
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
メーカー製のPCでも特にノートPCの場合、メーカー独自仕様のドライバを必要とすることが多いことと、そのドライバが簡単に入手できない(公開されていない)ことが多いので、OSはインストール出来ても、音が出ないとか、画面の解像度を変更できないとか、メモリカードリーダーが使えなくなったといった問題が発生する可能性が高いという実態もあります。
例えばWindowsVistaからWindows7にアップグレードしたい、といった場合、メーカーのサイトをチェックしてみてください。
メーカーがアップグレード可能としている機種以外は止めておいたほうが無難です。
また、その場合、OSはアップグレードできてもインストールされていた各種のソフトが全て動作するという保証もありません。
クラウドが普及しても、PCの性能が現在のままで充分対応可能か?というとそうでもないので、やはりある程度経過したPCは買換えることになりますね。
この回答への補足
OSはWindowsXPで大抵のことはできてしまうという印象があるので、これ以上OSを次々出されても迷惑な気がします。OSメーカーには別の事情もあるのでしょうが。
補足日時:2010/10/26 21:24No.4
- 回答日時:
>OSはWindowsXPで大抵のことはできてしまうという印象があるので、これ以上OSを次々出されても迷惑な気がします。
OSメーカーには別の事情もあるのでしょうが。そりゃ、いつまでもXPじゃ儲からないですから。
それに、既に世の中は7にシフト中です。
なので、そのうちXPじゃ動かないソフトが増えていきますよ。
No.2
- 回答日時:
>OSだけをチェンジすることはできるのですか
アップデートという形で出来ますよ。最近ではWindowsVistaからWindows7へのアップデート(有償)がありましたね。もちろん新規インストールもそのOS専用のドライバーがあれば可能です。
>将来はクラウドが普及してくると
あまり関係ないと思います。パソコンの更新はかならず必要ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) パソコンの軽いosについて 古いノートパソコンをネットサーフィンメインで使いのですか、Windows 3 2022/08/01 07:42
- ソフトウェア パソコンの買い替え時、マイクロソフトでアカウントの変更(?)は? 2 2022/05/13 02:59
- BTOパソコン テレビのネット接続について 2 2023/05/05 23:26
- iPad i-padの中古を買う予定です。 最新のOSを使えるものを購入したいのですが何世代くらいまでならOS 3 2022/09/24 22:02
- Mac OS マックosについて 最近MacBook2018年13インチのosを最新バージョンに更新しましたか、更 2 2022/05/20 07:43
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- ノートパソコン SSDを別のパソコンに入れ替えは可能でしょうか。 10 2022/03/27 23:05
- Chrome(クローム) ChromebookのOSバージョンについて 2 2022/11/16 15:15
- ドライブ・ストレージ SSDからHDDへのOSを含んだ換装 12 2023/01/19 03:30
- Windows 8 Windows 8のサポート終了! 7 2022/12/29 13:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バックライトの寿命かインバーター不良?
ノートパソコン
-
ノートパソコンの画面をある角度開くと映らなくなる
ノートパソコン
-
液晶パネル再利用できますか?
デスクトップパソコン
-
-
4
PCをHDMIで液晶テレビに出力
モニター・ディスプレイ
-
5
USBのメスメスプラグかケーブルが欲しいです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
NEC ノートPC型番LL550/LGのCPUと内蔵無線LANを交換し
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
ATAPI・SCSI・RS-232C…これらは何に使われたのですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
大きい本を小さくする方法、その時必要な機械を教えて下さい
プリンタ・スキャナー
-
9
Acer のパソコンで、インターネットができません。
BTOパソコン
-
10
パソコンが古くなるにつれ、動作処理が遅くなるのはなぜでしょうか。
中古パソコン
-
11
CD-R/RWをファイナライズしたい!
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
12
PentiumDの代わりに取り付けられるCPUを教えて下さい。
中古パソコン
-
13
初自作でファンが回らないです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
メモリが勝手に増えて行ってどうしようもありません。
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
液晶がひらく角度により映らない
ノートパソコン
-
16
外付けHDD内のバックアップの更新の仕方
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
電源のW数とは大きすぎると無駄に電力を食うのでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
CPUのピンの方にグリスが。20年前のジッポーオイルが家にあるのですが
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
自宅で使っているDell Inspiron 545が突然起動しなくなリ
デスクトップパソコン
-
20
1本のLANから2台のパソコンでネット接続
ルーター・ネットワーク機器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 11 へのアップグレード
-
Windows11を最小要件満たさずに...
-
Windows7から8へのアップグレード
-
Windows7プロからWindows10ホー...
-
Win7のUGで[FN]+etcキーが効...
-
windows8って
-
Windows10へのアップデート
-
Windows8 からも無料で11にアッ...
-
CDDフォーマット法
-
RedhatLinux9で使える無線LANデ...
-
WIN更新プログラムについてです。
-
【Windows10】累積更新プログラ...
-
OSのクリーンインストール
-
Intel Management Engine Inter...
-
HDDクローン認証
-
MEから2000へOS入替にあたり悪...
-
OSを買おうと思うんですが・・・
-
NVIDIAについてお願いします
-
Windows Update、最近おかしく...
-
javaのインストールとアンイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 11 へのアップグレード
-
Windows11を最小要件満たさずに...
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win1...
-
パソコンのOSだけを変えるこ...
-
Windows11にアップグレードしな...
-
アップグレードかOEM
-
アップグレードをインストール?
-
windows7から10にアップグレー...
-
アップグレード時の注意
-
windows7から8へアップグレード...
-
先日、Windows10に無料アップグ...
-
VistaからWindows7へのアップデ...
-
SonyのVAIO、PCG-C1Sについて
-
ウィンドゥズ8⇨ウィンドゥズ8・...
-
98からXPにしたい
-
Windows8 からも無料で11にアッ...
-
ウインドウズ10の件で
-
OSのアップデートについて
-
ノートパソコンでWindows7を使...
-
windows7からwindows10にアップ...
おすすめ情報