
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
印鑑をお作りになるのなら、#4さんが紹介しておられる中国流なら漢字圏では恥ずかしくないでしょう!!
すでに#4$で紹介の通り中国での当て字は「Robert」が「羅伯特」「羅博特」、「Robinson」が「魯賓遜」または「羅賓遜」です。
印鑑にするときにはこんな配置でいかがでしょう。
特羅
印伯 ←正式な古典的配置では右上から左下になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/08/15 10:22
ありがとうございます。
12mm印だと6文字は狭いのでアドバイスしていただいた「正式な古典的配置」で注文いたしました。
もちろんファーストネームの羅伯特印で。
またご縁がございましたらよろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
「Robert Robinson」さんでよろしいでしょうか?中国での当て字は、「Robert」が「羅伯特」または「羅博特」、
「Robinson」が「魯賓遜」または「羅賓遜」で大体固まっているようです。
名前の方は日本語として改善の余地がありそうですが、
姓の方はこれでもよいのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印鑑証明用の印鑑について教え...
-
異字体
-
Excelのデータ内の図 コピー禁...
-
複写式の伝票に下まで写るはん...
-
EXCELで印鑑を透かして印刷した...
-
本に押した印鑑を消したい。
-
銀行の届け出印は名前以外のも...
-
銀行で印鑑の朱肉を貸してくれ...
-
「印鑑」の丁寧な言い方は?
-
郵便局留めについて質問です
-
シャチハタではない印鑑の名称
-
DocuWorksの印鑑をOfficeに打ち...
-
買ったばかりの印鑑
-
内容証明郵便のコピーと現物
-
自分の自転車に誰かが勝手に鍵...
-
自転車に知らないチェーンキーが……
-
物損事故 修理費用について
-
仕事のやり取りで 電話する際、...
-
公道に駐輪してその家の鉄柵に...
-
すれ違い時、対向車とのミラー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報