・。性格は人により異なりますが、貴女の旦那さんもキチキチと【あー相談がないといかんとか、こー経緯を話ないかんとか、こーが条件がいいから待たないかんとかちょっと介入し過ぎはあります。問題あり。】自分の考えだけを押し付けすぎがお互いにあり過ぎると思います。極端な介入を控えるべきと思います。

この回答への補足

 そこまでキチキチ性格の夫ではないのです。
 当初、私たちに、車を買いたいが、どれがいいかと聞いて来たのですね。
 でも、その時点で、父は自分の好みの車を注文しているのです。
 私たちが今度は違う車にしたら?と言った言葉に耳は貸しません。
 だったら、最初から相談するなと言いたくなります。
 自分のお金で買うのだから、私たちに相談する必要なんてないでしょうと。
 私たちの意見は、いつも無視なんですから。
 それでも、夫は、今この時期に買うべきではない、もうちょっと待って買った方がいいと言ったわけなのです。
 私たちとしては、父が勝手にやることだから、好きにすればいいと半ばあきらめていますが、父は平気で言って来るのです。
 誰のお陰で今の生活があるのか、恩を着せるわけではないけど、と。ホント、疲れます。
 回答ありがとうございました。 
 

補足日時:2010/10/26 08:44
    • good
    • 0

これはひどい事を言われるお父様ですね(^^ゞ



>やっはり、病気なんでしょうか。

車もご自分のお金で買われるのだし、事故もご自分で解決?されたのだから病気ではなくむしろ正常ですね。元気があって困っちゃう程でしょうか(^^ゞ

>「お前に一体いくら掛かったと思ってるんだ」って。

これはお父様が、男としてもっと皆さんに頼られたいと思って仰っているのだと思いました。
確かに人をまるでお荷物の様に、しかも恩着せがましいのが鼻に付く最低な言葉ですが(失礼)これはきっとお父様の個性がそういう悪い言葉を言わせているので、仕方が無いと諦める事です。

あ、個性とは仏性の事ではないかと今書いていて思いました。

ご質問者様のご家庭は幸い円満という事で素晴らしい事ですが、ある種の波乱が人の結びつきを強くしたり、ご主人様の様にご自分の価値観を改めて問い直す良い機会になったりする事があるのでそう考えると悪い事ばかりではありません。

お父様の存在はご家族の結びつきを更に強固にする為の憎まれっ子とも思います。

憎まれ役なんて誰でも嫌なものですが、それを引き受けてくれるとはなんとも有難い存在ではないですか。ちょっと感謝出来ますよ。相手は悪くてこちらは良い役になれるんですからいい気分です。

先ほど仏性と書きましたが、これは仏教語で「全ての生き物が平等に持っている仏となれる性質」と言う意味です。お父様の中にも仏性はもちろんあります。誰もが持ち合わせています。

ここで考えを方を変えてみて、お父様の不用意な言葉をまた聞かれる様な事があったら、お父様の言葉とは思わずにお父様の心に宿る「仏様」がお父様の口を使って言わせているんだと思うことが出来れば、お父様との付き合い方も変わるのではないかと思いました。

自身の心に鳴り響く不満や欲望に満ちた声の主は自分の声では無く、仏性の声なのです!

仏様が消えないのと同じ様に、煩悩や欲望もやはり消えない。
煩悩と仏様が共に消える事のない同じものである事が理解出来れば、人様の煩悩をも認められる。
口が悪く横柄なお父様の事も、ご苦労様と思って感謝出来ます。

考え方を少しだけお変えになって、ご自身の心に余裕をお持ち下さい。
ご自分の生き方を問い直すためにお父様に宿る仏性は敢えて災いを送るのです。

余談ですが僕の母は人の悪口しか言わない人間です。
妹を追い詰めて少しの間ですが不登校にした程です。
強烈な悪意があるのにちっとも本人は悪いと思っていない。
本人にしてみれば間違いのない法則に従ってやっているだけなのです。
だから反省も後悔もない。正しい事をしていると本人は思っています。

こう言う人にも仏性は宿るのですから仏性のせいにしてしまって良いのです。
都合のいい話ですが、仏様はきっと怒らずに受け入れてくれます(^^ゞ

そうすると悪口を聞いても、「あ~また言ってるね。ご苦労様だね~」などと言って笑って悪口を成仏させてあげる事が出来ます。色々思い悩まずに済みます。

相手を変えるのはもはや無理です。
悪口もまた、仏様の言わせる試練と思うとそんなに悪くは感じなくなるからです。
価値観の問い直しです。
「自分はこう言うひどい事を絶対に言わない」とか、「人を不幸にするかもしれないが、必ず親切だけはしたい」とかそう思えたのはやはり母のお陰です。

僕はこうやって母親と付き合って来ましたが、ご参考になれたら幸いです(^^ゞ
長文になり失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 相手を変える事は、到底無理だと言う事は、重々承知しています。
 自分なりに歩み寄る努力もしましたが、相手は折れることが出来なのですから、仕方がありません。
 ゆえに、父の性格が直るとも考えていません。
 人にはいいところもあり、悪いところもあるのは当たり前ですから、父のここはいいところだけれど、ここは絶対に真似てはいけないと反面教師にもしてきたつもりです。

 それは私たちに迷惑の掛からないことであればいいのですが、警察沙汰になっているところが問題なのでして。
 自損とはいえ、警察のお世話になったことを言わない父に、怒り心頭状態の夫。
 父は軽く考えているようだけど、自分にとっては大問題だと夫。
 勝手をするのはいいけれど、私たちを巻き込んで欲しくないというのが正直な気持ちなのです。

お礼日時:2010/10/26 09:03

こちらが真剣に考えれば考えるほど喧嘩になりますよ


病気ではありませんよ
私の経験
絶対あなたの土俵に乗らないと心に決めてから
心が少し楽になりましたよ
只事故とか病気など大事にならないようには注意してます

年をとると
昔のことしか覚えてないから
何を言っても駄目みたいですね
    • good
    • 0

確かに、私も娘を大学院にいかせてますが恩を着せたりはしません。


お陰で貧乏ですが老後の面倒を看てもらいたいとも思いません。

でもね、お父様は寂しいのでは?
男性と女性は感じ方が違います。

お母様は必要以上にお父様を管理して口煩いなんてことはありませんか?
そうなると男性は嘘吐きになります。
悲しいですね。

歳をとってくると考えや行動が極端になりますし
若くて健康な方には理解できないのですが・・・
歳をとれば気持ちは分かります。

絶対にそうなってはいけませんが
例えば病気をして身体が思うように動かなくなったときなど
想像以上に精神に影響しますよ。

婿養子で抑えてきた感情を放出しているのでしょう。
現代でも敬遠する人が多い中
昔はとても肩身の狭い想いをされたはずです。
反動でしょうか。

こんなことを言ってなんですが
お父様の寿命は残り少ないです。
貴女様が孝行したとご自分で納得できるように接するのが
貴女様の為でもあると思います。

後悔だけはしないでください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!